街ぶら」カテゴリーアーカイブ

合宿 北海道-12日目-(紅葉ハンター2020)

さてさて、本日(2020/10/26)の起床は4:30。

人のいない北大いちょう並木を撮影する為に

出発(5:15頃)

小雨がぱらつく中、徒歩で到着。まだ薄暗いですが、人っ子ひとりおりません。

エー感じに道路がリフレクション003

摩訶不思議の本領発揮。
人がワラワラいる場所で、人のいない写真を撮影。昨日は、その為のロケハンでございました。

明るくなってきました004

メインの通りを撮影してフィニッシュ!(6:00頃)010

本日は月曜日ですので、この時間ぐらいからは早朝出勤が増えてくるだろうと、ここで撮影終了です。

ホテルにもどりまして(6:15頃)

朝飯食って、出発準備をしまして~出発(7:40)。

本日一発目の目的地は

真駒内駅(8:30頃)

昨日、FBコメント欄にて会長(東播フォークジャンボリー)の大学時代、奥様との思い出の場所といふ書き込みが。じゃー、そのイチャイチャした場所を見ておこうと云う、好奇心からです(笑)

小さい街かと思いきや

結構でっかい街ですがなIMG_20201026_084015
並木道も素敵やがなっ!IMG_20201026_082654

駅入り口IMG_20201026_083504

会長ご夫婦がいちゃついたであろうベンチ(予測)IMG_20201026_083912

あの時代の音楽を聴くと、あの時代に戻る事ができる。
写真にも、その様な力があるのかもしれませんね。時代や景色は移り変わり、その移り変わった後の景色であってもです。

と、超興味本位で訪れた場所でした。この場所の撮影は機動力重視のスマホです。

さーて、本日も行ってみたいリスト、いってみよーっ!

シャコタンブギ、、、もとい

神威岬へ積丹ブルーを見にいくぞっ!(11:45頃)

013

す、すげぇ。。。。014

ホンマに青いがな。。。ってか、碧いやな、、、、

ここでも、思う存分

ヌメヌメするぞっ!015

ヌメヌメの迫力が違うわ。。。。夏の景色が有名ですが、秋もナカナカ。でも、夏も撮ってみたい!といいますのも、今の時期、神威岬から海に沈む夕日は撮れないんですよねぇ。。。。厳密の言いますと、海には沈むのですが、岬と一緒に撮影出来ないんです。やはり、夏来るしかないか、、、、そして、冬も来るしかないか、、、、死ぬまでに、夏と冬、一回ずつ来ます!!!

気がつくと、2時間撮ってました(笑)021

今の時期、女人禁制の門から先は立ち入り禁止です。写真家にとっては願ったり叶ったり。人のいない岬を撮り放題でしたもんで、、、、

さて、神威岬も満喫しましたので~

もう一方の先っちょ、積丹岬へ(14:00頃)

024

何だか後半は色々な先っちょを巡る度になっているような気がしないでもないですが、、、、

まずは、

積丹出岬灯台まで歩く(14:10頃)025

そこから先は、熊が出たとか何とかで通行止めでした。

そうそう、この灯台でワンちゃん連れのご夫婦とお会いしました。ワンちゃんにすげぇ絡まれる絡まれる(笑)相変わらず、犬(女の子)に絡まれまくる摩訶不思議です、、、、、

その後戻りまして~

あの世へ行きそうなトンネルを抜けまして~028

島武意海岸展望台へ034

やはり、すげぇブルー035

さてさて、先っちょめぐりを終えまして、街の方まで戻るで~

途中、看板の方へ行ってみる(15:35頃)

へんな岩がある(笑)036

ここも夏、夕日と一緒に撮影したら面白いでしょうね。この日(2020/10/26)は砂浜で工事をしており、下りて撮影できませんでした。

さーて、、、車の中で考える。
行きたい場所リスト、、、全部行ってしまった。リストどころか、途中、気になる場所まで寄ることが出来た。フェリーは明日の便を予約しているんですが、何にもする事が無い一日もなんだかなぁ~。

現在時刻は16時前。フェリーは23時出港である。空きがあれば変更可能なはず。って事で新日本海フェリー小樽フェリーターミナルに電話で確認。(当日の変更はネットから不可な為)。

余裕で空いており、しかも、希望の場所まで確保できました。

っちゅー事で、手続きしに小樽フェリーターミナルまで行くで!

到着(16:40頃)

手続きを終えました、折角なので夜の小樽運河を撮影する為に

いつもの駐車場へ(17:00頃)

日が沈んで、人が少なくなるまでの間、

ちょいと買い出しするで~(17:15頃)IMG_20201026_171254

今から食べる晩飯やら、フェリーの中で食べる飯やら、色々物色しますとね!

この旅で一番安かった!IMG_20201026_173127

ようやく買えた、、、、ついでに保存用の氷も購入!

そして、駐車場に舞い戻り

カロリー補給をしまして、

いざ、夜の小樽運河

撮影開始!(19:00頃)038

やっぱり小樽運河は

夜やなー039

雪夜の小樽運河も撮ってみたいなぁ~。

19:50頃まで撮影を満喫045

そろそろ風呂入って、乗船準備せな間に合わんようになるなー。

って事で風呂へ!(20:30頃)IMG_20201026_202857

ここ

ここはフェリー乗船前には必ずお世話になってるなー。

で、フェリーターミナル駐車場へ!(21:20頃)

駐車場にて乗船準備です。船内へ持込む物の準備、帰宅後、荷降ろししやすいように車内の片付けをします。この時間が一番寂しい時間帯。旅の終わりを実感するんです。。。。

23:15分、フェリーへ乗り込みます。

そして、毎回恒例のやーつ。IMG_20201026_225725

飯は食いましたが、サンマの刺身を肴に、北海道との別れを惜しみます。また、来るからなっ!

ってことで、0時過ぎに就寝。船内での最終日レポ。ちょこっとだけですが続きます。

スライドショー

最終日へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 北海道-11日目-(紅葉ハンター2020)

本日(2020/10/25)の起床も5時。
稚内駅の始発を記念撮影する為に起きました。出発準備はさておき、まずは駅へ!

取り敢えず

記念撮影!003

その後、みどりの窓口で証明書を購入しようと待ってる時に

何か青いの来た008

緑の窓口が開いて係員の方に聞きましたら、既に売っていないとの事。

って事で準備して出発、出発。

ついでに朝飯購入。(6:50)

本日も海沿いをドライブ。かじりながら走りまっせ~。

利尻富士や(7:20頃)010

礼文島を眺めながら走ります。011

ここ

今日の天気も不安定ですなぁ~。

本日も、

虹真っ盛り(笑)018
ここ

曇天のレベルもすげーわ016

風もとんでもないくらい吹いてます。
『かぜがふ~いている~♪』byいきものかがり等と唄っている余裕も無い。。。。。

トイレ休憩に

サロベツ原野パーキングに立ち寄る。(8:00頃)

風力発電の風車が並んでました。020

暴風の中をひた走ります。途中、白波がすげー場所がありましたんで、

取り敢えず、1枚!(10:05頃)021
ここ

さらに進みますとですね、、、何だか白い物がフワフワと飛んでます。よ~く見ますと、、、、

波の花やないか~い!(10:15頃)032

ここ

テンションダダ上がり。と、いいますのも、私、『波の花』だけを撮影しに福井や富山に行こうかと思っていたんです。しかも出来たてですので、しろ~い。
暴風の中ウハウハと撮影しておりますと

虹もでたーーーーーっ!026

これ、人生の殆どの運を使ってませんか?大丈夫ですか?無事に帰れるんか心配になってきた(笑)

いつまでも撮影してしまいそうなので、、、035

ええとこで切り上げて進むでぇ~。

個人的に気になった、端っこ駅の

留萌駅へ(11:20頃)040
ここ

記念撮影記念撮影042

切り離し作業もやってました044

無茶苦茶良い雰囲気の駅です。超昭和。おまけに、雰囲気抜群の駅そばがありました。昼近くでしたので

飯を食う(11:30頃)IMG_20201025_113144

ニシン蕎麦大盛りで心も体もホッカホカ。さーて、出発出発!

道沿いにありました

白銀の滝へ(13:15)047
ここ

滝の終わりと海の始まりが交わる、

何だか不思議な場所でした。049

その後、明日(2020/10/26)の為のロケハン。

北大銀杏並木へ(15:10頃)

休日と云う事もあり、人ワラワラ(笑)
歩きまわって、ある程度撮影場所の目星をつける!

そして、そして、札幌といえば、必ず寄らなければならない場所!

HTB旧社屋へ!(16:00頃)

どうバカ万歳!051

原付き東日本縦断ラリーでパレードした駐車場から。新社屋じゃー駄目なんです!

勿論、前枠・後枠の

あの公園もね!054

当たり前なんですが、木々がでかくなってる。

もー感無量。感動を噛み締めながら現場を後にします。

さてさて、本日の宿なのですが、札幌には道の駅がないのです。。。。明日、朝一の銀杏並木撮影の事やら駐車場の事やらを考えますと、銀杏並木まで徒歩で行くことが出来るホテルが良さそう。

ってことで、楽天トラベルでサクッと予約。

ルートイン 札幌駅前北口へ(17:00)

終いごとを何だかんだとして、飯はホテル直結の『はなの舞』へ。地域共通クーポン使用可能です。

IMG_20201025_182048-tile

すげー珍しい『ホッケの刺し身』がありました。注文したら、厨房から『ホッケの刺し身ってあるんですか?めっちゃ珍しくないですか?』と注文とってくれた男の子がテンション高めに聞いてました。めっちゃオモロイやん。持ってきてもらった時に『一切れ食べる?』とイタズラを(笑)めっちゃワロてました。

本物のシシャモやラム等など。美味しかったです。飲み放題コースで緑茶ハイめっちゃ呑んだ(笑)ホテル直結は安心して呑めるなぁ~。

明日も朝一からの撮影ですので、早めの就寝です。

スライドショー

12日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 北海道-10日目-(紅葉ハンター2020)

2020/10/24(土)の起床は5時。相変わらず健康的な生活である。

昨日、ほぼ枯れていた為、『日本一のサンゴ草群生地』は撮影しない予定だったのですが、よくよく考えてみますと、今後来るかどうかも分からない。まして、撮影するかどうかも分からない。

その景色は今しか無い景色なわけで。。。。
折角出会った風景。一期一会を大事にしようじゃーないかとの精神で考えました。赤くないなら、赤くなる時間に撮ればいいじゃなーい。そう、朝日の斜陽に照らされる時間には赤くなるはず!

本日は朝から快晴ですので、間違いなく陽に当たる。

ってことで、準備をしまして出発!

日本一のさんご草群生地へ!(6:00頃)

そ、それなりに赤いよね???004

いや、赤い!赤いんです!(キッパリ)
と、半ば強引に赤く撮影しまして、次へ向かおうとしましたとき、、、、

ん?

浮いてない?006

浮いてるよね?008

浮島現象じゃぁ~ないですか!005

珊瑚草と浮島現象なんてラッキー!やっぱり撮影しに来て良かった。飛ばしてたら、こんな素敵な瞬間にも出会えませんでした。

ニヤニヤしながら、次へ向かいます。

サクッと到着。能取岬。(7:30頃)

011

ここは、嵐がCMやってたよなぁ~と思って立ち寄りました。
帰宅して調べますと、3年前でした。

こちらがそのCM。

https://youtu.be/GSnKmC-kXVk

先っちょの方までブラブラとね018

いやー、今日もエエ天気!015

ちょっと芸術的に撮影してイキってみたりしました(笑)024

さて、撮影を終えまして次に向かおうとしました駐車場にて、、、ご夫婦に声をかけられる。

何故か車の側におるときにしょっちゅう声掛けられてたんですが、理由が判明。神戸ナンバーやからですわ。。。こっちで神戸ナンバー3台しか見てないもんなー。ハイシーズンやったら多いんやろうけどなー。
小野も神戸ナンバーやねん。説明難しいから「兵庫からです。」と答える事に。さらに突っ込まれたら小野の地名を出す事に。
能取岬の駐車場でお声掛け戴きましたご夫婦は、相模原在住、三木市福井にご親戚を持つ方で、当然、小野もご存知でした。こんな場所で地元の会話する思わなんだ。
何でも、数十年前に新婚旅行で回った地を、巡ってるのだとか。能取岬の同じ場所で撮影に来たと云う事でしたので、お持ちのコンデジをお借りしまして摩訶不思議の腕が火を噴きました。コンデジなのに三脚すえて、キメッキメの構図で撮影。一緒に記念撮影もお願いされた。
お断りする理由もないので、ご夫婦+摩訶不思議という、一昔前のドリカム状態で撮影(笑)

と、非常に旅らしい一幕でございます。

さーて、網走界隈での撮りたいリストの場所は撮り終えました。天気もエエ事ですから、ドライブしながら北海道の夕日撮影の為に稚内にいくでぇ~。

勿論

途中で撮影しながらね!036
ここ

WinXPの壁紙みたいな景色を見つける(9:20頃)037
ここ

再度キカラシ畑に出会う(9:40頃)040

ここ

何か岬の看板がありましたので、そちらへ行く途中に

北海道でウユニ塩湖に出会う(笑)(9:50頃)045
ここ

そして、

キムアネップ岬に到着(10:00頃)051
ここ

何だか不安定な天気になってきました。。。。風がびゅ~びゅ~吹いてるし、、、、、そんな時は太陽と反対側に注意しますと~

そう、虹に出会えるんです!(13:00頃)061
ここ

結構な時間出てます(笑)(13:15頃)063
ここ

どんどん悪くなる天気。これは夕日は絶望的っぽい、、、、

取り敢えず、最北端のガソリンスタンドガソリンスタンドで記念給油。(14:40頃)

その後、

宗谷岬へ!(14・50頃)066
ここ

もう、とんでもないぐらいの暴風。調べましたら風速11m。意味わからんやろっ!ぶれないように撮影するの大変大変(笑)

速攻で車に戻って、もう一個の先っちょ

ノシャップ岬へ(16:30)

やっぱり夕日は絶望的、、、、067

こないに天気が変わるもんなんですな、、、、北海道すげーわ、、、、

さてさて、本日の移動はここまで。

まずは食料を仕入れにね!(16:45頃)IMG_20201024_164437

ここ

んでもって、完全に冷えた体を温める!(17:30頃)IMG_20201023_180240
ここ

そして車泊地へ(18:30頃)

晩飯!IMG_20201024_184042

このスーパーでやっと出会えた『ほっけフライ』。
2010年に『恐山への旅』の時に予算が余って青森→函館にフェリーで渡りました。函館の居酒屋さんで食って無茶苦茶感動したやつですねん。旅中、スーパーに寄る度に探していたのですが、中々出会えませんでした。

さーて、飯も食った。明日の朝は稚内駅を撮影してから出発するでぇ~。

スライドショー

11日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 北海道-9日目-(紅葉ハンター2020)

昨夜は23時頃までうだうだやっており、久しぶりに夜更ししました。
体力は8割程まで回復。
本日は雨天と云う事で、網走で一箇所だけ撮影した場所があり、そのロケハンへ。
時期がちょ~っと遅いので望み薄ではありますが、、、、、

と、その前に、昨夜FBのコメント欄にて、ことまん兄さんから『網走番外地』っちゅうキーワードが飛び出しました。高倉健さんの映画ってのは、うす~く知っていたのですが、、、、検索検索~。

と、近くにロケ地になった駅があるとのことで

北浜駅へ!(10:10頃)

002

何だか網走チックな天気やわー007

駅舎の中には名刺がいっぱい貼ってありました。私も車に戻って名刺あったかんぁ~とゴソゴソ。

ありましたがな!IMG_20201023_094541

取り敢えず貼っときました。
次、いつ来ることが出来るか分かりませんが、、、その時まであるかなぁ~。

んでもって、明日の撮影地のロケハンへ

日本一のサンゴ草群生地へ(10:50頃)


やはり、時期が遅かった~。IMG_20201023_104856

もう枯れてる、、、明日の撮影は飛ばすか~。こればっかりはしゃーない。
紅葉を狙いに来てさんご草までってのは欲張りすぎやね。

さー昼飯&晩飯の仕入れへ

スーパーマーケットへ!(11:20頃)

IMG_20201023_111302

駐車場で昼飯食べまして、本格的に何もする事がなくなる。。。。

そんな時は

アルバイトですよっ!(12:10頃)

IMG_20201023_120625

今回の旅の資金は交通費等全て入れまして10万円。そう、定額給付金の額と同額ですわな。コロナが少しマシになった時期に全額突っ込んで撮影に来たわけですよ。

フェリー往復…21260円×2=42520円
地域共通クーポン…5000円×2=10000円(フェリー)→ガソリン代に

で、交通費を引いた後の額は57480円。この額でガソリン代やら何やらをまかないながら、なるべく長く旅をしようっちゅーわけです。

勝負の軍資金は2万円!増えるのか?無くなるのか?

勝負台は今から17年前より数年間、無茶苦茶お世話になりました『吉宗』の6号機!出玉スピードは遅いですが、何より懐かしみながら打てるってのがいいよね~。

サクッと1G連をかます(笑)IMG_20201023_151942

モミモミしながらも、少しずつ増やして17:00終了!+3万円。時給にして6000円程でした。
昨日の回転寿司やらホテルやら呑み代やら引いてもだいぶプラス。旅の資金が増えました(笑)

さてさて、風呂へ行くで~

網走湖畔ホテル ホテル網走湖荘(18:00頃)

IMG_20201023_180240

さっぱりしまして、本日の車泊地へ。今日はお昼に晩飯仕入れてますので気持ちゆっくりしますな。

『道の駅 流氷街道網走』(19:00頃)

美味しいホタテを晩飯に!IMG_20201023_190506

ゆ~くりとした一日でしたので、体力全回復でございます。

明日からは晴れですので、帰路につきながら行きたい場所リストを回っていきます。

10日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 北海道-8日目-(紅葉ハンター2020)

本日の起床は5時。日に日に起きる時間が早くなってます。
到着した日以外、とても暖かく寒さで凍える夜はありません。天気は予報通り曇天。

出発準備をしまして~、出発!(5:30頃)

まずは、有人駅日本最東端の

根室駅へ到着!(7:00頃)

001

時刻表を見ますと、8時頃に電車が来るみたい。
それまで車で時間を潰しまして~。

記念写真を撮影007

記録に残すって大事008

大事010

8:10頃に根室駅での撮影を終えました。本日は、観光なんぞをしたいとオモイマス。
11時開店の回転寿司を食べるには、時間がありすぎます。ですので~

本土最東端(納沙布岬)へ行ってみる。(8:30頃)

記念撮影をね!014

納沙布岬で思ったこと。。。。

政治色が強すぎる、、、、013

学校で習った北方領土の知識ぐらいしかありませんでしたが、、、それにしても

強すぎる、、、、018

帰宅後、北方領土問題について色々調べてみました。
歴史としてなるほどと思うこともあれば、どうなんやろな~って事も。まぁ、人それぞれの立ち位置や考え方で捉え方っちゅーのは変わるもんです。

北方関連予算が毎年16億ほど計上されてるって事は、勿論、利権もあるんやろなぁ~とかね。
その割に、北方領土の問題って認識されてないですよね。。。。風化させないための運動は大事です。

でも、自然の景観を潰してまでも

することか?020

これは『風景写真家 摩訶不思議』個人としての意見です。

只、現地に行って、その空気を

感じるってのは022

とても大切な事。
現に私も帰宅してから、北方領土問題を深堀りして調べました。先程記載しましたが、『自然の景観を壊してまでもする事なのか?』と云う疑問からです。入り口は、どんな角度でも良いんですよ。『疑問に感じて、調べて、自分の感想を持つ。』

納沙布岬に行かなければ絶対に調べていないと思います。人生のどこかでは調べていたかもしれませんが、今が一番早いとき。

何を今更と思われる方もいらっしゃるかもしれません。でも、人間なんて知らない事の方が多いんですよ。疑問に思った事を疑問に思った時に調べる。鉄は熱いうちにね?それを一生続けりゃエエんです。
私は、今後も撮影を通して日本の『~問題』を感じる事があると思います。その度に調べていくと思います。一生知らない『~問題』もあるんだろうなぁ~。

と、小難しい話はここまでにしまして~

何だかモヤモヤしたまま撮影をしました(笑)023

さーて、観光もしましたし、

洗濯するで!(9:40頃)

IMG_20201022_095111

たまった洗濯物をつっこみまして~、90分程時間がありますので

スーパーマーケット欲を満たすべく

ホクレンショップへ!!(10:00頃)

IMG_20201022_100359

晩飯を物色するのではなくですなぁ、鮮魚コーナーや惣菜コーナー、練り物コーナーを物色。

調味料コーナーで

『はぼまい昆布八方つゆ』を発見!これ一本でたいていの料理いけるんですよ~。

結構エエお値段しますが、迷わず購入!
小一時間程スーパーを徘徊しまして、

洗濯物を回収に舞い戻る!(11:00頃)

んでもって、ちょっと高級な回転寿司

『花まる 根室本店』へ!IMG_20201022_110633

地元のネタ中心にめっちゃ食った、、、、

お腹パンパンです、、、IMG_20201022_111130-tile

ここ、夜やったらツマミながら呑んだら美味いやろなぁ~。お支払い約5000円。。。。贅沢しすぎやな(笑)

さーて、色々できたし、そろそろ網走方面へ走るでぇ~。(12:10頃)
と、その前に、斜里町で行っていなかった

天へ続く道へ(14:40頃)

天気予報は曇りでしたが、、、、現地に到着すると青空が広がっております。本日は撮影お休みの予定でしたが、、、、

晴れてちゃ~しょ~がないなぁ~029

一応展望台からも撮らな

しょ~がないがなぁ~032

夕日も押さえな

しゃ~ないがなぁ~033

マジックアワー近くも押さえな

しゃ~ないがなぁ~(16:40頃)037

一日でも撮影せなんだら、死んでまう病気なん?(笑)
いやいや、そこのエエ景色があったら夢中で撮影してしまう病気なんです。

棚ぼた的に撮影できたエエ景色。大大大満足です。
さ、今度こそ網走へ!

本日は、今まで溜まった体の疲れを取る為にホテル泊です。

網走セントラルホテルへ(17:40頃)

チェックインしまして、

地域共通クーポン1000円分もらうIMG_20201022_181300

そして、飯を食いに、、、ってか、呑みに、、、、

『蒸汽船』と云う店に!

もう、緑茶ハイなんぼでも呑めるアテばっかり、、、IMG_20201022_192556-tile

疲れているので、このままやったら店で寝落ちの危険ががが、、、

ってことで、20時前にはホテルへ撤退、撤退!コンビニでチューハイ買ってね!

ホテルではすぐにベッドに飛び込める準備して、チューハイ呑みながら現像しまして、この日は終了。

9日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 北海道-5日目-(紅葉ハンター2020)

さてさて、タウシュベツ川橋梁を腰を据えて撮影予定な二日間。
役所の開庁時間は8:30ですので、7:30に起床、出発準備しまして8時には『十勝西部森林管理署東大雪支署』に

到着

すでに3人ぐらい並んでる。。。。先着順ですので、私も並ぶ。
8:30入場→職員さんの説明を受けまして~

無事に借りることが出来ました。IMG_20201019_084219

30人以上並んでました。もし、鍵を借りる方は早めに並ぶことをオススメします。

で、早速いくでぇ~、と思いましたが山ごもりみたいになるので

取り敢えず、セコマで朝飯買って食う!

さて、色々と準備も整いましたので、

いざ、出陣!

ゲートの鍵をあけまして~(9:30頃)IMG_20201019_092523

林道を4km程進みます。道はデコボコですので超徐行。パンクしたらシャレナラン。。。。

で、駐車スペースに到着です!

撮影準備とクマ対策をしまして~(9:40頃)IMG_20201019_124228IMG_20201019_094018

 

ごたいめ~ん(9:50)001

駐車スペースから400m程歩きます。
いやぁ~、いいっ!

取り敢えず

ウホウホ言いながら002

撮りまくり!003

紅葉とタウシュベツ川橋梁。第1目標達成!

次に、ネットの画像でも見たことのない

ヌメヌメさせるや~つ004

や~つ006

や~つ017

夕方、長秒露光で流した写真は見かけたことありますが、真っ昼間に雲を流す写真は見当たりませんでした。見当たらないなら、撮ればいいじゃな~いの精神(笑)

天候も晴天だったり、曇天だったりとバラエティ豊か。最高のヌメヌメ撮影できました。

もう、最高や、、、024

第2目標達成!
第3目標は、早朝、止まった湖面でのタウシュベツリフレクションなのですが、、、ふと気づく。

流れ込んでるよね、、、、021

ってことは、湖面止まらないんですよ。。。思わぬ盲点(笑)
いや、よく考えたら気づく事なのですが、目標立てる時点では全くノーマーク。

その為に二日間と云う日程を組んでいました。
まぁ、この時点では第4目標が撮影できるかどうか分かりませんので、更に撮影を楽しむ!

ここで一旦休憩を挟む。
近くの街まで降りてきました。

糠平温泉郷

ここで前半戦のバックアップとコーヒーブレイク。缶コーヒーですが、、、(笑)

茹で卵でカロリー補給IMG_20201019_141032

長期合宿では、手っ取り早くお腹を膨らせる為に茹で卵を持参します。コンビニやスーパーがある場所ならおにぎり買ってかじるのですが、山の中ですと中々そういうお店もありません。
ゆで卵にマヨ醤油かけると、結構なカロリー摂取ができます。体力を回復させまして、舞い戻る!

15:40頃

夕方が始まる時間帯028

秋の日はつるべやでぇ~グヘヘヘ

ってことで、あっちゅうまに焼けてくる時刻。

なんちゃってリフレクションも撮影030

勿論、ヌメヌメも忘れない033

忘れない035

夜の帳が下り始める頃

三日月がお出迎え036

何とも雰囲気抜群である。

何と、三日月で

ムーンロード040

あかん、たまらん!
夢中で撮影してますが、この時刻になると私一人、、、、、
鹿の鳴き声があっちゃこっちゃから聞こえてきます。熊の声は、、、ワカリマセン、、、、、

そして、第4目標の時刻が訪れる。

そう、

天の川とタウシュベツ川橋梁(17:45)042

ホンマに撮りたかったやつ!
夏であれば、夜中に向けて天の川は立っていくんですが、この時期、日の入りすぐ頃が一番立ってる時刻。
20時頃には傾いてしまいます。

14mm043

大大大満足のタウシュベツ川橋梁撮影でございました。
二日間の予定でしたが、撮影したい絵が撮れましたので、

鍵を返却(ポスト)(19:00頃)

17時を過ぎた返却は、返却ポストです。
で、飯を買いに昨日のスーパーへ行ったのですが、、、、

19時で閉店

仕方がないので

セコマ飯を購入!IMG_20201019_190710

ここ

そして、昨日と同じ風呂へ!

定休日、、、、ち~ん。
一番近い風呂を検索検索!

すぐに見つかる

北海道は温泉大国。泉質も良いし料金も安い!

19:50頃IMG_20201019_195908

そして、ここ隣が道の駅でしたので、そのまま車泊地(道の駅 しほろ温泉)となります。

セコマ飯を食べまして~IMG_20201019_203909

21:30時頃に就寝。

さてさて、明日(202/10/20)は、いよいよ今回のメインイベント!知床へ進軍しまっせ~。撮りまっせ~、撮りまくりまっせ~。

スライドショー

6日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿-落椿-


世界がコロナウィルスで大変ですね。
私はコロナウィルスより、暖冬でピークの早まったヒノキ花粉にやられております。

どーも皆さん、こんにちは。
『風景写真家としては致命的に花粉症にやられまくっている写真家、摩訶不思議』です。

今回はですね、山口県萩市にて依頼撮影。(2020/3/6 10:00~)

折角萩市に行くんですから、仕事までの時間や帰り道に何やかんや撮影したい!

ついでに、以前に撮影にチャレンジしたものの、車のオルタネーターの不調により泣く泣く諦めた『落椿』も撮影したい!

以前の記事はこちら

もう、三年も前の事になるんですなぁ。。。。時の経つのは早いもんです。

っつーことで、場所も場所なので前乗りしまっせ!

今回は内容が少量ですので一話完結でございます。


【合宿1日目(2020/3/5)】

この日はひたすら移動。
途中

キヌヤ東町店(18:00頃)

20200305_175942

にて、晩飯の買い出し。

そして、

道の駅 阿武町(19:00頃)

にて

温泉に入る20200305_190841

ここの温泉、550円と超お得です。
長距離運転で凝り固まった体をホグシまして、本日のお宿へ。

道の駅 しーまーと(20:00頃)

サクッと晩飯を食べまして就寝。


【合宿2日目(2020/3/6)】

4:00起床!

朝練を開始する!取り敢えずは10時に撮影場所に到着すればOK!

ってことで~、みんな大好き

角島大橋へ!(6:00)

超人気スポットですので、人の超少ない日の出前に

撮るで!001

ネットやなんやで有名な青い海と青い空の写真はいらない!
どうせなら、

白波の立つ海や003

長秒で流したヤツ!005

日本海はこうでなくっちゃね!
日の出頃に超広角で

撮影しまして、角島大橋フィニッシュ!010

次も超有名スポット。

元乃隅神社へ!(7:00頃)

まずは、

ド定番のヤツ012

鳥居が並んでますと

圧縮したくなるよね!016

早朝ならではの~

ピッカー014

このスポット、鳥居がメインだとおもっていたんですがね、、、

龍宮の潮吹なるスポットが、、、001-2

ナンテヒワ、、、、ダメダメ

マカフシギニコンナスポットミセタライカンワー

ブシュー001-3

ブシュー024

虹のおまけもついてすげぇ綺麗です。
日本って潮吹ポイント多すぎやしませんかね。。。。

次!

いよいよ今回のメインスポット

笠山椿群生林へ(8:30)

数年前のやりのこした宿題。のんびりシッカリ撮影しまっせ!

初っ端からすげぇ綺麗のですが、、、026

萩市の依頼撮影の場所までは20分もあれば到着できますので

のんびりブラブラと027

噛み締めながら028

撮影です029

しっかりと落椿を堪能しまして

フィニッシュ!035

9:20に撮影を終えまして、現場へ。
依頼撮影を無事に終えまして、帰路へ!のんびり海沿いをドライブしながら本日の最終撮影スポット、宍道湖を目指します。

途中、お腹がすきましたのでー

かぐら寿司へ

20200306_113945

くら寿司等より高いですが、地のものが沢山あってすげぇ美味しかったです!

お腹も膨れましたのでドライブ再開~。

海岸線がすげぇキレイな

道の駅ゆうひパーク三隅(13:00頃)

こんだけ綺麗ですと普段撮影しない

電車とか042

撮っちゃうよね!046

先2本で設定を決めて、後2本で撮影しました。
のんびりまったり最高!

んでもって、本日の最終撮影地へ

宍道湖夕日スポット(17:15頃)

宍道湖に沈む夕日を047

これまたのんびりと撮影しまして049

ついでに

ヌメヌメさせまして056

フィニッシュ!
さー、あとは戻れるだけ戻るでー

ちょいと冷えた体を温めるために

夢ランドしらさぎ(19:00頃)

20200306_190605

途中、晩飯の買い出しへ

まるごう 根雨店(20:30頃)

20200306_203441

そして疲れ果てまして、

道の駅 久米の里(22:00頃)

飯を食いまして、気絶(笑)


【合宿3日目(2020/3/6】

疲れすぎて起床は8時。本日は帰宅のみですので、安全運転でいきまっせ!

その前に、FBのコメントで教えてもらった

ガンダムを探す20200307_073610

有名らしいですね。私は全然知りませんでした。

んでもって、サクッと帰宅でございます。

今回も超過密スケジュールでしたが、数年前の宿題も終えまして非常に楽しい合宿でした。
毎年増え続ける宿題ですが、、、、(笑)

こんな時期ですので、人の少ない屋外をブラブラしてみませんか?
移動に公共交通機関を使いますと、何をやってるのか分からない事になりますんで、自転車や徒歩で行くことが出来る地元の景色を楽しんではいかがでしょうか?

頑張れ!日本!
#Hang In There Japan!
頑張れ!世界!
#Hang In There TheWorld!

スライドショー 前編

スライドショー 後編

ひっさびさの勝手に18切符シリーズ2020春-01

旅程

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

やり残した宿題を終わらせるぞ!


だいたい宿題って期限までに終わらせるのが普通なのですが、写真に関する宿題は数年跨ぐってのはよくある事。

どうも皆さん、こんにちは。
『やり残した宿題だらけの駄目写真家、摩訶不思議』です。

そう、一回でバシぃっと撮れれば良いのですが、そうもいかない。
バシぃっと撮れたとしても、数年後、気に入らない事も多々。

そんなこんなでやり残した宿題だらけ。おまけに撮りたい場所は増えていく。
死ぬまで終わりません。。。。。(笑)

しかし、終わらないからといって諦めるわけにはいかないのですよ。
人生が終わるその時まで、一つでも多く撮りたい場所を撮る。それが風景写真家ってもんです。

と、長い前置きはこのくらいにしましてですね、今回行きましたのは

石田の棚田

行きましたのは、2019/6/13。
丁度この時期、水が張りたての棚田に夕焼け空が映って綺麗なのですよ。

昨年、ロケハンだけして結局タイミングが合わず来られませんでした。→昨年の記事

ってことで、昼飯も食べたいので、11時頃にしゅっぱ~つ。

丼っと到着。(12時過ぎ)

春から初秋にかけまして、淡路島にきますと生しらす丼を食べるのですよ!
毎回違うお店で食べます。勿論、当たり外れあります(笑)

店内撮影は禁止でしたので、外観だけ。。。20190613_113628

ここの生しらす丼は柑橘系の出汁に漬け込んでいるみたいです。
味が薄ければ醤油をかけてくださいって店員さんに言われたんですが、結果使用せず。ついでに玉ねぎの丸ごと天ぷらも食べました。無茶苦茶甘かったです。
お腹パンパン(笑)

さーて、夕方まで時間はあるのですが、棚田に水が張っているのかを確認に行かねばなりません。
張って無ければ生しらす丼食べて帰るだけ(笑)

あっちゅうまに到着

水はOK!001

とは言うものの、

ベストポイントには張られておりません。003

この棚田も跡継ぎがおらず、休耕田は増えているみたいです。

ロケハンを兼ねて

数枚撮影005

しまして、、、、、

夕方までする事が無くなる。。。。

そうだ、鳴門へ行こう!写真を撮るのでは無く、一度も行ったことがない

うずの丘 大鳴門橋記念館

たまには観光観光!

ここで前からやってみたかった

玉ねぎUFOキャッチャー20190613_152335

1個取れると、1.5kgの玉ねぎがもらえるらしい。

100円→1プレイ
500円→6プレイ

勿論、500円で!

ち~ん

まぁ、そらそうですわな。
普通のヌイグルミでも難しいのに、あんなツルツルした重たいもんなんか取れるわけないんですよ!
良い子は1プレイにしておきましょう。。。。

と、売店で玉ねぎドレッシング(わさび)を購入。
これで焼き肉とかステーキ食べたら無茶苦茶美味いんですよ。
そして、塩ソフトクリームも購入。久々に観光らしい観光しております。。。。。

んでもって、エエ時間になってきましたので

舞い戻る!

準備しまして~

撮影開始!012

農家のオッチャンが色んな意味で

エエ仕事してます!013

夕暮れ時は、ユックリと時間が過ぎるので、景色を楽しみながら

撮影018

贅沢な時間を満喫しまして020

フィニッシュ!022

この時期、日没は19時を過ぎますので、ブルーアワーまで残ると20時を回ります。
勿論、ブルーアワーまで撮ったんですけどね(笑)

宿題を一つ減らしまして、大満足の帰宅となりました。

スライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

写真集みたいな小冊子を作ってみた話


ちょくちょくと撮影には出ているのですが、そのレポートを書かずに何してんねんっ!
と、思っている読者の皆様、お待たせ致しました。

果たして、待っている読者様がいるのかどうか甚だ疑問ですが、、、、
一つの事を始めると、他のことが手に付きません。。。。

『夢中で頑張る僕にエールを~♪な写真家、摩訶不思議』です。

8月の後半から9月後半までですね、空いている時間を使って小冊子的な物を作成しておりました。まぁ、9月は天気も悪くて撮影に出る機会も非常に少なかったので、作業に打ち込むにはモッテコイでした。

何故にイキナリ小冊子的なものを作ったかと言うとですね。。。。
いや、前から思ってたんですよ。そろそろ撮影した写真を何か形にしないとなぁ~。でも、写真集って何だか仰々しい。もっとポップでキャッチー、、、、違うな、、、、
もうちょっと、かる~いノリの物は無いのか?

写真家としての最終到達地点みたいな位置付けなのが、写真集なのですよ。

写真集って、よっぽど有名な写真家でない限り、結局は自費出版。
・全編カラー刷り。
・見開きB4とかA3、余白なしでど~んっ!
・何だか絵本みたいに分厚い1ページ。
・値段も5000円以上~。
・写真展開催と同時発売。
・何やかんや費用は約200万円~。

重い。。。。摩訶不思議の体重ぐらい重い。。。。

『違う違う、そうじゃ、そうじゃな~い♪』 by 鈴木雅之?

記念に作成出来る代物ではございません。
もっと軽~く作成できないものか。。。。と探しますとね。。。あるんですよね。。。。

POD【プリント・オン・デマンド】サービスってのがあるんですよ。
この現代、何かしたい事があると出来ちゃうんですね。

ツールは見つけた。
次はコンテンツです。
ロケーションマップを見てもらえば分かると思うのですが、あっちにフラフラ~こっちにフラフラ~と撮影に行ってます。使用できる写真は何万枚もあります。

が、しかし!欲望のままに撮影に出ているもんですから、何の脈絡も無いのです。いざ、まとめようと思っても、共通事項といえば『街ぶら』って事ぐらい。

あ~でもない、こ~でもないと無い頭を捻ってますとね、あるワードが頭をよぎる

『小野市非公認観光大使(立ち位置はふなっしーと同じ)』

そうだ、私は『小野市の非公認観光大使』だった。
ヒコウニンダカラカッテニナノッテモイイヨネ!

一番多いのも小野市の写真。

コンテンツ決定!

っちゅーことで、
写真の選別→構成→編集→校正
を経て無事に出版です。

一番苦労したのは構成ですね。

・普通の写真集ですと、写真と題名ど~ん。
・写真雑誌ですと、写真ど~ん、小さい文字で設定等ちょこん。

私が作るのは、写真集でも写真雑誌でもございません。
持ち運びも便利な軽くて小さい小冊子です。サイズはA5版。

小冊子を見て
『同じ写真が撮りたい!』
『どこで撮ったんや?』
『いつ撮ったんや?』
『写真は撮らないけど、見てみたい!』

と云う方々が存在すると信じて(笑)、『題名』『撮影した月』『撮影場所』を記載しております。
ッテイウカソンザイシテホシイヨネ、、、、、、

『撮影月』
月だけしか記載しておりません。その年によって状況が違いますので日の特定は省略しております。
『撮影場所』
右下のQRコードを読み込んでもらいますと、グーグルマップにて指定しております。
但し、その場所まで車で行くことが出来るとも限りません。

良く言えば探険的要素がございます。悪く言えば、程よく不親切。
タイミングが違うと何度も通う羽目になります。面倒くさがり屋さんには向いていないかも、、、、

写真の内容ですが、数年に渡り撮り溜めた小野市の写真の中から、摩訶不思議が良いと思うモノだけを集めました。結果、ヒジョーに偏りのある小冊子に仕上がりました(笑)

小冊子の題名はズバリ『おのあるき』。
もう、何の捻りも無い、そのまんまな題名(笑)

『おのあるき』、全国の書店で絶賛発売中、、、、、
と言いたいところですが、書店に置いてもらうには【ISBN】が必要です。
取って取れない事もないのですが、そこまでしなくても、、、、的な考えです。もう、無茶苦茶売れて大ベストセラーになったら考えます(笑)

では、どこで買えるのか。
みんな大好きAmazonで絶賛発売中でございます。

超局所的小冊子『おのあるき』をどうぞ。(2018/10/14発売。2018/10/10現在は絶賛予約受付中!)
※完全受注生産です。印刷・製本に約2日かかりますので、お手元に届くのは1週間程度かかると思います。



電子書籍をご希望の方はこちらです。



やはり、印刷物は印刷代がかかるのでどうしても割高です。電子書籍ですとすげぇリーズナブル。ワンコイン以下で購入できます。

作成して思ったのは、写真と電子書籍の親和性ってのは非常に高い。
レイアウトが自由なので、写真本来の良さが出せます。

印刷物ですと、綴らなければなりません。
見開きページで写真を印刷しようとすると、レイアウトの設定も面倒ですし、真ん中に線が入ります。どうしても無理があるんですね。
あと、仕上がった印刷も原案とびみょ~に色味が違うんですよ。まぁ、こればっかりは仕方がない。超綺麗に印刷しようと思えば、お金がいくらあっても足りない(笑)
チョイチョイ気になる事はあるにしろ、この値段で全ページカラー刷りが出来るのは非常にメリットだと思います。

電子書籍ですと、そもそも見開きにしなくとも片側のページで画面いっぱいに表示する事ができます。仮に、見開きページで作成したとしても、真ん中の線をビューアーの設定で消すことができます。そして、デジタルファイルですので、私が思っていたとおりの色味ですし、綺麗です。まぁ、当たり前っちゃ当たり前なんですが。。。
と電子書籍ならではの便利さ。

いいましても、そこは好みの問題です。
アナログにはアナログの良さがあり、デジタルにはデジタルの良さがある。お好みで選べるようにしております。

今後も小野市の素晴らしい風景を写真に残したいと思っています。と云うか、既にライフワークです。素晴らしい景色が撮影できた折には、『おのあるき』に追加します。

第二弾を何時出版するかなんてのは全くの未定です。
今後、何かまとまりのあるモノを発見しましたら、電子書籍にて『街ぶら ○○編』ってのを出したいですね。印刷物は、、、、その時考えたいとオモイマス(笑)

最後に、必要なリンクを置いておきますね。
QRコードリーダーはiOS11からは標準のカメラに付いています。
LINEアプリ、Twitterアプリ、Facebookアプリ各々にもQRコードリーダーが付いています。

上記アプリをインストールされていない方は下記のQRコードリーダーをどうぞ。

QRコードリーダー

QRコードリーダー

QRコードリーダー

電子書籍内のQRコードを読み取る場合は

1.QRコード部分を拡大して画面の真ん中ぐらいにもってくる。
2.スクリーンショットを撮影。
3.QRコードアプリを立ち上げて、ライブラリから2で撮影したスクリーンショットを選択。
4.Google Mapが立ち上がれば成功!

キンドルリーダー

Kindle電子書籍リーダー:人気小説や無料漫画、雑誌も多数

Kindle電子書籍リーダー:人気小説や無料漫画、雑誌も多数

検索窓に『おのあるき 摩訶不思議』と入れていただくと出てきます。

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

着々と春の準備が始まっている件


3月に入った途端、春の大嵐だわ花粉は飛びまくるわ。
何だか急ぎ足で冬がどっかに行ってしまいました。。。

どうもみなさん、こんにちは。
『体力づくりに余念のない写真家、摩訶不思議』です。

30代後半に体力の衰えを感じ、近場は自転車移動になりました。
40代に入り、近場の自転車移動だけでは体力の下降曲線に抗うことができなくなり、フラフラと散歩するようになりました。
そして、去年、更に体力の下降曲線が急になり追いつかなくなる。。。。
仕方がないので、自転車に乗る距離を増やし、週一で機材と同じ重さぐらいの砂利を背負って10kmウォークをはじめました(笑)
このまま50代になったら体力づくりだけで一週間終わりそうな勢いである(笑)

と、長い前置きはこのくらいにしましてですな
10kmウォーキングって暇なんですよ。ですので、ミラーレスを片手に歩いているわけです。
体力づくりっていうより、やっぱり『街ぶら』(笑)

今日もあっち行ったりこっち行ったりしてますとですね

春の足音発見OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

3月に入った途端咲き出すとか、自然ってスゲェ敏感。

 

更に発見OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4月に入ってしまえば咲き乱れて見向きもしなくなるタンポポ
数の少ない今の時期はチヤホヤされます(笑)

河津桜はどないかなぁ~と行ってみますと

 

去年は無かった看板が。。。。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここも有名スポットになっていきそうやな~。
非公認小野市観光大使としましては、有名になるのは喜ばしい事なんですが、、、
喜ばしいと同時に、何か寂しくなるんですよねぇ。

今はゴミひとつ無い綺麗な並木道です。綺麗なままでいて欲しいと切に願う摩訶不思議でございます。

そして、花の状態はといいますと

だいぶ蕾がでかい!OLYMPUS DIGITAL CAMERA

来週頃には咲き始め、2週間もすれば満開でしょうな。

そして、ソメイヨシノの桜堤はといいますと、、、、

着々と準備される

並木道の水鏡OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本来、田んぼに水が入るのは例年4月末から5月頭ぐらいです。

ここは昨年

こんな看板があった場所001

 

初動が早い。今年もやる気やな(笑)
誰かは知りませんが、同じ村の田んぼも持ち主さん、グッジョブ!

 

と、着々と春の準備の始まりを感じた10kmウォーキングでした。

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。