夕暮れ」カテゴリーアーカイブ

ひまわり撮影

中々梅雨明けしませんなぁ。雲を見てると夏空な気もするんですが、梅雨前線は未だ停滞中。

夏は苦手ですなぁ。。。。寒いのは全然平気なんですが。。。。
どうもみなさん、こんにちは。『超汗っかきな写真家』摩訶不思議です。

夏の撮影後は絞れるぐらい汗をかいております。こんだけ汗でたら脱水症状なるで(笑)

小野市のアチラコチラで向日葵が咲乱れております。

いつもの様にチャリンコでふら~としてますと

こんな風に咲いてます002

ちなみにココ

小野市はひまわりの丘公園が有名ですが、小規模なひまわり畑ならあっちゃこっちゃにあります。小規模なひまわり畑も中々エエもんですよ。

 

ド定番構図006

 

ここの畑は

ホボ満開です007

 

この日とは別日。
夜に大雨が降った翌日。午後にグングン気温があがりますと

 

モクモクの入道雲が出ます。009

 

青い空、白い雲、向日葵011

もうTUBEの歌詞バリのど定番(笑)

ここはいつもの

ひまわりの丘公園

 

七分咲きってとこですかねぇ(2017/7/10)014

 

蕾の向日葵も

中々エエもんですなぁ027

 

粗方撮影し終えましたところで

もくもくの入道雲が気になる031

俗に言う『発達した積乱雲』って奴ですな。
あの下はメッチャ雨降ってるはずなんですが、どれぐらい降ってるんやろか。。。。と思い、時間も時間ですが追いかけてみることに。

時間が経つと、雲が解けてくるんですが、この日は

マダマダ立ってる(16:40)036

撮影場所

車で走りながらですと中々止まって撮影できない(笑)

さらに追いかける(17:40)038

 

結局追いつけないまま雲が解けてきてしまいます。

場所はこちら

結局は猪名川町あたりでタイムアップ。
又、機会がありましたらモクモク入道雲を追っかけてみたいと思います。

そして、帰宅途中、ちょいと夕焼空になりましたので

 

季節外れの秋桜と一緒に(18:50)034

夏は始まっていませんが、向日葵写真続きそうな予感でございます。
しかし、我が街小野市、年間通して被写体に困らない街ですなぁ~。

スライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

桜ハンター2017①

今の季節、花、、、鼻がムズムズ。
撮影するにもクシャミ待ちの時間がございます。。。。

どうもみなさん、こんにちは。『花粉症と戦う写真家』摩訶不思議です。

遂にやってきました。桜の季節。
しかし、どーも天気がすぐれない。天気待ちの間に桜が散っちゃうんじゃないか心配でしたが、今年は桜の開花も遅く、何とかもちましたね。

天気予報とニラメッコしていたある日、The練習会卒業生、デューク・遠藤氏よりメッセージが。

『お疲れ様です☆摩訶さん明日は仕事ですか?笑』

何でわろてんねん。
そら、私も一応仕事をしている身ですがな。理由を聞いてみますと。。。

『いや、青空と桜を求めて北陸でも行きませんか?のお誘いです笑』

又、わろてるがな。
私かて忙しいですがな。。。そんな急に誘われてもやな、事情っちゅうもんがありますやん?まぁ、一応、明日のスケジュール確認してみとくか。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

『バッチリ空いてます』

 

トイウコトデ、もうひとり、The練習会卒業生であり、街ぶらリストでもあるナイトウケイスケも召喚して、The練習会写真部3名にて、桜北陸ロケを観光、、、いや、敢行でっせ。

当日8:30。デューク・遠藤氏のお店に集合しまして、北陸へ向けてしゅっぱ~つ。

当日の運転は、遠藤観光のデューク・遠藤氏。
乗っていく車は

ラブワゴン(笑)001

この車、中は広々、シートはフカフカでなんぼ乗っても疲れない。なんつーエエ車なんや。おまけに

後部は車泊用のベッドが。。。002

なんつー至れりつくせり。
あ、ナイトウは早速後ろで寝てます(笑)

ということで、第一目的地

福井県小浜市 妙祐寺の枝垂桜

今回は、福井の一本桜撮影でございます。

一発目~

 

どんっ003

いいねいいね~。
昨年は並木道をメインで撮影しましたので、今年は一本桜メインでいこうって思ってたんですよ。願ったり叶ったり。
並木道もええんですが、何と言っても一本桜は

迫力が違う006

一本で立ってきた歴史がそうさせるんですかね?

 

街ぶらリスト2人も013

 

夢中でシャッター切ってます014

 

ソロで撮影すると、あまりにストイックになりすぎる事も多々あります。こうやって、マッタリと撮影も偶にはええもんです。

次の目的地へ行く途中

ええ感じの場所を見つける015

場所はこちら

福井県三方上中郡日笠  日照山観音霊場

こうやって気になる撮影ポイントに寄り道できるのも街ぶらの醍醐味。

ここで撮影したのは、

雪山背景の桜021

北陸ならではの景色。
私らが住んでいる地域では、まず撮れない写真です。

何だか

不思議な感じがしますね024

 

じゃー、次に行くかー。
途中、お腹が減ったので

腹ごしらえ

回転寿司なのにレベルたけーよ。
生しらす軍艦と生ホタルイカとニシンの燻製がスゲー旨かった!
うまいもん食べて満足満足。

ジャーつぎー。

に行く途中、ナビ通りの道ではなく、前々から気になっていた道を通ってもらいました。

福井の海岸線image

 

越前海岸の海岸線、普通の寂れた漁村ではなく、道は綺麗、敷地は広い、家はデカイ、宿は綺麗。。。。すげーな。これは越前ガニバブルか?

とちゅう、またもやエエ感じの場所を

見つけてしまう。。。025

桜、菜の花、滝、、、、贅沢すぎるやろ。

場所はココ

白竜の滝公園

いつものカットもね

026

と、寄り道をしながら、ようやく第二目的地の

大宝寺に到着

時間は既に16時過ぎ。。。マッタリしすぎやろ(笑)

ここの一本桜も

中々029

 

凛としてますなぁ~。

藤棚みたい031

 

ちょっと

ストロボ焚くで~033

 

晴天をもとめてやってきましたが、

曇天(笑)034

しかし、被写体が美しいと、曇天があんまり気にならない不思議。

本堂の中は050

こんな045

感じに046

なって047

おります049

どーしても、木魚が気になる(笑)
流石、元木魚リスト。

さーて、次は最終目的地!

味真野の一本桜

ここは、小学校の校庭のど真ん中に一本桜があるという何とも珍しい場所です。授業中は校庭に入れません。しかし、放課後になると校庭に入ることが出来る、何とも太っ腹な小学校です。

圧倒的存在感と違和感059

ここでデューク・遠藤氏念願の青空が顔を出す!

そこから摩訶不思議大好物の

夕暮れタイム!064

 

日の落ちる方向がヒジョーに惜しいです。。。

桜に空いた穴から

夕日が覗く060

何とも至福の時間058

夕暮れ最高063

 

ナイスなタイミングでした。
ここはライト・アップもありますので、そのまま

撮影続行!068

この日は満月の

前日067

風流ですなぁ~。

さーて、目的も果たせましたので帰ろか~。
と、その前に、

先程の大宝寺に戻りまして

ココの桜の

 

ライト・アップも070

押さえておきますね078

 

桜じゃないけど

綺麗でしたので。。。。077

 

大満足の福井桜ロケでした。
走行距離は480km程だったみたいです。
遠ちゃん、運転ホンマに御疲れ様でした!
誘ってくれてありがとう!お陰様で楽しい楽しいロケでした。

又、写真部でどっかいこな!

当日のスライドショー

YOUTUBEに蹴られた動画

街ぶら2017⑭(桜ハンター2017①)-Stroll through the town… 投稿者 zizoostyle
さて、私は2,3日兵庫県の一本桜ロケ撮影に行ってきます!

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

雲海 のち だるま狙い 其の2

今年は竹田城跡からの雲海を撮ったのに、懲りもせずに立雲峡からの雲海も撮りたくなりまして。。。

どうもみなさん、こんにちは『雲海マスターに昇格した写真家』摩訶不思議です。

いつものように0:00過ぎの霧チェックしますと、、、、

既に出始めております20161220_225508

小野市でこの状態っちゅうことは、、、、
竹田城跡はもっとゴッツイんとちゃうの~と思って

天気を調べてみる雲海予報

もう、いかにも『出ます』ってな天気。只、ちょいとばかし気温差が少ないかなぁと心配しながらも、、、、0:40頃に出発(笑)

この期間にしか撮れない写真がございます。
と言いますのも、この時期、竹田城跡は登城禁止期間に入っておりますので、立雲峡からの撮影でございます。竹田城跡に人がいない状態にて撮影できるわけなんです。何時もならば5:00過ぎには竹田城跡に登る人のライトがピカピカ光って撮影どころの騒ぎではございません。
又、夜が明けてからも望遠レンズで撮影しようものなら、、、、人がいっぱ~い。。。てな状態。
そう云う心配も無く撮影できる、何ともカメラマンにとっては垂涎モノの時期なんです。

道中も

霧が途切れることは一切ありませんでした。20161221_010501

 

 

そして、2:00過ぎに

立雲峡駐車場に到着

この時点で駐車場に私の車を入れても3台しかおらず。。。
エエやんエエやん!

少々仮眠をとりまして、、、、
3:30、立雲峡登山開始ー!目指すは第一展望台!
去年登った時は、結構ゼイゼイいってました。。。。が、今年は楽々登れます。地元の紅山、惣山に登っていたので楽々なんでしょうか?積み重ねって凄いわー。30分程で
立雲峡第一展望台に到着。

はい、私一人。圧倒的に一人。
展望台でも一番の特等席を悠々確保。
そりゃー

撮り始めるよね001

 

贅沢な景色を

独り占め003

 

冬は

星が綺麗だねぇ012

一台で上の様な写真を撮りながら、、、、
ミラーレスでは

こんなんもね010

この日は近畿地方は記録的濃霧だったようで、いつもの時間になっても

全然出てこない013

うっすら出てきたかと思えば015

すぐいなくなる 022

も~、恥ずかしがりやさんなんだから~。そんな事を何度か繰り返しまして、

 

全力で日本のマチュピチュ。031

 

どや?032

どや?033

 

どや?052

いやぁ、凄いわ。さいっこうの雲海です。
途中の

シャッターチャンスも039

逃しは047

しませんでぇ~048

手を変え089

品を変え085

設定を変え101

夢中で撮りました。まぁ、いつも夢中で撮っているんですけどね(笑)
この日は結局11:00頃までモクモクでした。
4:00頃~11:00頃までのガッツリ7時間、雲海撮影を楽しみました。
一番最初に登って、一番最後に下山でございます(笑)

そして、

下山しようとした117

その時に電話が鳴る121

表示を見ますと、『バリ鉄』のwahaha氏でございます。

wahaha『もう帰ってきたんか?』
摩  訶『いや、マダ撮ってる』
wahaha『まだ撮ってんの!?』
摩  訶『どなしたん?』
wahaha『だるま夕日撮りにいこ』
摩  訶『いつよ?』
wahaha『今日はどないなん?』

メッチャ珍しい!あの電車以外興味の無いwahaha氏が風景写真撮影のお誘いとか!
1年に1回あるかないかの機会。行っとかないかんでしょー。
そら、今日、近畿地方は記録的濃霧にもなるわ(笑)
大急ぎで帰宅準備をして帰宅です。

この日12:00過ぎの氷上付近ですが

まだ濃霧とか(笑)20161221_123614

私のブログ記事のリンクから、ちょいとだるま夕日の情報を調べてもらいまして、15時頃に最終判断をすることに!

取り敢えずは、根性で撮ったタイムラプスをどうぞ

—————————————————————————————————————————-
同日15時頃。
天候良し、雲の状態も良し。
っちゅうわけで、だるま夕日撮影決行です。

そう、場所は前回と同じ江井ヶ島海水浴場

16:15頃到着しまして、待ち合わせていたwahaha氏と現場へ。
この日も沢山のカメラマンさんがいらっしゃいました。

取り敢えず一枚ね122

しかしながら、、、沈む頃には

またもや雲に阻まれる123

さすがは『雲海マスター』。雲に好かれる男ナンバー1です(笑)

仕方がないので

飛行機撮ったり124

アーティスティックに雲を撮ったりして126

 

その後、wahaha氏と忘年会へ繰り出し、留まること無く写真の話をしました。
いやぁ~、メッチャ楽しい、そして、最高に充実した一日でした。

ん~大満足!
同じような雲海写真ばかり2500枚程撮影しましたが、、、全然飽きない。飽きないにも程があるわ。。。又、撮りにいこ(笑)

そして作りたかったスライドショー

 

目指したのはこのCM(笑)

30秒編

 

60秒編

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

雲海 のち だるま狙い

冬至までの間、天気を気にしながら忙しい日々を送っております。
撮りたいものが多すぎて目移りが甚だしいです。。。。

どうもみなさん、こんにちは。『くいしん坊な写真家』摩訶不思議です。

起床するやいなや、まず霧チェックが日課となりました。
そして、エエ感じに霧が出ておりましたら惣山へレッツゴーでございます。

仕事前にチョイと登り、チョイと撮影して下山。
もう慣れたもんです。

しかし

登る度に001

 

表情が違うんですなぁ。003

雲海撮影は、ホワイトバランスを

寒色寄りにすると004

幻想的な表現が008

できるんです。
途中

メジロなんぞを撮ったりしながら

011

 

30分程撮影しまして014

 

8:30には下山します。

——————————————————————————————-
同日、これまた日課の15時頃の空チェック。
冬の間に、『だるま夕日』を撮影したいと思いチェックをしております。

晴れていても、雲が出ていては駄目です。
まずは小野市で雲の無い快晴の日。
以前『高御位山へ夕暮れロケハン』は、高御位山から『だるま夕日』を狙う為の下調べでした。。。
しかしですな、帰宅してからよくよく調べてみますと、山の上から見通しが良いので

そもそも水平線が見えない。。。。 image

こう云うサイトって本当に便利。管理人さんに感謝しながら使用させて戴きます。

写真で確認しましたが001-2

日没方向に水平線は見えない001-3

 

これはーダメだー。
と云う事で、『だるま夕日撮影』で有名な『江井ヶ島海水浴場』か『舞子浜』の二択。
今回は『江井ヶ島海水浴場』へ行ってまいりました。(2016/12/19)


江井ヶ島ですと

日没方向、何にもぶつからずに四国まで!image 

余裕で水平線が見えます。

だるま夕日を撮りに行く条件として、
1.目視で雲のない天気であること。
2.雨雲レーダーで雨雲チェック。
3.普通の雲チェック
4.霞(主にPM2.5)チェック

まぁ、目視でチェックしたところで現場の状態は分からないんです。
ですので、【1】は【2】のチェックをするかどうかの判断基準です。

で全てクリアしてましたら、撮影へGOっちゅう訳ですな。
全てクリアしておっても出ない時は出ないので、こればっかりは時の運なんです。

到着したのが16:15。
すでに7~8名のカメラマンがいらっしゃいます。流石有名スポット。

三脚を据えまして

試撮をね016

すでに

サンセットロードが綺麗018

今は綺麗なんですが、、、、
下の雲の帯が気になるなぁ。。。微妙やなぁ。。。。

等と思いながらも、美しい夕日を

ガッチリと撮影019

勿論、いつもの

ロウソクも忘れずに020

本日も

夕焼フェチ全開で021

 

バリバリと撮影022

 

やっぱり下の帯、気になるわー。
気になっても、シャッターを切るのは止めません。。。

 

絵になりますなぁ。024

アップで023

 

 

しっかし夕日が

デッカイ!025

『だるま夕日』までカウントダウン!

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、

ヤッパリ。。。。。026

こうなってしまっては、もう駄目。
いや、これはこれで綺麗なのですが、本日の目的は『だるま夕日』。

写真ってのは

空振りがあって当然027

冬至で夕日の沈む位置が折り返します。
来年の早春まで狙えますので、気長にいきまっせ!

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。