空気も乾燥して、すっかり夏らしくなりました。
スッキリした夏らしい青空を見ると、The日本的風景が見たくなりますよね。
どうもみなさん、こんにちは。『原風景大好き写真家、摩訶不思議』です。
すっきり青空だけでなく、真っ赤な夕焼や雪の日等に出会った時には、The日本的風景を撮影したくなります。
今回のロケ地は、今年行った『合宿白川郷』の帰り道に偶然通りがかった場所でござます。
美山かやぶきの里
そりゃ~夏の白川郷を撮影したいのですが、楽しい事ってチョットずつしないと勿体無いですやん?
冬の白川郷は撮影しましたので、春・夏・秋は数年内に合宿したいと思います。
この『美山かやぶきの里』は規模は小さいものの
The日本的
いやぁ~、キリッとしてる!
青空も、田圃も、雲もすげぇキリッとしてる!気温もめっさ高くて汗だく!
ポストもええ味出してる!
撮影しながら思いました。
春秋冬、撮影に来ます!
黄金色に輝く稲穂、紅葉、雪、春の桜。全部撮りたい!
欲張ってすんません(笑)
真夏なのに
まだ元気な紫陽花
勿論
向日葵もありまっせ!
偶然にも
葺替作業
やってました
すげぇラッキー
葺替作業に居合わせるなんて、ナカナカ無いことです。
撮影するのも忘れて、あっちやこっちやから見学してました。
建物近くからの撮影だけでなく
全体像も
しっかりとね!
飛行機雲との共演も
味があってナカナカよろしい。
The 夏!
ですなぁ。
こっちはもう
稲穂が出来てました
山間の村ですので、
暮れてくるのも早い
次は、稲穂が金色になった頃に
来るからな!
スライドショー
以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。
記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。
ピンバック: 只々彼岸花を追っかける | 人生摩訶不思議也(Life is Mysterious.)