夜景」カテゴリーアーカイブ

合宿 長野県-2021年秋- 3日目

さてさて、メイン撮影地へ向かう為6:00起床。出発準備をしまして

6:00しゅっぱ~つ。今日は体力勝負なのでオニギリ齧りながら~

サクッと到着。栂池ロープウェイ駐車場(7:00)

すでに並んでるんですが、、、、オープンは8時。急いで撮影準備をしまして列に並びました。

前売り券をチケットに交換しまして

いざ、出発!IMG_20211004_073548

絶対寒いと思っていたのに、既に暑い。雲も全く無く、抜けるような青空。ダウンまで準備してきましたが、Tシャツとネルシャツだけで大丈夫そう。

ゴンドラリフトとロープウェイを乗り継ぎましてIMG_20211004_084747_1

30分程で栂池自然園に到着!

今回のメイン撮影地!

さー撮るで!013

バシバシ撮るで!014

時間はたっぷりある!

ハケ待ちもなんぼでもしまっせ~っ!026

いや~、赤い、赤いで!

もう、さいっこう!028

もう、ウハウハですよ。

ただ、徐々に登ってます。025

セルフポートレート039

この時、ネルシャツは汗でびちゃびちゃ(笑)

さらに登る!044
ヒーヒー言いながら、栂池自然園最高到達点046

ホンマに全然雲が無い。山の稜線もくっきりはっきり。ついでに、

摩訶不思議、イキってみる。045

何だか出来る写真家みたい。でも、ネルシャツはベチャベチャ(笑)ここからはネルシャツ脱いで半袖Tシャツ一枚で撮影しました。

さー、ここからは下りやで~。下りながらも

ウホウホいいながら048

撮影049

いやぁ~、満足!大満足の栂池自然園でした。天候も風景も最高!朝飯くったのにカロリー使いすぎて、、、大腹ペコ。普段は昼飯食べないんですが、、、、

蕎麦うま~い(12:15頃)IMG_20211004_121911
ここ

ツユがしょっぱい。関西は出汁文化ですので、少ししょっぱかったです。しかし、あれだけ汗かいたら塩分補給は大事!お腹も膨れましたんで~

下山しまっせ!(13:30)

下山ましたが、体パキパキ、足ガクガク(笑)で、紅葉撮影の為のロケ地が数箇所あったんですが、どこも紅葉が始まっていないんです。メインが栂池自然園でしたんで、仕方ないっちゃ仕方ない。他のロケ地は来年以降撮影に来たいと思います!

で、数日の天気を調べまして、本来今回最後のロケ地の予定だった場所へ行く事に決定!この天気ならチャンスがあるはず!途中、

パキパキな体とガクガクな足と癒やすべく

風呂入るで!(14:15)

道の駅 ぽかぽかランド美麻IMG_20211004_140656

ゆったり体をほぐしました。いやぁ、生き返った!さー出発出発。

晩飯を仕入れながらね!

15:15頃IMG_20211004_145901

そして、とうちゃ~く。

ボッチの聖地、高ボッチ高原(16:45)

夕暮れ時に間に合いました。この駐車場、オートキャンプスペースやら普通のキャンプスペースやらがあって、車泊でも過ごしやすそう。私が停めた横には鹿児島ナンバーのキャンピングカーが。あの道、よう登ってきたな(笑)ってか、鹿児島からか~いっ!

さてさて、日の入りも早い時期です。撮影準備しまして。いざっ!

映画「君の名は」で有名な諏訪湖055

目視では富士山は確認できるのですが、写真では厳しい状態です。
この時、お隣のキャンカーのおっちゃんとお話。私の亡くなった母方の祖母が鹿児島なもんで、鹿児島どこから来たのかと尋ねるとですね。。。。なんとなんと祖母と同じ町(笑)。字(あざ)が違うだけでした。昔行った記憶を頼りに色々とお話。祖母の家は、すんげぇ山の中で町まで出るのに30分。水は井戸水。風呂は五右衛門風呂。星は超綺麗。そんな素敵な場所でした。現在、家は崩れてしまってもう無いんです。

私らが帰省した時には、かならず飼ってる鶏潰して料理してくれてたなぁ~。あれ、すんげぇ美味かった思い出。特に玉ひもの甘辛煮が好物でした。我が家、味噌は祖母が送ってくれた手作りの麦味噌。梅干しは歯が浮くぐらい塩っぱい手作りの梅干しでした。最近、麦味噌作ったり、梅干し作ったりしているのは、この祖母の味が食べたくなったってのもあります。歳とったって事やな(笑)

ここから、このおっちゃんと一緒にお話しながら撮影。摩訶不思議にしては、ヒジョーに珍しい事です。撮影中って、あんまり交流しないもんで、、、、、

と、夜景まで撮影してフィニッシュ(18:00)056

ここで持ってきたダウンが役立つという。すげぇ寒かったです。車に戻りまして~

晩飯!IMG_20211004_183505

皆さん、外飯してますんで、私もキレイな夜景を見ながら外飯です。こういうのええなぁ~。今度はキャンプだけするかなぁ~。まぁ、機材は積んでいくけどね(笑)

そして、明日の朝撮影の為、早めに就寝です!

4日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

桜ハンター2020

暖冬の影響でとても早く開花しだしました、2020年の桜。
今年も桜ハンターの季節がはじまりました。

どーも皆さん、こんにちは。
『毎年同じように同じことを繰り返す、ルーティーン写真家、摩訶不思議』です。

さくっと、ハントしていきましょう!

今年一発目は、毎年恒例、わが街小野市の

大島河津桜からです(2020/3/20)004

続きましては、ミツマタ撮影に行く途中に出会った、丹波市の

これまた、河津桜(2020/3/21)020

そして、本格的に開花しはじめたおの桜づつみ回廊の

江戸彼岸桜(2020/3/23)041

次に、出石城跡へ!

枝垂れてますなぁ~(2020/3/25)053

ついでに

稲荷神社にも寄ってみた055

出石から帰宅しまして、新月の日でしたので速攻おの桜づつみ回廊へ!

勝手にライトアップ大作戦072

光が全くないとシルエットと星しか写りませんが、本当にすこ~し光をあててあげますと、星と一緒にきれ~に撮れるのです!

次!強風に強雨の日。少し弱まったスキを見まして、おの桜づつみ回廊へ!

花びらひっついてますねん!(2020/4/1)076

翌日、丹波のあたりをうろうろ~

山南町あたりから(2020/4/2)081

紅葉でも撮影に来ます

常勝寺085

ここで、役所の方と出会いまして、柏原駅の裏の並木も綺麗との情報をゲット!

ってことで~

柏原川桜並木102

早朝、人が少ない時間に中々無風の日が無かったのですが、ようやく

ピターッとリフレクション at おの桜づつみ回廊(2020/4/6)105

112

一旦、朝飯を食べた後~、再度丹波市へ!

加古川河川敷 桜並木124

そのまま~|

福知山線 廃線路へ!134

135

そして、夜は満月2日前でしタので~

ナイトリフレクション at おの桜づつみ回廊137

今年もここは外せない。

丹波市氷上町

加古川河川敷桜並木!(2020/4/9)144

あまりにもキレイな桜吹雪でしたので、つい、動画も撮影してしましました。撮影動画はスライドショーにて使用しております。

遂に、合宿白川郷完結編。春の白川郷の撮影へ!

出発の朝に撮影しました

花絨毯 at おの桜づつみ回廊(2020/4/14)149

到着の夜に撮影しました

春の白川郷154

155

明けて翌日

the 日本!(2020/4/15)157

162

ヤッパリ最高!この景色!176

これで白川郷の春夏秋冬が揃いました、

がっ!夏は初夏のリフレクションしか撮影しておりません。なので、稲が緑になる頃、再度撮影希望!

ついでに、もっかい冬の白川郷撮影した~~~い!まだまだ完結せーへんなー、、、合宿白川郷(笑)
ただ、行きたいだけちゃうのって云うツッコミは無しの方向で。。。。。

帰路の途中によりました

五箇山の春188

や、

勝山城博物館193

ついでに、紅葉撮影でも訪れました

橋梁へ!199

たまたま通りかかりました

鯖江市中野町の鯉のぼり203

翌日、さらに帰路にて

美山かやぶきの里(2020/4/16)206

にて、桜ハンター2020フィニッシュです。

暇を見つけては撮影、暇を見つけては撮影と今年も素敵な桜に沢山出会う事ができました!

又、来年も色んな桜に出会いたいものです。

スライドショー
桜ハンター2020①

桜ハンター2020②

桜ハンター2020③

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 白川郷-リフレクション編- 2日目

二日目~二日目~。

一応起床は4:30。
しかし、外を見ますと曇天ってか霧まみれ。

っちゅーことで~2度寝。天気予報は晴れですので7時頃起床。
外を見ますとピッカー。

よっしゃ!直ぐに準備をしまして、

白川郷 3棟並びの合掌造り

にて、

リフレクション撮影001

朝の早いうちは風もなく、水面がピタッと止まってますのでリフレクション撮影にはオススメですよ!

雪の残る山を背景にしたり004

その他、白川郷の中を

撮ったり007

撮ったり009

撮ったり011

撮ったりと014

これでもかってぐらい、リフレクションを撮影しました。
気温も上がってきますと、風が出てきて水面も波立つ&観光客も増えるってことで~

一旦白川郷を後にします。

次の目的地は~

銚子の滝

撮影合宿の計画を立てる時、撮影地に優先順位を決めます。
基本第一順位を撮影して回るのですが、時間が余ったり、撮影時間に空きができた場合には下位順位の撮影地を回ります。
『銚子の滝』は第三順位(笑)
ドライブがてらぶらぶらいきまっせ~。

途中

エエ景色を撮影しながら016

到着&撮影(11:00頃)018

夜までダイブ時間がありますんで、殆ど人の来ない『銚子の滝』駐車場にて昼飯です。

昼飯は、昨夜晩飯用に買ったけど食べなかったオニギリと車泊用に積んであるカップ焼きそば。
自然の中で食べる飯って何でこんなに美味いんでしょうかねぇ~。

で、撮影する訳でもなく、滝を見てぼ~っと過ごす(笑)
なんだかんだで13時過ぎになりましたんで、ボチボチ白川郷に戻るか~

と、戻る途中に

小鳥峠の水芭蕉ってのを発見する。

水芭蕉ってあの水芭蕉?
と思い、車を止めて散策路を歩きながら

撮影(14:00頃)021

で、もう一回

白川郷 3棟並びの合掌造りへ

ここは午前中は逆光になりますんで、是非順光でも撮っておこうと思い

撮影022

コントラスト強いなぁ~024

さすが順光。パリッパリですな。

その後、時間があるうちに本日の晩飯の買い出し

Aコープ白川

そして、日没を展望台で待ちまして~

撮影開始!025

下に降りまして~

再々度、白川郷 3棟並びの合掌造り

水面に浮かび上がる、灯り。028

これも撮りたかった奴や!029

そして、又もや村の中を~

撮るべしっ!031

撮るべしっ!034

撮るべしっ!037

撮るべしっ!039

この時間帯は月が山陰に隠れている時間ですので、星も綺麗に写ります。

撮影終了は20:00。

お風呂が20:30までの入場ですので

大急ぎで入って~

20190522_204103

本日の車泊場所へ行きまして

晩飯食って~片づけと同時に寝落ち(笑)
明日も朝から白川郷を撮影する予定ですので、早寝でございます(笑)

三日目へ続く。。。

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 白川郷-リフレクション編-1日目

田植えの前になると、意味もなくそわそわしだしません?

どうも皆さん、こんにちは。
『完全に白川郷の魔力にやられている写真家、摩訶不思議』です。

初めて行ったのが、雪の白川郷。(2017年)
二度目に行ったのが、紅葉の白川郷。(2018年)

そして、今回は田への水入れから代掻きと田植えの間のほんの一瞬を狙って行ってまいりました。
白川郷だけノンビリ撮影だ~なんて思っていたのですが、、、何の何の。蓋を開けますと、超タイトスケジュールでございました(笑)

出発は2019/5/21。午前10:00。

今回は白川郷への道すがら

岐阜のマチュピチュ

へ寄り道して撮影します。
日本には一体マチュピチュが何個あんねんっ!ってツッコミはやめましょう。。。。

ちょうどお昼すぎにですね

道の駅 名田庄を通りかかりましたので

名田庄 そば処 よってっ亭にて

20190521_123651

おろしそば大盛りとへしこのオムスビを戴きます。20190521_124658

オニギリ、、、余分やったな。。。お腹がパンパンです(笑)
今度からはおろしそばの大盛りだけにしよう。。。。相変わらず安くて美味かったです。

この道を通るときの密かな楽しみとなっております。

さーて、お腹も膨れましたので、岐阜のマチュピチュへ出発!

どんと到着(15:45)

岐阜県とはいいながら、滋賀県に近いです。

撮影ポイントは少々山を登ります。
ちなみにですが、
入山時間 4月~9月(9:00~16:30頃) 10月~11月(9:30~16:30頃)
冬の積雪時は閉鎖されているみたいです。

とはいえ、茶畑が綺麗なのは4月末~6月中旬ぐらいまでなので、その頃が見頃です。

急登でヒィヒィいいながら撮影スポットへ

到着!003

エエがな!
目が痛いぐらいの新緑。私が住む小野市より気温が低いせいか、まだまだ新緑でした。

ついでに

岐阜市を臨み
009

信長に思いを馳せたり馳せなかったり。。。。。。

目的の写真も撮影できましたので、レッツ白川郷!

と思って走っていますと、、、、

『モネの池』があった!

名もなき池なのですが、通称『モネの池』。
いつかは撮影したいと思っていたのですが、ラッキー。

到着は18:30頃でしたが、日が長くて、これまたラッキー!

池自体は凄く小さいです013

が、撮影時間が夕暮れ時と云う事もあり

中々エエ雰囲気でした。018

ここはお昼間にパリッと撮影するより、明け方や夕暮れ時、朝もやや霧の中で撮影するのが幻想的で良いんじゃないかなぁ。勿論、お昼のパリッとした写真も綺麗ですよ!

ラッキーな寄り道もできましたので、白川郷へ!

の途中。山登り等で汗だくになったので

美人の湯 しろとり

にて汗を流します。
さっぱりしまして~

地元のスーパーで晩飯を買い出し!20190521_202532

GENKY 郡上白鳥店

寄り道しすぎ(笑)
でも大丈夫!なんたって今日の白川郷撮影は夜中ですしね!
この日は満月の二日後。
月明かりに照らされた白川郷のリフレクションと云う、すげぇ贅沢な撮影なのですよ。
山に囲まれている白川郷は月が登ってくるのも遅いのです。

さーて、今度こそ白川郷へ。。。。。

到着!(22:10)

案の定、月は登っておりません。
調べますと、1:00頃に丁度登ってきそう。

なので、

いつもの展望台にて

晩飯&深夜撮影に向けて仮眠!

1:00起床!

だ~れもいない展望台で

垂涎の1枚!020

贅沢!贅沢すぎる!

月明かりに浮かぶ妖艶な白川郷!

最高すぎるやろっ!021

展望台の撮影を終えたら、あそこに行くで!

白川郷 3棟並びの合掌造り

やっぱり最高!

ホンマに来て良かったと思う瞬間です。029

ここまで、撮影しているのは私一人(笑)
この時期の白川郷って、雪の白川郷よりレアなのになぁ。。。

と、2:00本日の撮影フィニッシュ!032

道の駅 白川郷にて

仮眠です。
朝の天気次第ですが、早朝撮影に備えます。
そして、深夜の白川郷では水面に映る、明かりの灯った白川郷を撮影できませんでしたので、もう一日白川郷に滞在です。一日ってか、、、まだ半日も滞在してませんが(笑)

二日目に続く、、、、

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿『小豆島』3日目

昨夜の寝落ちから一回も目覚めること無く、5:30起床!

いやぁ、ぐっすり寝た!筋肉痛も無くええ感じ。
本日最終日、張り切って参りましょう!

昨日の経験から、日の出から1時間程立たないとお日様は山の陰から顔を出さない。
日の出前から待機する必要も無かったんですなぁ。

と云う事で

3日で四回目の

星ケ城山西峰

何回登んねん(笑)
撮りたい景色があるから仕方ないよねぇ。。。。

7:00に到着。風がびゅ~びゅ~吹いておる。。。。
スゲェ寒い。でも、大丈夫!ダウンジャケット重ね着してるもんね(笑)

少々待ちますと

明けてきまして081 

そうそう、

コレコレ083

 

山の斜面に朝日があたり、紅葉も相まって真っ赤に染まる景色。
これが撮りたかった!

昨日とは違いキリッと晴れてます。

朝の風景もいいねぇ085

よし、ここでの撮影はこれで終了。
3日間お世話になりました!お陰様でエエ写真が撮れました!

じゃ、次行くで!

昨日の反省を生かし、星ケ城園地駐車場にて朝からお湯を沸かし行動食のカップラーメンを食らう!カロリー補給大事!

ちゃちゃっと食べて、移動!

本日も、寒霞渓山頂!

ここ、駐車場無料。トイレもあったり売店もあったりで中々居心地が良い。

昨日は『表十二景色』を歩きましたので、

今日は裏八景歩くで!

 

表も綺麗でしたが

裏も中々090

 

イイジャナイ089

 

石門くぐって094

 

石門洞に到着099

裏八景も表十二景同様、全て写真に納めておりますが、一度ご自身の目で見る事をオススメします。

で、ロープウェー紅雲亭駅まで歩く途中

エー池発見!

ビバ!水鏡!102

猪谷池

歩く途中トンネルを抜けるのですが、

 

こういうのもイイね!107

 

 

Winding Road最高!109

徒歩だけどね!(笑)
しかし、徒歩でないと撮影できない景色が多いのも確か。

ロープウェーに乗りまして111

山頂に帰って参りました。
さぁ、ここもコレで撮影終了!

次行くで、次!

移動の途中に

淡路で見たような大仏が(笑)112

 

 

次の撮影地は海岸線が綺麗な

戸形崎

ウミガメが来たらしい。。。113

ここは

旧戸形小学校(2005年廃校)が現在公民館として使用されております124

目の前が海、おまけに裏山まである。ロケーション最高な小学校跡。
ここでサッカーした日には(笑)

ちなみに、裏山には

タイムカプセルあった!120

今から10年後に開封。夢がありますなぁ。
埋めてから30年後。小学6年生の子なら、、、42歳。
開ける時には楽しいやら恥ずかしいやらでしょうなぁ。

さてさて、美しい海岸線の写真をね

どうぞ114

 

反対側からもね116

おもむろにあった古びたイカリ

これって。。。

オブジェ??119

 

メッチャ絵になってるんですけど。。。。

そうそう

この場所121

4月から5月にかけて鯉のぼりが泳ぐらしいです。
それも又、絵になるんだろうなぁ。

さーて、無事に撮影予定の場所は終了。
残るはブルーアワーのエンジェルロードのみ!現在時刻13:00。
今日は朝にカップラーメン食べたのでええ感じに動けました。でも、腹減った!
飯喰うで!

昨日のうどん屋近いしね!

 

ど~んとね!20171116_130740

・オロシぶっかけ冷(大)
・鶏天(2ケ)
・白身フライ

合計880円。
やっぱりうま~い。ごちそうさまでした!

さて、夕暮れまで少々時間がありますので

世界一狭い

土渕海峡129

うどん屋からも近い

その中でも最も狭い場所(9.93m)にかかる

永代橋125

 

つまり小豆島は

本島と前島の2つの島によって成り立っておりますimage

 

さて、エエ時間帯になってきましたので、

エンジェルロードに行くで!

只、エエ時間帯ですので

人もメッチャワラワラ(笑)131

流石、『恋人の聖地』。観光地ですので想定内。
宿に行く18時過ぎまでは人は引かないと思います。

日本語より中国語、韓国語が聞こえてくる方が多いとか。。。最近有名観光スポットでは見慣れたもんです。勢いあるなぁ。

誰や分からん奴がロケなんだか、撮影なんだかで一箇所を占領してウザい事ウザい事。観光客さんの邪魔になってるで。占領するなら全面借りーや。

人が引くまでは

夕日の撮影とかね!132

 

ドローン撮影してる人も133

興味あって少々眺めておりました。
でも、こんだけ人がいる所で飛ばして大丈夫なもんなんやろか?
恐らく許可のいらない場所なので飛ばす事はOKなんでしょうが、そのうち

落ちて観光客に当たる

ドローン禁止

てな事になりそうな予感が(笑)

 

そして、この場所も

人が立ち入りすぎて砂が無くなりかける

立入禁止になる

てな予感が(笑)

 

観光名所ですので仕方の無い事かもしれませんね。
やはり、今ある景色を今あるうちに撮影するって大事。

そうこうしているうちに

マジックアワー到来!135

この時間、人っ子一人いません(笑)
干潮時間から2時間程過ぎ、ええ感じに道も埋まってきました。

そして、

ブルーアワーに137

この場所、夜になってもスゲェ明るい電気で浜を照らしていますので、エンジェルロードと中余島だけなら一眼レフ長時間露光で撮影できます。

 

納得の一枚も撮影できましたので、これにて小豆島合宿撮影終了でございます。

あとは、21:30出港のフェリーに乗って帰宅。
帰宅途中のフェリーの中で晩飯。
・オリーブ牛のカレーうどん、
・小豆島の醤油を使用した炊き込みご飯のおにぎり

いやぁ~最後もうどんで美味かったっす!

これにて

合宿『小豆島』、終了でございます。
今回も大満足の合宿でございました。今から私の大好きな冬がはじまります。
合宿の数も増えるっちゅうねん(笑)

スライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

ストロベリームーン、何それ、オイシイの?

6月の満月はピンクに染まるストロベリームーンと云うらしい。

言いましても、大抵の事は大袈裟に表現しているだけで、それほどストロベリーじゃ~ないでしょ~。

どうもみなさん、こんにちは。『疑心暗鬼な写真家』摩訶不思議です。
大体『日本の絶景100選』だとか『人生で見ておきたい100の景色』ってカンジのタイトルがついているのは、結構色をいじってたりして写真みたいに見えないんですよ。その逆で、写真よりエエやん!って景色もあったりして訳が分からない(笑)自分で行って、見て撮るのが一番手っ取り早いんですよ。

6月の満月がピンクに染まるのは何故か?面白い記事を見つけました。

間違いだらけの”ストロベリームーン”

せやろなー。6月の満月だけが赤いってチョイとオカシイもんねぇ。
ジューンブライドと同じ感じかな?(笑)

難しい話は置いといて、朝日や夕日が赤いのと同じ現象っちゅう理解をしております。
と云うことはですぞ、次のスーパームーンの時(調べるのが面倒くさいので何時か知りませんが…)、登り始めのスーパームーンを撮影すると、とびっきりのストロベリームーンになるのちゃうの?

さて、6月の満月を撮影するべく数日前よりグーグルマップであーでもない、こーでもないとロケハンをしておりました。

只、ピンクに染まる月だけ撮ってもオモシロクナイ。
建造物等、何かと共に撮影してこそ面白いんですよ。

まず、最初に思い浮かんだのは、我らが大将『明石海峡大橋』。
只、月の出の方向から考えるに

いつもの大蔵海岸やimage

 

舞子公園辺りではimage

ダイブ厳しい。
撮影するなら、せめて

望海浜公園辺りimage

からでないとね。
只、ここまで離れると結構な望遠が必要。手持ちの100-300では厳しいかなぁ。今回はパス。次回満月時ロケハンでどのように見えるのか試してきます。

 

続きまして

ポートタワーはどや?image

満月って月明かりが半端なく明るいので、少々明るい被写体と撮影してもへっちゃら。でも、この日は金曜日。
しかも、何ですか?『恋人と見ると幸せになれる』とか何とか、、、言い伝えがあるとか無いとか、、、、
ワラワラと幸せになりたいアベッ、、、いや、カップルがいるに違いない。

却下!

せめて平日やったらなぁ~。

どっかないかなぁ~。
天橋立とかどないやろか?

展望台からは方向的に無理image

 

この日の月の出は18:50分です。展望台は18:00まで。
天橋立と分かるには、俯瞰撮影が絶対条件。
月の出頃撮影する為には

この辺からimage

こっちに高台発見できず。
こら~あかんわ。と半ば諦めながら海岸線をグーグルマップ徘徊(笑)

みんな大好き、棚田を発見(笑)

まじでっ!今の時期田植え直後で稲も小さい。しかも、月の出の方向は。。。。

 

 

 

 

 

 

完璧すぎる! image

うわー、見つけたわー。しかも、こんなマニアックな棚田、絶対人おれへん(笑)
ちゅうことで、『新井の棚田』に決定!

で当日。月の出前に到着できるように出発。

そして、到着

ちょいと日も高かったので、

日没まで001

棚田を007

満喫009

そして、

お月さんが顔を出す010

結構ストロベリーやないかーい。
でも、

2015年9月28日のスーパームーン001

これも結構ストロベリーやで(笑)
まぁ、細かい事は抜きにして、

撮影を楽しもう011

月が見えて30分後には、ふつーになってました(笑)
既に、Moon Riverが見え始めてます。
まぁ、Moon Riverの語源は意味が別なんですけど、こまけー事はイイんだよ!

風もなく

見事なMoon Riverです。017

ストロベリームーン狙いでもあったんですが、棚田を選んだのは

棚田から海へ流れる

Moon River014

これが撮りたかった。
水が張りたて、稲が小さい時期の満月。
これが一ヶ月違えば、月の位置はさほど変わっていないのですが、稲が成長して水面が見えなくなるんです。

予定では、ここで撮影は終了の予定だったんです。
しかし、本日はあまりにも風が無さ過ぎ、そして月明かり明るすぎ。
これは~もしかして~

伊根の舟屋ワンチャンあるで!

何がワンチャンあるかって?

みんな大好き、水鏡020

ですやん。
普通の水鏡って、風がなければ撮影できるんですが、海って波があるので中々難しい。

舟屋のある場所って、湾内で、少し窪んだ場所にあります。
これだけ海が静かですと、波もほんのすこ~し。露光時間長くすると、水面が平坦化しますんで、水鏡っぽいのが撮影できます。

露光時間が長いので

星も写っちゃう022

いいましても満月の日ですので、明るい星しか写りませんが。。。。
お昼の舟屋もええですが、

夜の舟屋もエエでっせ~019

満月も一緒に写して026

撮影終了。
次の日は豊岡の友人宅に用事で行くので、本日のお宿は

気比の浜キャンプ場

ここのキャンプ場は海水浴のシーズン以外無料なんです。
キャンプ場ですので、トイレも炊事場もあります。

近くにですね

温泉もあるという

好条件だったんですが、今年(H29)5月に閉館してしまってました。。。
ヒジョーに残念。施設は古いものの、温泉としては良かったんですよ。どなたか復活させてはくれないだろうか、、、、

えーと、その気比の浜キャンプ場へ行く道中

あまりにも綺麗なMoon Riverだったもので

夢中で撮影(笑)028

 

ストロベリームーンは何処行った!既にシャンパンゴールドやないかーい。
そんなシャンパンゴールドの川に

浮かんだ船なんぞ撮影030

Moon River感が増した気がする(笑)
被写体ブレしてるなぁ。マニュアルでSS1/15でギリギリいけると思ってましたが、ちょいとダメでした。次からはSS1/40ぐらいでバシッと止めよう。

撮影しだすとキリがないので、寝床へいくで!

途中晩御飯買って

キャンプ場到着。(0:15)
ヒジョーに心地よい温度ですので、外に椅子出して、波の音聞きながら、漁火見て、摘んでは呑み、摘んでは呑みしてました。
エエ感じに酔っ払ったので就寝。

次の日、友人宅での用事ってのは

ストッカー引取20170610_151329

この度の引っ越しで、以前の縦型ストッカー処分しちゃったんです。
しかし、今年もタコ釣りに行く。今の冷凍室では絶対無理。
ストッカー探してましたら、友人が知り合いの店じまいする店舗にあるでと(笑)

ナンテ良いタイミング。と引き取りに行ってまいりました。
そして、釣り師の友人から

昨夜、釣ったのではなくタモですくった

トビウオをもらう20170610_151643

今の時期、産卵に来るトビウオを防波堤からタモで救える、、いや救ってないな(笑)掬えるんですって。

オロシて20170610_160703

皮ひいて20170610_162452

 

image

締めトビウオ…酢にさっとくぐらせて、塩をふってキッチンペーパーで包んでおきます。
→イマイチでした(笑)

刺し身は
豊岡のスーパーで購入したツバスと一緒に

刺盛り

20170610_173335

トビウオの刺し身ってむっちゃ甘いんです。
ツバスは身が多かったので、半分は『りゅうきゅう』にしました。ストッカー引き取ってきたから、冷凍なんぼでもできるで(笑)

で、友人と話題になった

トビウオの昆布締20170610_172250

少し塩をふって、昆布で包んで一晩寝かせる。
これ、身の甘さが凝縮されて刺し身より旨かったです。

そうそう、アラは

煮出して、アクを取って、アゴ出汁に。20170610_160908

冷ましてペットボトルに入れてストッカーへ(笑)
冬、鍋の時の出汁にでも使います。

最後の方は、料理ブログになってしまいましたが、、、、、まぁ、偶にはね?

一度で二度も三度もオイシイ、ストロベリームーン合宿でございました。

スライドショー

スマホはこちら

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

桜ハンター2017①

今の季節、花、、、鼻がムズムズ。
撮影するにもクシャミ待ちの時間がございます。。。。

どうもみなさん、こんにちは。『花粉症と戦う写真家』摩訶不思議です。

遂にやってきました。桜の季節。
しかし、どーも天気がすぐれない。天気待ちの間に桜が散っちゃうんじゃないか心配でしたが、今年は桜の開花も遅く、何とかもちましたね。

天気予報とニラメッコしていたある日、The練習会卒業生、デューク・遠藤氏よりメッセージが。

『お疲れ様です☆摩訶さん明日は仕事ですか?笑』

何でわろてんねん。
そら、私も一応仕事をしている身ですがな。理由を聞いてみますと。。。

『いや、青空と桜を求めて北陸でも行きませんか?のお誘いです笑』

又、わろてるがな。
私かて忙しいですがな。。。そんな急に誘われてもやな、事情っちゅうもんがありますやん?まぁ、一応、明日のスケジュール確認してみとくか。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

『バッチリ空いてます』

 

トイウコトデ、もうひとり、The練習会卒業生であり、街ぶらリストでもあるナイトウケイスケも召喚して、The練習会写真部3名にて、桜北陸ロケを観光、、、いや、敢行でっせ。

当日8:30。デューク・遠藤氏のお店に集合しまして、北陸へ向けてしゅっぱ~つ。

当日の運転は、遠藤観光のデューク・遠藤氏。
乗っていく車は

ラブワゴン(笑)001

この車、中は広々、シートはフカフカでなんぼ乗っても疲れない。なんつーエエ車なんや。おまけに

後部は車泊用のベッドが。。。002

なんつー至れりつくせり。
あ、ナイトウは早速後ろで寝てます(笑)

ということで、第一目的地

福井県小浜市 妙祐寺の枝垂桜

今回は、福井の一本桜撮影でございます。

一発目~

 

どんっ003

いいねいいね~。
昨年は並木道をメインで撮影しましたので、今年は一本桜メインでいこうって思ってたんですよ。願ったり叶ったり。
並木道もええんですが、何と言っても一本桜は

迫力が違う006

一本で立ってきた歴史がそうさせるんですかね?

 

街ぶらリスト2人も013

 

夢中でシャッター切ってます014

 

ソロで撮影すると、あまりにストイックになりすぎる事も多々あります。こうやって、マッタリと撮影も偶にはええもんです。

次の目的地へ行く途中

ええ感じの場所を見つける015

場所はこちら

福井県三方上中郡日笠  日照山観音霊場

こうやって気になる撮影ポイントに寄り道できるのも街ぶらの醍醐味。

ここで撮影したのは、

雪山背景の桜021

北陸ならではの景色。
私らが住んでいる地域では、まず撮れない写真です。

何だか

不思議な感じがしますね024

 

じゃー、次に行くかー。
途中、お腹が減ったので

腹ごしらえ

回転寿司なのにレベルたけーよ。
生しらす軍艦と生ホタルイカとニシンの燻製がスゲー旨かった!
うまいもん食べて満足満足。

ジャーつぎー。

に行く途中、ナビ通りの道ではなく、前々から気になっていた道を通ってもらいました。

福井の海岸線image

 

越前海岸の海岸線、普通の寂れた漁村ではなく、道は綺麗、敷地は広い、家はデカイ、宿は綺麗。。。。すげーな。これは越前ガニバブルか?

とちゅう、またもやエエ感じの場所を

見つけてしまう。。。025

桜、菜の花、滝、、、、贅沢すぎるやろ。

場所はココ

白竜の滝公園

いつものカットもね

026

と、寄り道をしながら、ようやく第二目的地の

大宝寺に到着

時間は既に16時過ぎ。。。マッタリしすぎやろ(笑)

ここの一本桜も

中々029

 

凛としてますなぁ~。

藤棚みたい031

 

ちょっと

ストロボ焚くで~033

 

晴天をもとめてやってきましたが、

曇天(笑)034

しかし、被写体が美しいと、曇天があんまり気にならない不思議。

本堂の中は050

こんな045

感じに046

なって047

おります049

どーしても、木魚が気になる(笑)
流石、元木魚リスト。

さーて、次は最終目的地!

味真野の一本桜

ここは、小学校の校庭のど真ん中に一本桜があるという何とも珍しい場所です。授業中は校庭に入れません。しかし、放課後になると校庭に入ることが出来る、何とも太っ腹な小学校です。

圧倒的存在感と違和感059

ここでデューク・遠藤氏念願の青空が顔を出す!

そこから摩訶不思議大好物の

夕暮れタイム!064

 

日の落ちる方向がヒジョーに惜しいです。。。

桜に空いた穴から

夕日が覗く060

何とも至福の時間058

夕暮れ最高063

 

ナイスなタイミングでした。
ここはライト・アップもありますので、そのまま

撮影続行!068

この日は満月の

前日067

風流ですなぁ~。

さーて、目的も果たせましたので帰ろか~。
と、その前に、

先程の大宝寺に戻りまして

ココの桜の

 

ライト・アップも070

押さえておきますね078

 

桜じゃないけど

綺麗でしたので。。。。077

 

大満足の福井桜ロケでした。
走行距離は480km程だったみたいです。
遠ちゃん、運転ホンマに御疲れ様でした!
誘ってくれてありがとう!お陰様で楽しい楽しいロケでした。

又、写真部でどっかいこな!

当日のスライドショー

YOUTUBEに蹴られた動画

街ぶら2017⑭(桜ハンター2017①)-Stroll through the town… 投稿者 zizoostyle
さて、私は2,3日兵庫県の一本桜ロケ撮影に行ってきます!

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

ミツマタ のち 伊丹空港

一つの被写体を撮影しだすと、一箇所では我慢できなくなる事って多々ありますよね。。。。

どうもみなさん、こんにちは。『我慢できない写真家』摩訶不思議です。

ミツマタ撮影なのですが、3箇所程アタリをつけておりまして、、、
先日2箇所程まわりまして、今回は三箇所目。

昨年、桜ロケハンと称しまして、真夏に篠山の河川敷桜並木俯瞰場所を探してウロウロしている最中に巡り会いました。

から登る愛宕山。
途中にミツマタの大群生がございます。昨年はロケハンに短パンTシャツっちゅう出で立ちで登ったため、、、、エライ目にあいました(笑)

今回は準備も万端!機材も万端。
いつもの重いリュックを背負っていざ!

1.5km程歩きますと、

沢山のミツマタがお出迎え001

 

お~、先日行った二ヶ所より数は多いです。
分かるかなぁ~。

 

後ろ全部ミツマタです004

一目一万本ってな事が言われておりますが、、、、それは盛り過ぎ(笑)

 

5000本ぐらいちゃう006

 

それにしても

多いですけどね009

盛大にフレアゴースト入れて

 パァパァ~~~002

って何かが降りてきてる的な感じ?(笑)

と、撮高に満足しながら帰宅途中

wahahaさんより入電

このタイミングで電話がかかってくる時は、たいてい

・どっか花の咲いている線路ないか~?
とか、
・今、菜の花どれぐらいさいてる?勿論線路沿いで
とか
・ちょっと教えて欲しいねんけど(ロケ地的な事)

だいたいこんな感じです。

wa ha ha:『今どこ?』
摩訶不思議:『篠山から帰りよるとこ』
wa ha ha:『飛行機撮りにいこか』

まさかまさかの、、、飛行機(笑)
最近のwahahaさん、、、何かオカシイ。。。。
突然風景写真撮りだしたり、、、、飛行機撮影のお誘いがきたり、、、、、
いや、普通のフォトグラファーならね、色んな写真をね、、、撮影しますよ。。。
でもね、、、wahahaさんって

————————————————————————————————
wahaha(ワハハ)
鉄道写真が撮りたーいっ』の管理人。
摩訶不思議とは二十数年来の知り合い。
鉄道写真専門のフォトグラファー。
平成27年、長き眠りより目覚め、30年ぶりに『撮り鉄』にカムバック。只ならぬ勢いで鉄道写真を撮りまくっている。基本、鉄道にしか興味がない。
『電車が入ってない写真は、どうやって撮れば良いのか分からない』(本人談)
というぐらいの『バリ鉄』。
摩訶不思議とは撮影被写体が違うので、一緒に撮影する事はホボない。
しかし、お互いに『ここにこんなんあるでぇ~』と、常々、情報交換はしている。

Makapedia より

———————————————————————————————
説明二度目、、、、

って云う人なんです。
夜の飛行場、ヒジョーに興味がありましたので二つ返事でOK.

この日、wahahaさんの他に、初心者フォトグラファーのTさんも御一緒しました。

というわけで、取り敢えずの飛行場夜景を

どんっ!001-2

 

飛行機撮影しなくても、飛行場夜景でじゅーぶん綺麗でっせー。
これでエエような気がする(笑)

場所はといいますと、

こちら

いいましても、ひっきり無しに飛行機が着陸しとりますので

シャターチャンスはイッパイあります011

 

夜景撮影は慣れてますが、暗い中の動きモンは難しいわー。
失敗作を繰り返しながら、

手を変え012

品を変え016

設定を変え015

撮影します。
基本風景撮りですので、動きモンは難しいわ~。
まず、ピントが難しい。置きピンしても良いのですが、今回は追従させての連射です。ISO3200~6400でシャッタースピードは1/25でギリギリ。

途中一息入れるための光跡写真を撮ったりもします

着陸と014

離陸021

 

そして、

 

撮影再開017

 

ビシっと決まった時は

チョ~気持ちいい018

 

あと、離陸前数秒間飛行機が停止する瞬間があります。
その時は被写体が止まりますので、ISO低めでシャッタースピードを5秒とかにすると

ガチで撮れます020

 

と、慣れていない撮影でしたが、これはこれでエエ経験になりました。
風景撮りとしては絞って撮りたいんですが、やはり動きモンは開放手前ぐらいで撮影した方がエエんやろなぁ~。

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿『白川郷』二日目

さーて、かばやんライブを無事に終え、目覚めて直ぐに移動開始!
目指すは、憧れの白川郷!

今日も今日とて、下道をぼちぼち走って参ります。
福井市あたりから九頭竜湖方面へ進みます。
こんな感じ

天気も最高ですし、見える景色も最高。
結構な山道ですので、休憩スポットがあんまりございません。
少々休憩しようと寄りましたのが、

九頭竜湖駅

到着しましたのが10:40頃。

駅舎も何だかイイ感じ001

ちょいとホームを覗きますと

ここが終点001

時刻表を見てみると、10:57に電車が来るみたいです。一時間一本も無いのに、何だかグッドタイミング。
旅に出ますと、普段撮影しないモノまで撮影したくなるもんです。
と、云う事で機材を取りに車に戻りまして、、、、

パチリ004

パチリ006

と撮りまして

福井行きの電車を見送りまして007

トイレやらコーヒーブレイクを済ませて、再出発!

途中

エエ景色が008

ありすぎて009

何度も寄り道(笑)010

全て九頭竜湖です。
白川郷までぶっ飛ばせば良いのでしょうが、そんなに急ぐ旅でも無し。余裕をもって一週間取ってるし。大丈夫大丈夫。
普段の撮影と圧倒的に違うのは、

『写真を撮ることだけに全ての時間を使える事』

普段は撮影時間を気にしながらですので、撮りたいモノがありましても、目的の被写体一直線なんです。
撮影合宿は撮りたいモノが出てくれば、納得いくまで撮る。それが何時間かかろうがお構いなし。全力で撮影できるのですよ。

さて、撮影しながらぼちぼち進みますと、

荘川のあたりから、雪崩で下道が通行止め

まぁ、そんな事もありますわな。
迂回路が高速道路しかありませんので、ここから白川郷まで高速に乗ります。
が、その前に、腹が減ったと気づきます(笑)
どうやら蕎麦が有名らしいですので、丁度、目の前にありました

そばの里荘川心打亭(12:30頃)image

にて昼食。

ざるそばの大盛り(900円+600円(大盛り代))20170219_123234

蕎麦自体は旨かったです。
しかし、打つ人が下手くそだったのか、茹でる人が下手くそだったのか分かりませんが、ブチブチ切れる切れる。あと、大盛りに600円とかないわー(笑)普通100円か200円やろー。
さて、お腹も膨れましたんで、、、、行くで!白川郷!
高速でひとっ飛び!

ドンッと到着!(14:00頃)20170219_135634

しかし、この日は日曜日。めっちゃ晴れてますねん。
もう人がワラワラ。
ムスカ曰く『見ろ!!人がゴ。。。。省略』
遠景なんざー撮れません。多すぎて近景も厳しい。。。。萎え萎えですわ。。。。
こんな時はですね、ユックリ風呂にでも浸かって英気を養うのが一番!

ちゅうことで、

道の駅飛騨白山にある『しらみずの湯』へ

行ったのは良いのですが、温泉の出が悪くて臨時休業(笑)
来た道を戻ります。

第2候補の

白川郷の湯へ(15:00頃)

意外や意外

人も少なくて、めっちゃ快適でした!20170219_151701

15:30にはお風呂を出まして、少し人も少なくなってまいりましたので

撮影行ってみよー!013

白い雪、青い空、キリッと晴れた太陽!

ホントにここは白川郷?014

何だか、、、白川郷のイメージって、、、

コレジャナイ感が、、、、015

贅沢な事言ってるのは百も承知でゴザイマス。。。。
でも、雪と青空の白川郷ってい記憶に無いような。。。

まーえっか(笑)019

これはこれで

ラッキーやん?020

と夢中で撮影しておりましたら、

夕暮れが近づいて参りました。028

と云う事で、展望台に移動!

萩町城跡展望台

隣に『天守閣』という飲食店がありまして、そこにも展望台があるのですが、ここはお店の展望台で17:00には閉まってしまいます。
ここ『荻町城跡展望台』一晩中撮れます。駐車場も無料。
白川郷の夜景の写真は大抵この場所から撮影されていると思います。

取り敢えず、

機材のセットをしっかりとしまっせ。001

上から見ますと、マダマダ人がイッパイ。
ムスカ曰く『見ろ!!人がゴ。。。。省略』(通算2回目)

段々と

暮れてきますで~029

まだまだ点灯はしませんが、場所の確保だけはしっかりとね!
お隣には愛知県から来られた、お若いあべっ、、、基い、カップルカメラマンがおられまして。。。。

カップル女子『点灯しないですねぇ~』
摩訶 不思議『ですねぇ~』
カップル女子『どこから来られたんですか?』
摩訶 不思議『兵庫です』
カップル女子『ええっ!今日はどこかにお泊りになるんですか?』
軽バンを指差して
摩訶 不思議『本日のお宿です』
カップル女子『なんでやねん!』

待て待て(笑)そこは突っ込むトコちゃう。
なんかサービス精神で突っ込んでくれたんやろけど、、、ツッコミまちごうてるで(笑)
そして、ヘンなイントネーションで突っ込むなや(笑)
でも、めっちゃノリの良い女の子でした。

摩訶 不思議『いやいや、わりと本気で』
カップル女子『凍死しますよ!』
摩訶 不思議『大丈夫大丈夫。メタセコイヤで雪景色撮った時も大丈夫やったで』
カップル女子『滋賀県のですか?』

流石にカメラマンやなー。メタセコイヤ言うただけで、有名スポットとは云え滋賀県がスッと出てくるねんもんなー。素晴らしい!

と何だかんだお話している間に。

点灯です032

もうココからは摩訶不思議無言。
夢中で設定変えながらシャッターを切りまくります。
そう、撮りたかった

こんな景色036

日本の原風景っていうか、なんつーか。
漏れる光も暖かい。
ここ白川郷はライトアップの期間もあります。その時期には、この展望台はシャトルバスか徒歩でしか登ってこれません。
色々と白川郷の事を調べている時に、ライトアップ写真も見ました。
確かに綺麗ですし見栄えもします。でも、チョイと派手すぎるんやなー。
私が望むのは、

これですよ、コレ!038

今にも雪ん子が出てきそうな、控え目な景色が美しい。

いくら撮っても047

撮り足りない052

あかんあかん。展望台からの景色だけで時間無くなってまう(笑)
展望台からの景色を撮ったら、次は、村の中歩き回りまっせ~。
時刻は18:00過ぎ。

トイウコトデ、

どん045

どんっ035

どどんっ!043

 

下は下で無茶苦茶雰囲気ありますやん!

特別感が半端ない048

 

お昼間、青空が『何だかコレじゃない』とか言って

 

 

 

 

 

 

 

ホントウニスミマセンデシタ!044

こんな景色見たことない!←ハジメテナンダカラアタリマエ。。。。
合掌造りと雪と星空!晴れてないと出会えない!

星がすっげーんです。

オリオン座ってこんなに綺麗でしたっけ???041 (星の写真はFBのアルバムをパソコンで見るのが一番キレイに見えます。)

村の中を歩き回りまして、

 

撮りまくりました(笑)039

さーて、あとは明日の朝に備えて展望台で車中泊やで~。
で、もう一度展望台に行きますとですね、、、、

 

 

 

 

 

もう一回撮りたくなる(20:00頃)050

 

いやー、、、自分でも薄々は気づいておるのですが、、、

 

 

 

 

ホンマに病気(笑)054

世の中に白川郷に来ることができた人って、どのくらいいるんだろう。。。。
その中で、夜まで滞在できた人って、どのくらいいるんだろう。。。。
さらに、その中で、雪の白川郷と星空に出会えた人って、どのくらいいるんだろう。。。

と、考え出すと、自分が無茶苦茶恵まれた環境に出会わせてもらっている事に感謝の気持ちでイッパイになります。
そんな時間をもらっていると考えますと、そら必死で撮らなあかんわな。
必死で撮ったら

ええ写真も撮れるんです!055

 

トイウコトデ、21:00頃、本日の撮影終了です。
飯でも食って寝る予定でしたが、、、、もう疲れ果てて、そのまま就寝。
本日の食事は、結局お昼に食べた蕎麦だけやったなぁ。。。。
(今後、一日一食蕎麦しか食べないことも知らずに就寝(笑))

本日の移動ルートimage

そして

根性のスライドショー(笑)

http://video.fc2.com/content/201702244vrVcG7b/&tk=TnpZMU56UTBNVFk9

YOUTUBEはこちら

合宿『白川郷』三日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。