さてさて、予報通りの雨。
ちょいと朝寝坊しまして、起床は4:30。
本日の朝練後、帰宅します。
昨日と同じ駐車場に車を止め(5:00)
準備して朝練スターっと!
雨後の早朝は
人少ないわ~
隊長軍団もね~
やりたい放題やわ~
曇天はコントラストが弱いので、実はポートレート向きです。あの、有名スポットでも
やりたい放題やわ~(笑)
桜のトンネルも~
この通り!
ここが、有名観光地だという事を忘れてしまいそうなぐらい人が少ないです。この日(2022/4/23)から桜まつりが始まります。10:00過ぎたらとんでもねーやろなぁ~。
ぼちぼちと
花筏を撮影しながら
フィニッシュ!
さーてと、バックアップとって、帰り支度して帰路につきます。(9:00)
あとは、ひたすらに走るだけ。はしれ~はしれ~まかふしぎ~♪
途中、晩飯をしいれまして(16:00)
風呂にもよりまして~(19:00)
あとは、限界まではしるるるる~。
ゲ、ゲンカイデス、、、、
富山東パーキング金沢方面行き(23:30)
もう、道の駅ですらない(笑)
トイレがあるパーキングならどこでも良かった。。。。
飯食って~
気絶(笑)本日の走行距離648km。
続いて最終日。
この日もひた走るだけ。昨日頑張ったんで、ゆったりです。
7時出発。
とちゅう、いつものスーパーで
ハニーみゆき店
いつもの厚揚げ買って~
腹が減ったので飯を食う!
目の前にはなまるうどんあった!(10:00)
鉄板セット。
合宿のときいつも思うのです。世の中のうどん屋は香川を見習って朝6時からあけるべきだと、、、、朝飯のうどんうまいね~んっ!早くても10時開店とかおそいね~ん!
と、わがまま放題いいましてゴメンナサイ。
そのままひた走りまして~
無事に帰宅。(15:00)
いや~、弾丸。よー走った~。
運転時間43時間58分。総走行距離(1962.6km)
本当は帰り道に岩手県の桜も撮影したかったのですが、開花すらしていない状態でして、、、まぁ、欲張っちゃいかんって事なんでしょうね。
今回、満開の弘前公園の桜、そしてビッタビタのリフレクションが撮影できて大満足の合宿でした。
いつも思うのですが、、、、これだから写真はヤメラレナイ。
今回も写真のかみさんありがとーーーっ!
ピンバック: 桜ハンター2022 弾丸弘前合宿 -3日目- | 人生摩訶不思議也(Life is Mysterious.)