」カテゴリーアーカイブ

合宿 北海道-11日目-(紅葉ハンター2020)

本日(2020/10/25)の起床も5時。
稚内駅の始発を記念撮影する為に起きました。出発準備はさておき、まずは駅へ!

取り敢えず

記念撮影!003

その後、みどりの窓口で証明書を購入しようと待ってる時に

何か青いの来た008

緑の窓口が開いて係員の方に聞きましたら、既に売っていないとの事。

って事で準備して出発、出発。

ついでに朝飯購入。(6:50)

本日も海沿いをドライブ。かじりながら走りまっせ~。

利尻富士や(7:20頃)010

礼文島を眺めながら走ります。011

ここ

今日の天気も不安定ですなぁ~。

本日も、

虹真っ盛り(笑)018
ここ

曇天のレベルもすげーわ016

風もとんでもないくらい吹いてます。
『かぜがふ~いている~♪』byいきものかがり等と唄っている余裕も無い。。。。。

トイレ休憩に

サロベツ原野パーキングに立ち寄る。(8:00頃)

風力発電の風車が並んでました。020

暴風の中をひた走ります。途中、白波がすげー場所がありましたんで、

取り敢えず、1枚!(10:05頃)021
ここ

さらに進みますとですね、、、何だか白い物がフワフワと飛んでます。よ~く見ますと、、、、

波の花やないか~い!(10:15頃)032

ここ

テンションダダ上がり。と、いいますのも、私、『波の花』だけを撮影しに福井や富山に行こうかと思っていたんです。しかも出来たてですので、しろ~い。
暴風の中ウハウハと撮影しておりますと

虹もでたーーーーーっ!026

これ、人生の殆どの運を使ってませんか?大丈夫ですか?無事に帰れるんか心配になってきた(笑)

いつまでも撮影してしまいそうなので、、、035

ええとこで切り上げて進むでぇ~。

個人的に気になった、端っこ駅の

留萌駅へ(11:20頃)040
ここ

記念撮影記念撮影042

切り離し作業もやってました044

無茶苦茶良い雰囲気の駅です。超昭和。おまけに、雰囲気抜群の駅そばがありました。昼近くでしたので

飯を食う(11:30頃)IMG_20201025_113144

ニシン蕎麦大盛りで心も体もホッカホカ。さーて、出発出発!

道沿いにありました

白銀の滝へ(13:15)047
ここ

滝の終わりと海の始まりが交わる、

何だか不思議な場所でした。049

その後、明日(2020/10/26)の為のロケハン。

北大銀杏並木へ(15:10頃)

休日と云う事もあり、人ワラワラ(笑)
歩きまわって、ある程度撮影場所の目星をつける!

そして、そして、札幌といえば、必ず寄らなければならない場所!

HTB旧社屋へ!(16:00頃)

どうバカ万歳!051

原付き東日本縦断ラリーでパレードした駐車場から。新社屋じゃー駄目なんです!

勿論、前枠・後枠の

あの公園もね!054

当たり前なんですが、木々がでかくなってる。

もー感無量。感動を噛み締めながら現場を後にします。

さてさて、本日の宿なのですが、札幌には道の駅がないのです。。。。明日、朝一の銀杏並木撮影の事やら駐車場の事やらを考えますと、銀杏並木まで徒歩で行くことが出来るホテルが良さそう。

ってことで、楽天トラベルでサクッと予約。

ルートイン 札幌駅前北口へ(17:00)

終いごとを何だかんだとして、飯はホテル直結の『はなの舞』へ。地域共通クーポン使用可能です。

IMG_20201025_182048-tile

すげー珍しい『ホッケの刺し身』がありました。注文したら、厨房から『ホッケの刺し身ってあるんですか?めっちゃ珍しくないですか?』と注文とってくれた男の子がテンション高めに聞いてました。めっちゃオモロイやん。持ってきてもらった時に『一切れ食べる?』とイタズラを(笑)めっちゃワロてました。

本物のシシャモやラム等など。美味しかったです。飲み放題コースで緑茶ハイめっちゃ呑んだ(笑)ホテル直結は安心して呑めるなぁ~。

明日も朝一からの撮影ですので、早めの就寝です。

スライドショー

12日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

無性にダルマが撮りに行きたくなった話。

基本的に、作業BGM代わりにかかっているのは『水曜どうでしょう』。
BGMなのに見入ってしまうこともシバシバ。

全国1億3000万人のダルマファンの皆様、こんにちは。
『「シェフ大泉」シリーズが一番好きな写真家、摩訶不思議』です。

全く知らない人は何の事かさっぱり分からないと思いますが、、、、
『水曜どうでしょう』と云う伝説の旅番組?のシリーズの一つです。ご興味ある方は調べてください。。。ここで『水どう』を語りだすと、本来の記事が書けなくなってしまいます(笑)

 

で、いつものようにBGM代わりにかかっていたんですね。
今回は『原付東日本縦断ラリー』シリーズ。
説明したいのはヤマヤマなのですが、語りだすと止まらないので。。。。

まぁ、

カブの後ろにダルマ乗っけて走るわけですよ。
vs180526-002

 

かの有名な

だるま屋ウィリー事件
vs180526-003

も起こる訳ですよ!
あぁ~、深酒してベロンベロンになりながら、同志と『水どう』語りてぇ~。。。。

 

このシリーズを見ますとね、次は『原付西日本制覇シリーズ』を見なけりゃならない。
するとですね

ダルマが見合いするんですよ(笑)photo05

 

そして、そのまま

 

ハネムーンへ(笑)daruma1

 

普通のダルマは群馬県高崎市の少林山達磨寺のダルマ。
姫だるまは大分県竹田市の『後藤姫だるま工房』のダルマ。

まぁ、この2シリーズを見ましてですね

 

『ダルマ撮りてぇ~、ちょ~ダルマ撮りてぇ~』

 

 

となってしまったわけです。。。。

ここまでが長~い前置き(笑)

群馬県や大分県にしかダルマ撮影ポイントは無いのか!と探してみますと、、、

近場にありますや~ん。

勝尾寺

と云う事で

 

サクッと到着002 

 

塗れておる。ダルマに塗れておる。

 

あっちを向いても

 

ダルマ008

 

 

こっちを向いても

 

ダルマ003

 

 

ありとあらゆる場所に

 

ダルマ

ダルマひゃっほー状態

 

いやぁ、満足ですな。
私の「ダルマ撮影欲」を満たしてくれる

ダルマの数々017

 

 

同じデザインのダルマなのに

 

何だか表情豊か019 

 

に見えるのは

 私だけではないはず026

 

 

ワラワラ~014

 

ワラワラ~042

 

 

となっている場所なんかもあり。

 

ビシィっと整列054

 

している場所もあり024

 

 

ヒジョーに大満足の

ダルマ撮影050

 

でございました。
「ダルマ撮影欲」が高まってどうしようもないときは、『勝尾寺』オススメです!

 

ほんの5分程行ったところに

箕面大滝

 

がありましたので、

少々寄り道063

 

した後に065

 

帰宅しました。
ヒジョーに充実のダルマ撮影でございました。

 

ダルマ塗れのスライショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

自然の造形美に感動した話

冬、好き。
寒波、大好き。
大寒波、メッチャ大好き。

どうもみなさん、こんにちは。
『冬写真の撮れる期間が短い事に不満な写真家』摩訶不思議です。

まぁ、12月頃から冬とは言われますが、実際冬っぽい写真が撮影できるのは1月も半ば頃からが多いです。終わりはといいますと2月後半になればもう春の声が聞こえてくる。正味1ヶ月ぐらいしか無いんです。この間に色々行きたいのですが、タイミングや何やら合わないと全然だめ。

そんな中、今年も氷爆が撮影したくなり、いつもの

扁妙の滝

へ行ってまいりました。
昨年行った時(記事)は雪が積もっているわりには、滝の氷具合は7割程で水も流れてました。

今年は雪は積もっていないけど、滝は凍ってる。そんな状態が撮影したいなぁ~と思いタイミングを見計らっておりました。

今年(2018年)は寒波が何度も訪れて氷爆には良い条件なのですが、寒波は雪も連れてきます。雪が融けた頃には氷瀑も融けてしまうんではないだろうか。。。。

そんな心配をしながら、寒波が終わって2週間程経ったある日に撮影を決行でございます。

雪が融けたタイミングを見計らってですので、グリーンエコー笠形の駐車場よりも一つ上。滝に近い駐車場まで車で登ることができました。

そして、滝までも道のりも雪が積もっていなくて楽ちん。

と思いきや、滝に近づくにつれて積雪ではなく踏み固められた雪。つまりアイスバーンが所々に出現。

これ雪が積もっているより質が悪いです。
雪ですと普通の登山靴でも何となく登ることができます。しかし、アイスバーンですと絶対に無理。無理して歩こうものなら滑って転んで怪我しちゃいます。背負ってる機材から転ぼうものなら。。。。。考えただけでも背筋が凍ります。

ですので、途中からはチェーンスパイク装着でございます。

こんなやつ

モンベル(mont‐bell) チェーンスパイク 1129612 オレンジ OG XS

新品価格
¥4,937から
(2018/2/18 06:30時点)

昨年、氷爆を撮影に行って必要と判断して即購入しました。
アイゼンでもOKだと思います。

このチェーンスパイク、値段の安いモノもありますが値段相応。刃が直ぐに曲がってしまったりして数回で使い物にならなくなるらしいです。ある程度作りのシッカリした物を購入することをオススメ致します。

と、シッカリと氷に突き刺しながら慎重に歩きまして

到着!059

見事に凍っておる!凍り具合は9割ぐらいかなぁ。
去年より凍ってます。やっぱり数回来た寒波の影響でしょうなぁ。
周りに雪が無い方が迫力ありますやん。

昨年の写真はこちら16299743_680573442105522_2708596314693388326_o

 

これはこれでエエんですけどね(笑)

それより何より、滝の周りの川の景色が

凄い!001

水の流れを止めて撮影した写真の様に見えますが、凍ってます。

 

凍ってますOLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェーンスパイク万歳!
これがなければ氷の上を歩いて撮影なんて出来ませんでした。

今回はパンケーキズーム+ミラーレスが大活躍。
美しい自然の造形美を

超寄りで撮影OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

でっかいデジイチでは入り込めない隙間に入れて

撮影OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この写真は氷柱の裏に入れて撮影してます。
超近景の撮影はセンサーが小さかろうが大きかろうが、それほど差が出ません。

 

適材適所ですなぁOLYMPUS DIGITAL CAMERA

自然の造形美が

スゴスギルOLYMPUS DIGITAL CAMERA

撮影をしているのですが、シバシバ見惚れて

撮影がストップ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

撮影時間より見惚れている時間の方が長いっていう、何とも駄目写真家っぷりを発揮しております(笑)

自然の造形を見ますとOLYMPUS DIGITAL CAMERA

人間の作るモノなんて、たかが知れてますな。
そんな事は知っているはずなのに、こう云う時に再認識すると云うか何と云うか。。。。

と、氷爆より周りの景色に夢中になりすぎや。
メインの

氷瀑も040

 

シッカリと042

 

撮影しまして051

 

フィニッシュ!
こう云う、日常目にできない景色を見ることが出来るってのも幸せな事ですな。

そして

いつものペナントTシャツであ~る。

んでもって

スライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

桜ハンター2017①

今の季節、花、、、鼻がムズムズ。
撮影するにもクシャミ待ちの時間がございます。。。。

どうもみなさん、こんにちは。『花粉症と戦う写真家』摩訶不思議です。

遂にやってきました。桜の季節。
しかし、どーも天気がすぐれない。天気待ちの間に桜が散っちゃうんじゃないか心配でしたが、今年は桜の開花も遅く、何とかもちましたね。

天気予報とニラメッコしていたある日、The練習会卒業生、デューク・遠藤氏よりメッセージが。

『お疲れ様です☆摩訶さん明日は仕事ですか?笑』

何でわろてんねん。
そら、私も一応仕事をしている身ですがな。理由を聞いてみますと。。。

『いや、青空と桜を求めて北陸でも行きませんか?のお誘いです笑』

又、わろてるがな。
私かて忙しいですがな。。。そんな急に誘われてもやな、事情っちゅうもんがありますやん?まぁ、一応、明日のスケジュール確認してみとくか。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

『バッチリ空いてます』

 

トイウコトデ、もうひとり、The練習会卒業生であり、街ぶらリストでもあるナイトウケイスケも召喚して、The練習会写真部3名にて、桜北陸ロケを観光、、、いや、敢行でっせ。

当日8:30。デューク・遠藤氏のお店に集合しまして、北陸へ向けてしゅっぱ~つ。

当日の運転は、遠藤観光のデューク・遠藤氏。
乗っていく車は

ラブワゴン(笑)001

この車、中は広々、シートはフカフカでなんぼ乗っても疲れない。なんつーエエ車なんや。おまけに

後部は車泊用のベッドが。。。002

なんつー至れりつくせり。
あ、ナイトウは早速後ろで寝てます(笑)

ということで、第一目的地

福井県小浜市 妙祐寺の枝垂桜

今回は、福井の一本桜撮影でございます。

一発目~

 

どんっ003

いいねいいね~。
昨年は並木道をメインで撮影しましたので、今年は一本桜メインでいこうって思ってたんですよ。願ったり叶ったり。
並木道もええんですが、何と言っても一本桜は

迫力が違う006

一本で立ってきた歴史がそうさせるんですかね?

 

街ぶらリスト2人も013

 

夢中でシャッター切ってます014

 

ソロで撮影すると、あまりにストイックになりすぎる事も多々あります。こうやって、マッタリと撮影も偶にはええもんです。

次の目的地へ行く途中

ええ感じの場所を見つける015

場所はこちら

福井県三方上中郡日笠  日照山観音霊場

こうやって気になる撮影ポイントに寄り道できるのも街ぶらの醍醐味。

ここで撮影したのは、

雪山背景の桜021

北陸ならではの景色。
私らが住んでいる地域では、まず撮れない写真です。

何だか

不思議な感じがしますね024

 

じゃー、次に行くかー。
途中、お腹が減ったので

腹ごしらえ

回転寿司なのにレベルたけーよ。
生しらす軍艦と生ホタルイカとニシンの燻製がスゲー旨かった!
うまいもん食べて満足満足。

ジャーつぎー。

に行く途中、ナビ通りの道ではなく、前々から気になっていた道を通ってもらいました。

福井の海岸線image

 

越前海岸の海岸線、普通の寂れた漁村ではなく、道は綺麗、敷地は広い、家はデカイ、宿は綺麗。。。。すげーな。これは越前ガニバブルか?

とちゅう、またもやエエ感じの場所を

見つけてしまう。。。025

桜、菜の花、滝、、、、贅沢すぎるやろ。

場所はココ

白竜の滝公園

いつものカットもね

026

と、寄り道をしながら、ようやく第二目的地の

大宝寺に到着

時間は既に16時過ぎ。。。マッタリしすぎやろ(笑)

ここの一本桜も

中々029

 

凛としてますなぁ~。

藤棚みたい031

 

ちょっと

ストロボ焚くで~033

 

晴天をもとめてやってきましたが、

曇天(笑)034

しかし、被写体が美しいと、曇天があんまり気にならない不思議。

本堂の中は050

こんな045

感じに046

なって047

おります049

どーしても、木魚が気になる(笑)
流石、元木魚リスト。

さーて、次は最終目的地!

味真野の一本桜

ここは、小学校の校庭のど真ん中に一本桜があるという何とも珍しい場所です。授業中は校庭に入れません。しかし、放課後になると校庭に入ることが出来る、何とも太っ腹な小学校です。

圧倒的存在感と違和感059

ここでデューク・遠藤氏念願の青空が顔を出す!

そこから摩訶不思議大好物の

夕暮れタイム!064

 

日の落ちる方向がヒジョーに惜しいです。。。

桜に空いた穴から

夕日が覗く060

何とも至福の時間058

夕暮れ最高063

 

ナイスなタイミングでした。
ここはライト・アップもありますので、そのまま

撮影続行!068

この日は満月の

前日067

風流ですなぁ~。

さーて、目的も果たせましたので帰ろか~。
と、その前に、

先程の大宝寺に戻りまして

ココの桜の

 

ライト・アップも070

押さえておきますね078

 

桜じゃないけど

綺麗でしたので。。。。077

 

大満足の福井桜ロケでした。
走行距離は480km程だったみたいです。
遠ちゃん、運転ホンマに御疲れ様でした!
誘ってくれてありがとう!お陰様で楽しい楽しいロケでした。

又、写真部でどっかいこな!

当日のスライドショー

YOUTUBEに蹴られた動画

街ぶら2017⑭(桜ハンター2017①)-Stroll through the town… 投稿者 zizoostyle
さて、私は2,3日兵庫県の一本桜ロケ撮影に行ってきます!

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

氷爆ロケハンに行こう!

氷爆を撮りたいと思いながら、機会を逃しまくっておりました。
六甲山の氷瀑は、結構ガチで山登りしないと行けないので、、、、思いきれない。どっかええトコは無いのかと探しておりましたら、、、丁度ええとこがありました。

 

どうもみなさん、こんにちは。『ガチ登山は腰が引けてしまう写真家』摩訶不思議です。

探せばあるもんですなぁ。
今回のロケハン場所はこちら。扁妙の滝(へんみょうのたき)でございます。

神河町とはいうものの、多可町との町境でございます。
多可町にチョイと用事で行きましたついでに寄って参りました。多可町からトンネル抜けたら直ぐのグリーンエコー笠形に向かいます。

ここの駐車場に停めまして044

受付で入村料200円を支払います。
この日は到着が正午頃でしたので、レストランで飯でも喰うかーと入りまして、、、

ふわたまゆずうどん

食べました。甘めのお出汁にフワフワ玉子、そして柚子の相性がスコブル良かったです。体もホッカホカ。これ、一味入れたら抜群に旨かったです。隠れた名所めっけた(笑)
(写真はネットから拝借)

さて、お腹も一杯になりましたんで、氷爆ロケハンいってみよー。
上にも駐車場はあるのですが、今の時期は雪で閉鎖中で っす。ですので、下の駐車場から徒歩でいきまっせー。

テクテク045

テクテク046

テクテクと 048

上の駐車場に到着049

そこから

山道に入ります051

流石にトレッキングシューズだけでは心許ないなぁ。本格的なアイゼンまではいらないにしろ簡易的なスノーチェーンはほしいなぁ。

こんなやつ

OUTAD 18本爪 アイゼン 簡単装着 収納袋付き S/M/L/XL四サイズ 雪山 登山 トレッキング (L)

新品価格
¥1,700から
(2017/1/28 01:26時点)

何だかんだで雪山に行くことも増えてきたので、注文しよう。。。

 

山道に入ってすぐに053

まず、

オウネンの滝006

と出会います。

その後、テクテク登り続けると

こんな階段とか出てきます055

さらに登り続けると

デデンと登場!012

っちゅうか、氷爆なってますで。半分ぐらい凍って、半分ぐらい流れてます。

 

十分綺麗なんですが。。。008

凛としてますなぁ~020

てっぺん付近を

望遠で狙ったり024

ちゃんと流れがあるもんですから、

NDかましたりしながら032

撮れたりするねんなぁ。
『静と動』。。。。エエ感じやわ。
この日も晴れたり曇ったり雪降ったりと目まぐるしく天気が変わってました。

雪が降るといったら

そらストロボ焚いて037

雪を光らせますわな041

雪雲で辺りが少々暗くなり、風がなく雪がフワフワと降る状態ですと、、、

非常に美しい

極上の042

 

冬ほたるは如何ですか?043

撮影を終えて、

こんな階段を登って052

滝見台にも行ってみましたが、イマイチでした。

んでは戻るで~。
やはり登りより下りのほうがよーすべるわ。

もうね

こんな急な所は054

 

滑って転ぶと危ないので、、、、
100均で買って持っていきました『尻滑り』っちゅう商品で、先に滑ってしまうんですよ(笑)
楽ちんですし、楽しいですし。言うことなし!

ロケハンで行ったんですが、エエ氷瀑が撮影できてしまいました。最近撮れ高がありすぎるわー。
今度来る時は完全に凍った氷爆を撮りに来たいと思います。

前回絞り羽が粘着して、開放専用になった超広角レンズで撮影してみましたが、、、やっぱり開放でもそんなに変わらないなぁ(笑)
意識して光芒作るときぐらいやな、、、絞るのは。。。

今回のコースはこちら

image

 

お決まりの音楽でスライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。