さてさて、本日のメインイベント。
雲海と富士山の撮影をする為に、2時に起床。外を確認!
お~、真っ白。霧で真っ白!
星は撮影できませんが、雲海は期待できそう。その後ウツラウツラ。
再度3時に起床。
外を確認!まだ、真っ白。またしても、ウツラウツラ。
4時に起床!
真っ白ではありますが、日の出2時間前ですので、撮影準備をして撮影場所へ!
高ボッチ高原山頂へ!
10分も歩けば到着します。すんげぇ寒い。
ここで持ってきた冬装備がようやく役に立ちました。ぬくぬくで夜明けも待ちます。しかし、まわりは真っ白け。
鹿児島のおっちゃんは、霧が晴れるかどうか心配しておりました。なんてたって、おっちゃん、初めての雲海撮影との事。お話聞きますと、定年した2年ほど前から写真を始められたとの事。それにしては、撮影技術の事をとても知っておられて、すげぇ勉強してるなーってのが正直な感想です。
おっちゃん、大丈夫。
摩訶不思議は知ってます。この霧は日の出とともに下がります!そう、竹田城跡の雲海撮影で立雲峡に何度も通った経験から、タブンここも同じだろうと思ってます。外れたらごめんやで(笑)
そして、迎える日の出の時間。そこから約5分。
下がってきた~っ!
雲海が出来る仕組みや条件は調べて理解しているんですが、この日の出後にまわりの霧が何故晴れるのかは調べても全然出てこないんです。教えて、偉い人。
も~、それはそれは素敵な景色が
目の前に広がる
雲海に浮かぶ富士山のシルエット。日本人のDNAに刷り込まれている富士山。否応にもテンションが
ダダ上がり(笑)
そして迎える、
ご来光
あ~んど
赤富士
今年、二回も赤富士を拝むことができました。写真の神さんありがとう!そして、おっちゃんも夢中で撮ってます。おっちゃん、初めての雲海がこれって、できすぎじゃ~ありませんか?(笑)
いやー、満足満足。これを撮影する為に2日張り付こうと思ってたんですが、、、、撮れてしましました。。。。ってことで、本日の夕景を撮影後、下山しまっせ~。
取り敢えず、2時から中途半端にウトウトしかしてませんので仮眠!そして腹が減って目が覚める(笑)飯食うで飯!
メスティンで米炊きながら、ラージメスティン乗っけて
湯も沸かす
間違いないうまさ
米炊く時に、ついでにウィンナーも突っ込んで炊いてます。
まー、こんなロケーションええ所で食う飯は何でも美味い!
さー腹も膨れましたんで~
遊ぶで~
遊ぶで~
遊ぶで~
流石、ボッチの聖地、高ボッチ高原である。遊び易い(笑)
遊びながらも
昼の一枚もねっ!
ひとしきり遊び終えたのが14時頃。夕焼けまで時間がありますんで一旦車に帰りまして~、昼寝!(笑)そして、本日も鹿児島のおっちゃんとおしゃべりしながら夕暮れ待ち。
そうそう、この高ボッチ高原は漫画「ゆるきゃん△」の聖地であるとの事。漫画自体は小耳に挟んだ事がある程度です。FBのコメント欄で「読んでみたら」ってのがありましたんで、帰宅後漫画を全巻。アニメはシーズン1を全部見ました。「なるほどな~。ソロキャンが流行ってるのって、こういうのからなんや~」って感想(笑)私は高校生の頃にはチャリンコに50kgぐらいの荷物載せて、連れと小豆島やら何やら、あっちゃこっちゃにキャンプに行っていたので、、、、夜、足がつって地獄を見たり、ハンガーノックで体が動かなくなったりするようなキャンプでした(笑)あんなにホンワカではなかったなぁ~。それも、もう30年も前の話デス。
さてさて、夕暮れ時に突入!
エエ夕焼け!本日は富士山も写ります。
振り返ると、とんでもなく焼けていた
こっちのが凄いがな(笑)
さー、無事夕焼けも撮り終えました。おっちゃんに挨拶しまして、車に戻り、下山!体もヒエヒエですので
まずは風呂!
久々の銭湯。とても昭和の雰囲気が残る素敵な銭湯でした!
そして、晩飯を仕入れまして~
本日の車泊地へ!
久々にゆっくりと飯を食いました。
明日は一箇所寄りたい場所があります。観光メイン。その後、帰路につきます。まぁ、気になる場所があれば、寄り道しながら、撮影しながら帰りましょう。
スライドショー 風景パート
ピンバック: 合宿 長野県-2021年秋- 3日目 | 人生摩訶不思議也(Life is Mysterious.)