ロケハン」カテゴリーアーカイブ

街ぶらリスト、本領発揮。

桜満開は、まだかまだかと待っております。
ホボ毎日、小野市の桜堤を自転車で徘徊しています(笑)

どうもみなさん、こんにちは。『徘徊グセが治らない写真家』摩訶不思議でございます。

毎年、この季節がやってきますと忙しい。何が忙しいかって?
そりゃぁ、年度末ですやん?その辺は察してください(笑)

車で走ってますと、コブシの花が満開になってました。それを見ると条件反射のように播磨中央公園へ向かいます。

ハクモクレンやコブシの花の撮影ついでに、桜の蕾の具合も見ようと思いまして。。。。。

現場までブラブラ歩きながら

エエ感じのベンチや001

今年撮影できなかったツバキを008

 

撮りながら009

先ずはモクレン撮影へ向かいましたが、、、、、

 

チョット早かった011

 

去年は咲いてた時期なんですが、

今年は一週間ほど遅そうです。010

ついでに、桜の蕾もチェック

 

いつもの階段003

 

4/8頃が見頃になるんとちゃうかなぁ。。。満開が待ち遠しいですね!

日時も場所もかわりまして、、、前回撮影に行ったミツマタ

あれから10日程経過しました。そろそろ見頃になっとんとちゃうやろか~。と思い、現場へ。

案の定

 

ど満開020

 

蕾のミツマタは控え目です。
しかし、満開のミツマタはど派手!

主張強すぎるやろ(笑)018

 

 

皆さんもミツマタ鑑賞は如何ですか?028

 

今が旬です!022

 

桜が満開の頃には、見頃が終わると思います。

そして、日時と場所がかわりまして、、、、ある日の小野桜堤。

をチャリンコで走ってますと。

 

土筆も満開033

バックパックにはミラーレス突っ込んでますんで、、、ついでに

 

色々と034

 

撮影です032

 

早咲きの場所へ向かいますと、、、、

来ましたで!036

 

0.5分咲。
この場所は、満開まで一週間もかからないでしょうね。

他の場所はといいますと

蕾が膨らんでいる程度035

しかし、あと10日もすれば景色も一変しておると思います。

今から一週間、機材のメンテやら何やらしっかりとして『桜ハンター2017』に備えたいと思います!

そしてスライドショー
ブルーハーツは何時聴いても最高ですなぁ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

東京で桜が開花!?

今年も何だか開花が早い気がする。関西はどうなるんでしょうねぇ。

どうもみなさん、こんにちは。『桜ハンターな写真家』摩訶不思議です。
とは云うものの、前回ロケ車のオルタネーターが故障して、まだ部品が入って来ていない状態でございます。
今年は桜合宿に行こうと思っておったのですが、これは危うい。方針転換せないかんやろなぁ。

取り敢えず、いつもお世話になる桜堤、しかも、開花が早い方を見て参りました。

だいたいこの辺

こんな感じ(2017/3/23)003

こりゃぁ、あと一週間程で咲くやろねぇ。

並木道もピンクっぽくなってる004

これはこれで綺麗ですなぁ。

こっち側は全然膨らんでおりませんでした。

 

と、まぁ、折角出てきたんですから、、、、

 

ついでついで001

ついでついで002

ついでついで005

いやぁ~、春ですなぁ~006

そういえば、あれから20日程たっておりますが、河津桜はどうなってるやろか?ちょっと行ってみよ~。ついでついで(笑)

 

大島川右岸に到着しますと、、、、

 

 

 

 

 

 

ど満開012

河津桜って、ソメイヨシノより

 

長いこと咲くんやろか?007

 

春ですなぁ~016

 

ちょいとお先に

春を満喫しまして017

 

大満足の桜ロケハンでございました。

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

氷爆ロケハンに行こう!

氷爆を撮りたいと思いながら、機会を逃しまくっておりました。
六甲山の氷瀑は、結構ガチで山登りしないと行けないので、、、、思いきれない。どっかええトコは無いのかと探しておりましたら、、、丁度ええとこがありました。

 

どうもみなさん、こんにちは。『ガチ登山は腰が引けてしまう写真家』摩訶不思議です。

探せばあるもんですなぁ。
今回のロケハン場所はこちら。扁妙の滝(へんみょうのたき)でございます。

神河町とはいうものの、多可町との町境でございます。
多可町にチョイと用事で行きましたついでに寄って参りました。多可町からトンネル抜けたら直ぐのグリーンエコー笠形に向かいます。

ここの駐車場に停めまして044

受付で入村料200円を支払います。
この日は到着が正午頃でしたので、レストランで飯でも喰うかーと入りまして、、、

ふわたまゆずうどん

食べました。甘めのお出汁にフワフワ玉子、そして柚子の相性がスコブル良かったです。体もホッカホカ。これ、一味入れたら抜群に旨かったです。隠れた名所めっけた(笑)
(写真はネットから拝借)

さて、お腹も一杯になりましたんで、氷爆ロケハンいってみよー。
上にも駐車場はあるのですが、今の時期は雪で閉鎖中で っす。ですので、下の駐車場から徒歩でいきまっせー。

テクテク045

テクテク046

テクテクと 048

上の駐車場に到着049

そこから

山道に入ります051

流石にトレッキングシューズだけでは心許ないなぁ。本格的なアイゼンまではいらないにしろ簡易的なスノーチェーンはほしいなぁ。

こんなやつ

OUTAD 18本爪 アイゼン 簡単装着 収納袋付き S/M/L/XL四サイズ 雪山 登山 トレッキング (L)

新品価格
¥1,700から
(2017/1/28 01:26時点)

何だかんだで雪山に行くことも増えてきたので、注文しよう。。。

 

山道に入ってすぐに053

まず、

オウネンの滝006

と出会います。

その後、テクテク登り続けると

こんな階段とか出てきます055

さらに登り続けると

デデンと登場!012

っちゅうか、氷爆なってますで。半分ぐらい凍って、半分ぐらい流れてます。

 

十分綺麗なんですが。。。008

凛としてますなぁ~020

てっぺん付近を

望遠で狙ったり024

ちゃんと流れがあるもんですから、

NDかましたりしながら032

撮れたりするねんなぁ。
『静と動』。。。。エエ感じやわ。
この日も晴れたり曇ったり雪降ったりと目まぐるしく天気が変わってました。

雪が降るといったら

そらストロボ焚いて037

雪を光らせますわな041

雪雲で辺りが少々暗くなり、風がなく雪がフワフワと降る状態ですと、、、

非常に美しい

極上の042

 

冬ほたるは如何ですか?043

撮影を終えて、

こんな階段を登って052

滝見台にも行ってみましたが、イマイチでした。

んでは戻るで~。
やはり登りより下りのほうがよーすべるわ。

もうね

こんな急な所は054

 

滑って転ぶと危ないので、、、、
100均で買って持っていきました『尻滑り』っちゅう商品で、先に滑ってしまうんですよ(笑)
楽ちんですし、楽しいですし。言うことなし!

ロケハンで行ったんですが、エエ氷瀑が撮影できてしまいました。最近撮れ高がありすぎるわー。
今度来る時は完全に凍った氷爆を撮りに来たいと思います。

前回絞り羽が粘着して、開放専用になった超広角レンズで撮影してみましたが、、、やっぱり開放でもそんなに変わらないなぁ(笑)
意識して光芒作るときぐらいやな、、、絞るのは。。。

今回のコースはこちら

image

 

お決まりの音楽でスライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

氷上ついでに紅葉ロケハン

今年もソロソロ紅葉の季節がやってきますなぁ。赤くなり始めると一瞬で終わってしまいますので、それはそれは注意が必要です。

最近は寝ても覚めても紅葉が気になって仕方のない摩訶不思議です。
ちょいと氷上まで行く用事がありましたので、帰り道に紅葉を見にいこうよう。。。。。。。。。。。。
ではなく、紅葉の進み具合の確認をして参りました。

今回のロケハンは『石龕寺(せきがんじ)』

到着時刻は15時過ぎ。
秋のもみじ祭りでも有名なほど、もみじが沢山な場所なんです。
どうやら紅葉の季節に は協力金300円なるものが必要だそうで、、、まだ赤くなっていないにも関わらず300円徴収されました。。。。。さて、気を取り直してロケハンロケハン。

駐車場からすこ~し坂を登ると001

もうこの辺から道の両サイドはモミジだらけです。
すこ~し赤くなり始めておりました。

赤い部分だけそれっぽく002-2

そして、それっぽく001-2

この調子ですと、来週半ばあたり、山の方から赤くなりだしそうな予感です。
只、少し気になったのは、昨年同様、赤くなる前に枯れ落ちてしまってるモミジがありました。全体的に枯れ落ちてしまうと、今年も紅葉不作になってしまいますぞ。。。
さて、ロケハン終了です。。。。かかった時間、、、約5分
ん~、虚しい。あまりにも虚しい。
来たついでに上まで行ってみるか。。。

山門くぐって
002

お決まりのショット撮って011

こんな橋を超えた所で003

看板を見つける
20161101_162603

どっちに行っても同じ場所に到着するみたいですなぁ。
取り敢えず南コース行ってみるかー。
私のロケハンは、本番どのカメラで撮ったら良いのかシュミレーションもしながら試し撮りしますので、背中のバックパックには
・カメラ3台
→ミラーレス+単焦点17mm、APS-C+タムロン18-270、フルサイズ+シグマ17-24
・各カメラのバッテリー×2づつ
・三脚2台
と云うフル装備。

テクテクと歩いて行きますと

何だか山道なんですが。。。
004

鹿の鳴き声とか聞こえてるんですが。。。005

途中雨とか降ってきたんですが。。。20161101_154617

何やかんやダイブ登ってきたんですが。。。因みに時刻は16時20161101_154857

け、結構上まで来てない???006

 

丁度登りきったところで雨もあがり、鐘楼堂に到着。
004-2

何だか神々しい景色にシャッターを切りながら、まだ先がある事に気づく
。進んだ先には

こんなんがあって
002-3

こんなんがありました001-3

ここが終点らしいので、折り返しまして

ん~、神々しい
003-2

そして、神々しい
007

さらに、神々しい(笑)009

 

雨上がりに陽が射すと、落ちた水に反射してキラッキラするんです。これが綺麗なんだ。しかしながら、雨上がりのお日さんに出会うってのは中々難しい事です。ロケハンとはいえラッキーでございました。

中々ええ景色ですので

こんなんや
008

こんなん撮って
010

 

下山しました。
ちゅうか、参道って書いてたよね。。。参道でなくて山道の間違いだと思うのですが。。。
ちょっとした登山やで(笑)次は北コースやな。。。

帰って、撮った写真の整理して、カメラをチェックしておりましたら『EOS Kiss X2』の液晶が映らなくなってました。
液晶以外は大丈夫なのですが、設定関係が液晶見ながらでないと出来ないので、普段使いは厳しいです。

20161101_231822

主に音楽関係のライブ撮影で使用しました。恐らく4万枚は撮ったと思います。

2008年の3月発売。2011年6月にヤフオクで15000円程で落札した一品。現在でもそんなに値段は変わっていないという(笑)。寿命だったのでしょう。中々の名機でした。
6年とちょっと、本当によく頑張ってくれました。ありがとう。

今後のAPS-C機は『EOS Digital N』を使用予定。お昼の風景撮影ぐらいなら全く問題なし。しかし、これが寿命来たらどないしよかなぁ。まぁ、それまでにやっすいCanonのAPS-C機をヤフオクで落札してるでしょう(笑)
又、物色の楽しみが増えたってもんです。

さーて、来週から忙しくなりそうです。

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

高御位山へ夕暮れロケハン

久々にスカッと抜けた青空、んでもって風もエエ感じに吹いている。
と云う事で夕暮れロケハンへ行って来ました。

今回の目的地は【高御位山

冬至付近に高御位山から瀬戸内海へ沈む夕日を撮影したいと思いまして、、、その下見がてらボチボチと行ってまいりました。

夕暮れ狙いですので15時頃自宅を出発。

16時頃現場着。準備をしてボチボチと登り始めます。
高御位山は何個か登り口があるのですが、今回は登山が目的ではないので、山頂へ一番早く着く成井登山口より登りました。


 

入り口を抜けて~

20161010_15493620161010_155149

こんな階段がず~っと続きます

20161010_155229

写真をとりながら、途中の景色を楽しみながら~の

001002

40分程で山頂へ到着

002

瀬戸内海が一望出来てホンマにエエ景色です。

スマホでパノラマ撮影してみたり、、、、

001
(↑クリックで拡大表示)

あっちゃこっちゃキョロキョロしてると、見覚えのある山が。。。。

image(クリックで拡大表示)

あれって私の大好きな紅山ちゃう~ん。こっから見えるんですなぁ。と一人テンション上げたりしながら夕暮れを待ちます。

段々とえ~時間帯になりましたが、、、

003004

この後は雲に隠れてしまいました。雲というよりは本州の陸地の影に入ってしまったんだと思います。まぁ、今日はロケハンなんで良しとしましょう。

その後、夜景を少々撮影して下山しました。高御位山からの夜景も綺麗でした。次回は夕暮れ&夜景撮影になりそうです。

005

山頂は日が落ちてからはダイブ寒かったです。冬至付近はメッチャ寒いやろなぁ。。。。

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。