さてさて、桜ハンター2017最終回でございます。
最終回はですね、わが町小野市、桜堤でございます。
私、非公認、勝手に小野市観光大使を名乗っておりますので、やはり締めは小野市でないとね!
トイウコトデ、撮影場所はこちら
小野市桜堤
小野市の桜堤は約4kmございます。
我が家からもむっちゃ近いと云う事もあり、桜の時期には時間帯関係なくふら~っとロケにいけちゃう。
例えば
朝早く誰もいない並木道
例えば
曇りの日の並木道
例えば
青空広がる並木道
例えば
雨上がりの並木道
今年も桜の期間が長かったので、ふらぁ~っと行っては一枚二枚撮って帰るってな事を繰り返しておりました。
そして、今年の目玉は何と言っても
並木道脇の水鏡
田んぼに水を張るには時期は早い。
朝早くに結構な数のカメラマンも来てるという。。。。
この田圃の脇には
看板が。。。
ウチの村の誰かは分かりませんが、中々洒落たことするやん。
『びっくり逆さ桜』
『さかさざくら』
さ行多すぎて読みにくいわ!(笑)
そして、看板から湧き出す『どや感』(笑)
どうせなら、
『びっくり、水鏡』
ぐらいにしてほしかったなぁ(笑)
まぁ、エエ被写体が自宅近くにあるってのはエエもんですな。
曇りでも絵にはなる
前半は曇天が多かったので
ふわっとした写真
も沢山撮れました。
勿論
夕暮れ時の並木道も
撮影してまっせ!
これにて『桜ハンター2017』終了でございます。
今年は一本桜をメインに、少しだけ桜並木を撮影しました。一本桜の撮影、今後ハマりそうです。どの桜もそれぞれ個性があり、撮影していて飽きませんでした。来年も桜ハント、楽しみですなぁ~。
スライドショー
同じ使用楽曲ですが、オリジナルは跳ねられた。。。
街ぶら2017⑰(桜ハンター2017④)-Stroll through the town… 投稿者 zizoostyle