茅葺」カテゴリーアーカイブ

合宿 冬の白川郷(2回目) -3日目-

本日も除雪車の音がやんだ後、車の雪かきからスタート。

今日はお昼手前まで待ってみて、青空が無ければ移動です。今回はゆっくりと納得いくまで白川郷の撮影ができました。

取り敢えずは

いつもの展望台で青空待ち。(8時~10:45頃)

青空出ませんでしたー。次の目的地は雨晴海岸です。気嵐を撮影したいのですが、天気予報を見ますとダイブ暖かい。無理っぽいです。しかし、気嵐合宿のロケハンがてら行ってみます。

白川郷スライドショー

移動中、エエ景色がありますと

パシャリ20210219062
ここ

岐阜県と富山県の県境20210219066

ここ

白い景色に赤い橋が映える!20210219073
ここ

と、ここでもウホウホ言いながら撮影(笑)

そして、白川郷の撮影に来ますと、必ず立ち寄る

お蕎麦屋さんIMG_20210219_112237

ここ

私の今までの人生の中で、今の所No.1のお蕎麦。ざるそば大盛りIMG_20210219_113625

ホンマに出汁無しで食べられるぐらい蕎麦がうまいです。ここはお蕎麦と豆腐料理しかありません。しかも、11時~14時の昼営業のみ。タイミングを合わせるのが結構たいへんなのです。

ここに来る度、一つづつ豆腐料理を制覇していってます(笑)この日は

揚げ出し豆腐IMG_20210219_113129

五箇山豆腐を使用してますんで、固くて重くて食べごたえ抜群。ざるそばにも揚げ出し豆腐付いてますが、量が足りない(笑)

豆腐料理IMG_20210219_112451

蕎麦メニューIMG_20210219_112457

蕎麦湯も抜群に美味くて、今回も満足満足。

雨晴海岸への道すがら、みんな大好き地元スーパーにて

晩飯を仕入れるIMG_20210219_142811

ここ

お刺身やら昆布締め。そして、手作りのミンチカツ、イカフライ、アジフライを購入。晩飯が楽しみです。

そのまま雨晴海岸へ到着(14:40)

取り敢えず

パシャリ20210219074

エエ景色ですがな。ついでに

ヌメヌメさせてみる20210219078

雲が少なくてヌメヌメ感が少ないですが、、、、そして、毎回恒例

撮り鉄もしてみる20210219080

してみる20210219082

ここでもFBライブ配信してました(笑)
さあーて、明日の朝に備えて早めに風呂入って就寝準備しまっせー。

ってことで、

風呂へIMG_20210219_160220
ここ(16時)

ここの露天風呂、電車がすぐ蕎麦、、、モトイ、側を走ってます(笑)
しっかり暖まって、道の駅に向かう途中、立山連峰に日が反射しているのに気づく。これ、夕日に反射して赤なるんちゃうやろか。。。。

と、夕暮れ待ちしますと、、、、

ビンゴ!20210219083

紅立山連峰エエがなっ!暖まった体は無茶苦茶冷えたけどなっ!

ってことで、車に戻りまして、飯食って、明日の晴天を願いながら就寝!

最終日へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 冬の白川郷(2回目) -2日目-

豪雪地帯の朝は除雪車の音で目が覚めます。しかし、目が覚めましても除雪されるまでにダイブ時間がありますので、二度寝二度寝。

除雪車の音も無くなった時、ようやく外に出てみるのです。

ど~んIMG_20210218_071922

こ、これが豪雪地帯の本気、、、、完全にハイゼット君が埋まってます。
朝は、こいつの除雪から始まります。家から除雪用のプラスチック製のシャベルを持参しましたので、それでエッサホイサと雪を除けていきます。とちゅう、プラスチック製のシャベルが割れました。。。。明日からの除雪どないすんねん、、、、雪国の人々は日常的に雪かきを、、、ホンマに大変ですな。。。。

除雪が終わり、出発準備をしまして、出発(8:00頃)

朝一番の展望台へ

おとぎ話の様な世界20210218029

凛とした表現もね20210218032

 

本日は一日白川郷に張り付いて、ノンビリと撮影しです。
1時間程撮影しまして、道の駅 白川郷へ

舞い戻る!

これだけ寒いと、発熱にカロリー使うんでしょうな。やたらと腹が減ります。今後、村内を機材を背負って歩き回るためにも、カロリー補給は大事!

ってことで、朝飯兼昼飯をIMG_20210218_094445

すぐエネルギーに変わる炭水化物多めで!

食べ終わりまして、出発しようと思いましたが、あまりにも凄い雪の為、少々待機!

そして、白川郷へ舞い戻る!(10:30頃)

駐車場に車を停めまして、まずは昨日撮影した

三つ子へ!

昨日の足跡なんて当たり前の様に埋まってます。ですので、

この高さを登りIMG_20210218_112802

ラッセルして撮影場所まで行く20210218041

そして撮影へ!20210218043

FB友達の皆さんにライブ配信したのも、この場所からです。

こんな感じ20210218038

配信しながら撮影してましたので、シャッター音が入ってたかもしれません、、、

そして、昨日同様村内徘徊。本日も

降ったり20210218050

止んだり20210218049

を繰り返して、

素晴らしいシチュエーション20210218052

満足満足。次は、夜、明かりの灯った白川郷を展望台からの撮影です。現在時刻は12:30。

昨日より寒さでガチガチに固まった体をほぐしたいのですが、昨日同様、「白川郷の湯」は臨時休業。ってことで、ちょいと離れた道の駅の隣にある

しらみずの湯へ

ポカポカに温まりましたIMG_20210218_132307

温泉から出ましたのが14時頃。日暮れまで時間がありますので、今朝壊れてしまった雪かき用のシャベルを購入しに

Aコープへ

頑丈なステンレス製のシャベルを購入。お値段1980円IMG_20210218_090945

これで明日の朝も大丈夫!ついでに晩飯の惣菜も購入。

そのまま

道の駅で休憩。

17時頃。

展望台へ移動

明かりが灯るのを待ちましたが、明かり灯らず。宿泊客がいないんでしょうか、窓の灯は灯りませんでした。ついでに猛吹雪で真っ白(笑)今回は諦めましょう。

そのまま車泊場所へ。

晩飯食って、就寝。

3日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 冬の白川郷(2回目) -1日目-


今年の冬は結構な数の寒波がやってきましたが、タイミングがあわずに撮影したのは鳥取砂丘だけ。冬好きな写真家としては、もっと雪と戯れたい。

どーも、みなさん、こんにちは。
「雪と戯れている姿を想像すると、やりきれなくなる写真家、摩訶不思議」です。

天気予報をみますと、どうやら今季最後の寒波になりそう。今回撮影に出なければ、来季まで待たなければならない。色々と調整しても、前日入りは厳しそう。しかし、行きたい。」行きたいなら当日入りでも仕方がないじゃなーい。

と、摩訶不思議脳内会議にて合宿が決定しました。

前回の冬の白川郷合宿は四年前(記事はこちら)。雪を撮影に行きましたが、すげー青空でした。それはそれで素敵な景色だったのですが、「白川郷=豪雪」のイメージでしたので、少々やれて無い感が。。。。
ですので、今回は「豪雪の白川郷を撮影したいね~んっ!」です。

いつも下道でボチボチと合宿地へ行くのですが、今回は前日まで仕事が詰まっていました。雪で無ければ当日でも下道でボチボチ行くのですが、如何せん大雪予報。現地に到着出来なければ撮影できないわけで。。。逆に、現地にさえ到着してしまえば撮影できる。帰宅は雪が収まっって安全になってからできるわけです。今回は、いつも使用しない高速道路で大雪になる前に現地入りを決定。

ってことで、出発。2021/2/17(水)9:00

途中、長良川SA目でカロリー補給。(12:30頃)

お腹すきすぎて、食べる前に撮影忘れてました(笑)IMG_20210217_121927

珍しくラーメンセット。

さて、カロリー補給できたことですし、びゅーんと。白川郷に近づくにつれて、高速道路が雪で覆われております。

そして到着、白川郷。(14:10頃)

圧倒的速さ!いつもは8時間半から9時間かかる時間が5時間ちょい。当日から撮影開始できるやんっ!これはこれでアリやなぁ。予算次第なところはあるけど、、、、、

ってことで、取り敢えず、

撮影開始~っ!20210217004

まずは三つ子から!

ちなみに、ここで撮影する為には、、、

ここを登り、雪に埋もれながら真ん中ぐらいまで進む必要があります、、、IMG_20210218_112750

ちなみにですが、

水入れの時期20190522001

真夏20200805001

45484592_1048524448643751_7375654570422173696_o

すべて同じ場所です。春も撮影に行きましが、桜が無かったので、この場所の撮影はしてないです。春のこの場所からも撮影せなな、、、、

日本の殆どの場所は、四季によって表情が全然違います。特別な場所であればあるほど、その表情は劇的に変化します。

そして、駐車場に車を停めまして

豪雪の白川郷、

徘徊開始!20210217006

前回とは全く違う表情の白川郷に

ウホウホ言いながら20210217007

雪まみれになり20210217008

雪に埋もれながら20210217014

テンションマックスで20210217021
撮影20210217024

ふと気がつくと時刻は16:30。
駐車場が17時でしまっちゃうので、急いで戻って出庫。その後、白川郷の湯で温まろうと思っていたのに、、、、臨時休業、、、ち~ん。

仕方がないので、すぐ近くのAコープで惣菜買いまして~

そのまま車泊場所へ!

飯食って就寝。
4年前よりも合宿経験も車泊経験も積みました。前回はすんげぇ寒くてエンジンを切った車内でブルブル震えてたり、熟睡できませんでした。それなりに装備も揃い、経験値も上がったお陰で今回はヨユーのぬくぬくでした。イワタニジュニアバーナーに装着できる遠赤ヒーターアタッチメントや-20度まで対応しているシュラフ。ポータブルバッテリーにつなげる電気毛布などなど。

なお、この装備は「合宿 冬の北海道」の為に徐々に準備しています。時がきましたら、準備品の詳細を記事にしたいと思います。

今回は電気毛布までは使用せず、シュラフだけでいけました。

2日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

桜ハンター2020


暖冬の影響でとても早く開花しだしました、2020年の桜。
今年も桜ハンターの季節がはじまりました。

どーも皆さん、こんにちは。
『毎年同じように同じことを繰り返す、ルーティーン写真家、摩訶不思議』です。

さくっと、ハントしていきましょう!

今年一発目は、毎年恒例、わが街小野市の

大島河津桜からです(2020/3/20)004

続きましては、ミツマタ撮影に行く途中に出会った、丹波市の

これまた、河津桜(2020/3/21)020

そして、本格的に開花しはじめたおの桜づつみ回廊の

江戸彼岸桜(2020/3/23)041

次に、出石城跡へ!

枝垂れてますなぁ~(2020/3/25)053

ついでに

稲荷神社にも寄ってみた055

出石から帰宅しまして、新月の日でしたので速攻おの桜づつみ回廊へ!

勝手にライトアップ大作戦072

光が全くないとシルエットと星しか写りませんが、本当にすこ~し光をあててあげますと、星と一緒にきれ~に撮れるのです!

次!強風に強雨の日。少し弱まったスキを見まして、おの桜づつみ回廊へ!

花びらひっついてますねん!(2020/4/1)076

翌日、丹波のあたりをうろうろ~

山南町あたりから(2020/4/2)081

紅葉でも撮影に来ます

常勝寺085

ここで、役所の方と出会いまして、柏原駅の裏の並木も綺麗との情報をゲット!

ってことで~

柏原川桜並木102

早朝、人が少ない時間に中々無風の日が無かったのですが、ようやく

ピターッとリフレクション at おの桜づつみ回廊(2020/4/6)105

112

一旦、朝飯を食べた後~、再度丹波市へ!

加古川河川敷 桜並木124

そのまま~|

福知山線 廃線路へ!134

135

そして、夜は満月2日前でしタので~

ナイトリフレクション at おの桜づつみ回廊137

今年もここは外せない。

丹波市氷上町

加古川河川敷桜並木!(2020/4/9)144

あまりにもキレイな桜吹雪でしたので、つい、動画も撮影してしましました。撮影動画はスライドショーにて使用しております。

遂に、合宿白川郷完結編。春の白川郷の撮影へ!

出発の朝に撮影しました

花絨毯 at おの桜づつみ回廊(2020/4/14)149

到着の夜に撮影しました

春の白川郷154

155

明けて翌日

the 日本!(2020/4/15)157

162

ヤッパリ最高!この景色!176

これで白川郷の春夏秋冬が揃いました、

がっ!夏は初夏のリフレクションしか撮影しておりません。なので、稲が緑になる頃、再度撮影希望!

ついでに、もっかい冬の白川郷撮影した~~~い!まだまだ完結せーへんなー、、、合宿白川郷(笑)
ただ、行きたいだけちゃうのって云うツッコミは無しの方向で。。。。。

帰路の途中によりました

五箇山の春188

や、

勝山城博物館193

ついでに、紅葉撮影でも訪れました

橋梁へ!199

たまたま通りかかりました

鯖江市中野町の鯉のぼり203

翌日、さらに帰路にて

美山かやぶきの里(2020/4/16)206

にて、桜ハンター2020フィニッシュです。

暇を見つけては撮影、暇を見つけては撮影と今年も素敵な桜に沢山出会う事ができました!

又、来年も色んな桜に出会いたいものです。

スライドショー
桜ハンター2020①

桜ハンター2020②

桜ハンター2020③

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

もっかいオレンジロードが撮りたいねん!2日目


午前6:00、予定通り起床。
まだ辺りは暗い、そして、カメラマンの車も私以外1台のみと云う事もあり、ホットコーヒーで体を暖めてイザ出陣!

見事なまでのホワイトロードである057

いうても脇道ですので、いつもの道は

大丈夫039

やはり昨年よりダイブ薄い。
この一部だけすこ~しオレンジロードになってました。

 

昨夜の天気予報では一日中曇り予報だったのですが、朝一

見事に焼けてくれました048

 

それにしても、雪とオレンジロードが混在する

何とも不思議な光景059

昨年ほどの状況にはなりませんでしたが、これはこれでレアケースなんでしょうなぁ。
そう云う意味では、ラッキーでございます。

朝日が顔を出すと

更にオレンジが強くなる060

 

只、この後直ぐに曇り空に早変わり。日の出から1時間程で見事な曇り空でございます。

さて、目的のモノが撮影できた訳ではないのですが、木に残る葉を見てもコレ以上のオレンジロードは期待できません。
もう少し残っているなら3日程張り付く事も考えたのですが、これで帰路に付くことを決定。時間は9時頃。

折角なので、帰り道あっちゃこっちゃ寄って帰るかぁ~と

美山かやぶきの里へ

ここは今年(2017年)結構通った場所なのですが、毎年1月後半から2月初旬に雪灯篭と云う行事が行われます。雪の感じはどんなもんだろうとロケハンがてら寄ってみましたが雪は殆ど残っておらず、到着した頃には激しい雨が降っておりました。

まぁ、そんな時は昼飯でも食ってノンビリと待ち、小雨になったタイミングで撮影開始。

ええ感じに

山霧出てるがな!068

茅葺屋根に山霧。何とも

日本的じゃーないですか072

 

今年、この場所は何度か通いましたが、濡れそぼった茅葺屋根は一番ええ感じだと思いました。と云うことは、梅雨時期がオススメちゃうやろか。。。。

 

いつものポストもね077

フィニッシュは16時前。
山間で雨が降ってますと、もう薄暗い。

さて帰宅~と思いましたが、、、、、

そや、今年クリスマスらしい写真1枚も撮ってないわ。
帰りにどっかないやろか、、、無かったら小野ナリエやなと思い検索しますと、うまいことあった!

京都イルミエール

無茶苦茶山の中やん(笑)
しかし、結構規模が大きい。今年が最後らしい。。。。

じゃーいってみよー。

到着17時過ぎ。

人も少なくてええ感じ。まぁ、平日の山の中やしな(笑)

美山は雨だったのに、こっちはメッチャ晴れてる(笑)御蔭で

ブルーアワーに間に合う082

 

と、一通り周りながら

撮影085

『すみませ~ん、シャッター押してもらえますか~』に答えながら

撮影086

 

なんぼ人が少ない言いましても、100人以上はおりました。
他の場所は、ハケマチ言いましても20分もかかりませんでしたが、

 

この写真の撮影だけは090

ハケマチ2時間(笑)
待ってる間に雪もちらつき出しますしね。。。。。

そりゃ~カップルで来てたら

男『うわ~、雪降ってきた~』
女『メッチャロマンチックや~ん』
女『でも、メッチャさむ~い』
男『もうチョットこっちき~や~』

スミマセン、妄想が、、、、
ちゃうねんちゃうねん、妄想ちゃうねん。実際聞こえてきた会話やねん。
いや~、おっちゃん、そんな会話聞いてホッコリ心も体もあたたま、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

暖まるか~いっ!

 

私の隣にいるのは、そう、どれを取っても黒くて冷たい鉄の固まりしかおりませんねん。冬の三脚の冷たさったら、、、、手袋履いてても冷たいねん!
これはカメラマンにしか理解できない事なんですけどね(笑)
少々ボヤキが入りましたが続けます。。。。

 

 

ここ中に入ってツリーの前で記念撮影できます。一番エエ感じに撮れますしね!
中からツリーを撮影するのは

待たずにパシャリ089

でございました。

 

個人的には待った中で撮った

これが好きやなぁ092

 

その後、ちょいちょいと

 

撮影しまして096

 

 

フィニッシュでございます108

 

今年も綺麗なイルミネーション撮れたなぁ~。
と思いまして、今回の合宿は終了でございます。

雪とオレンジロードと云う珍しい景色が撮影できましたが、肝心の分厚いオレンジロードではありませんでした。これは来年も再チャレンジせなしゃ~ないなぁ~(笑)

今回も楽しい楽しい合宿でございました。

スライドショー

 

—————————————————————————————————–

もう少々続きます。。。。

翌日、合宿から帰ってきまして写真を編集していますと、イルミネーション写真が少々寂しい。そういや小野ナリエ今年行ってないなぁ。
非公認小野観光大使としましては、行っとかなあかんやん?(笑)

ちゅー事でサクッと行ってきました。

 

マジックアワーに間に合うように 111

毎年少しづつ変化はしているのですが、大きな変化がないので代わり映えのしない写真になってしまいます。今年は少々遊んでみました。

折角のイルミネーションなので、定番の

露光間ズーム116

 

炸裂117

撮影方法は簡単。
バルブ撮影にしまして、シャッター開けながらズームを回すだけ!

ナンテ簡単!118

レリーズ使用した方が精度は上がります。
私も一応持ってはいっておりましたが、面倒くさいので使用せず。
シャッター押したまんまズーム回してました。
精度出るいうても、ズームしながら露光してんねんから、、、精度も何もあらしませんやん(笑)

一通り遊びを119

 

堪能しまして123

 

フィニッシュ!121

 

まぁ、たまにゃー遊びながら撮影もエエもんです。

 

さてさて、これにて本年度の『街ぶら』が全て終了しました。
今年も色々行ったなぁ~。来年はどんな景色に出会えるんかなぁ~。と例年通りワクワクしております。

本年も、『街ぶら』そして『摩訶不思議』を可愛がってくださり、ありがとうございました。又、来年も日々精進致します。宜しく御願い致します。

来年が、皆様にとって幸多き年でありますように!

本当に122

 

 

本年ラストのスライドショー
シットリ版

賑やか版

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

日本らしい風景を撮りに行くぞ!


空気も乾燥して、すっかり夏らしくなりました。

スッキリした夏らしい青空を見ると、The日本的風景が見たくなりますよね。
どうもみなさん、こんにちは。『原風景大好き写真家、摩訶不思議』です。

すっきり青空だけでなく、真っ赤な夕焼や雪の日等に出会った時には、The日本的風景を撮影したくなります。

今回のロケ地は、今年行った『合宿白川郷』の帰り道に偶然通りがかった場所でござます。

美山かやぶきの里

そりゃ~夏の白川郷を撮影したいのですが、楽しい事ってチョットずつしないと勿体無いですやん?
冬の白川郷は撮影しましたので、春・夏・秋は数年内に合宿したいと思います。

この『美山かやぶきの里』は規模は小さいものの

The日本的001

 

いやぁ~、キリッとしてる!
青空も、田圃も、雲もすげぇキリッとしてる!気温もめっさ高くて汗だく!

 

ポストもええ味出してる!002

撮影しながら思いました。

 

春秋冬、撮影に来ます!006

 

黄金色に輝く稲穂、紅葉、雪、春の桜。全部撮りたい!
欲張ってすんません(笑)

真夏なのに

まだ元気な紫陽花010

勿論

向日葵もありまっせ!007

 

偶然にも

葺替作業013

やってました014

すげぇラッキー015

葺替作業に居合わせるなんて、ナカナカ無いことです。
撮影するのも忘れて、あっちやこっちやから見学してました。

 

建物近くからの撮影だけでなく

全体像も029

しっかりとね!018

 

飛行機雲との共演も019

味があってナカナカよろしい。

 

The 夏!028

ですなぁ。

 

こっちはもう

稲穂が出来てました030

 

山間の村ですので、

暮れてくるのも早い032

次は、稲穂が金色になった頃に

 

来るからな!041

 

スライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。