写真(Photograph)」カテゴリーアーカイブ

液タブを導入してみた話。

緊急事態宣言で合宿にも行けておりません。まぁ、そんな時は引きこもって撮影地について調べたり、旅程組んだりと、する事は沢山あるので暇する事はありません。

どーも、皆さん、こんにちは。
『最近加齢のせいか、トラックボールとキーボード操作の現像に限界を感じてきた写真家、摩訶不思議』です。
ついでに老眼も入ってきたので、モニターも23インチ→27インチにしました(笑)大きくて見やす~い。

緊急時他宣言で家にこもりがちです。テレビをつければコロナばかり。見る気も失せます。政府も右往左往。注視する事だけは一丁前(笑)

野党は野党で政権交代の大チャンスなのに、ダンマリ。
『直ちに影響はない』E野さんとか『二番じゃ駄目なんでしょうか』R舫さんとか。
カミツキガメと言われてるのに、大事な時に噛みつきゃしない(笑)

「うちわを配ろうとした」どこぞの知事。感染拡大を助長する気だったんでしょうか?この「うちわ」、一体どこに発注かけたんでしょうね?勿論、入札ですよね?

他に、「”燃やしてまえ”発言を雲の上にあげて大阪府知事を無能呼ばわりする」どこぞの市長とか。この人「アンガーマネジメント」の成果全然出てませんやん。撤回して謝罪すりゃ全部無しになると思ってるんですかね?

あと、「医療崩壊を声高に叫びながら、自分は100人規模の政治資金パーティーに出席する」どこぞの会長とか

ワクチン接種が始まった瞬間、特別接種させる奴とかとかとか。。。。ちょこっと思い出しただけで、出てくる出てくる。ナニカアカルイワダイッテノハナイモンデショウカ、、、、、、

政治家の皆さんって、頭が良い(勉強)のに頭が悪い(所作)ですよね。あと、記憶力が決定的に悪い。過去の自分の発言とか行動とか殆ど忘れてはりますよね(笑)

飲食店の他にも困っている業界は沢山あるのに、飲食店への支援だけ手厚い。町の酒屋さんにも同じだけの支援をすれば良いのに。。。八百屋さん、魚屋さん、花屋さん、、、飲食店を取り巻く業種ってのは山程あります。

散々言われているのですが、街の飲食店と田舎の飲食店では売上から粗利から違うのに全国一律ってのもオカシナ話ですよね。田舎で純利6万円あるお店なんて、有るには有るでしょうが、無茶苦茶少ないと思うんですがねぇ。給付金バブルって噂もちらほら。
コロナによって仕事を失う等して、外食するほど余裕が無い人が増えれば増えるほど外食産業は廃れていくと思います。自分の生活がままならないのに外食できるんかいって話ですよね。
コロナ明けたら給付金をもらっている飲食店の何割残るんでしょうか?沢山つぶれてしまえば、給付金配った意味ってのも無くなりますわな。んでもって、増税が待っている未来と、、、、

私、お酒を呑む時に話題にしないよう心がけておる事があります。
1.政治の話
2.宗教の話
3.プロ野球の話
どれも危ない。どこに火種があるか分かりませんですしね(笑)お酒が入っているとエキサイトしちゃうもんです。基本的に写真のブログですので、上記3つには触れる事は無いだろうと思っていましたが、、、オモッテオリマシガタ、、、、とうとう触れてしまいました。。。。
今回限りにしよう、、、ホンマカ?(笑)

と、少々ぼやいてみました。そら、一年前と何も変わらない対策しか取ることが出来ない政府を見てるとボヤきたくもなるっちゅうもんです。
今回限りにしよう、、、ホンマカ?(笑)

私は、しがない自営業でございます。給付金や協力金なんぞ貰えない業種。まぁ、自営業なんてモンはエエもワルイも全て自己責任です。アカンようになったら野垂れ死にゃエエんです。
全て自己責任であるが故、メリットも沢山あります。中でも私が人生で一番大事にしている『自分がしたい事の為に使える時間』。これについては圧倒的に多いです。
仕事がある時は目一杯仕事。無い時は休み!今までは、その休みを使って合宿へ行っていたのですが、、、このご時世だもんねぇ。。。まぁ、兵庫県って淡路島から新温泉町までスゲェ広いです。北と南では文化どころか言葉まで違います。ですので、県内で色んな写真を撮影出来る事だけが救いですね。風景写真の撮影場所は超有名なスポットでも無い限り人がいる事なんて稀。屋外ですしね。動物のほうが多いぐらい(笑)

と前置きが無茶苦茶長くなった。。。。ええと、何の話でしたっけ、、、、

そうそう、RAW現像のお話(笑)
基本的な装備は、LightroomとPhotoshop、偶にシリウスコンプって感じです。Photoshopも比較明合成とか被写界深度合成をする時に使用するぐらいです。ホボLightroomで事足ります。

しかし、何せ現像枚数が多い。風景撮りですので、ほぼ設定が異なります。となると、ピックアップしたモノを一枚づつ現像していきます。

これまでは【キーボード+トラックボール+ワコムのペンタブ】で現像作業してました。最初は【キーボードとトラックボール】だけでした。しかし、部分補正する時の塗り作業にトラックボールでは限界(手首的な)が来てしまい、昔、デジ絵で使用していたペンタブを引っ張り出して使用してみたところ、スゲェ作業が捗るんですよ。そりゃそうだ。絵を描く為の道具なんだから(笑)

しかし、、、3つの道具を入れ替えながら作業ってのはヒジョーに効率が悪い。これ何とか一つの道具にならんもんか~とネット徘徊しますとね、、、、ありました、、、【液晶タブレット】

存在は前から知ってましたし、どんな使い方をするのかも知ってます。数年前に値段調べたら10万超えが普通みたいな世界で、、、こりゃ無理だ~と諦めた覚えがあります。現在、価格を調べますと、、、、なんとなんと!スゲェ安いですやん!これなら手の届く額!

「液タブ」ですと、とても直感的に作業できるんちゃうやろか?しかし、小さいサイズでは拡大縮小を繰り返す時間がムダ。老眼も入ってきたので、メガネ外して見る時間もムダ(笑)どうせならデッケーサイズが欲しい!

ってことで、調べまして、決定しましたのがこちら。

XP-Pen 液タブ 21.5インチ Artistシリーズ 液晶ペンタブレット IPSディスプレイ 充電不要ペン Artist 22セカンド

新品価格
¥49,980から
(2021/5/12 17:23時点)

液晶タブレット入門編って書いてますしね!
購入費ですが、私、ストックフォト3社で写真を販売しております。毎月アップロードし続けておりますが、販売したお金は全然引き出していません。ってか、どのくらい売れているのかも見ていない(笑)
久しぶりに確認しますと、その一部で液晶タブレットが購入できるぐら売れておりました。何だか変な貯金をしているみたい(笑)
と云う事で、撮影関係の機材費用は撮影した写真で賄えの精神です。設備投資、設備投資。

2日程で到着。
もともと、デュアルディスプレイ環境です。いうたらトリプルディスプレイになるので、取り付け出来るんかいな?まぁ、最悪2枚目のモニターとして使えばエエやぐらいの気持ちでした。

いざ、セットアップ!
マザーボードのHDMI端子が空いていますので、そこにぶっ刺す!
認識はするのですが、DVI端子かHDMI端子の一方しか出力しないみたいです。このまま切り替えながら使う事も考えましたが、切り替えごとにデスクトップやら何やらの設定をしなおさなければならない。。。これはヒジョーに面倒くさい!

グラフィックボードをぶっ刺しゃ解決するのですが、現在、例の仮想通貨のお陰でグラフィックボードが暴騰しております、、、、

ってことで、USB-A→HDMI変換器を購入。
こいつです。

USB HDMI 変換アダプタ、ABLEWE ドライバー内蔵 USB 3.0 to HDMI 変換 ケーブル 5Gbps高速伝送 金メッキコネクタ採用 耐用性良い 1080P 高画質 使用簡単 MAC対応しないマルチディスプレイ HDMI 出力 USB HDMI コネクタ windows7/8/10/xp対応

新品価格
¥1,700から
(2021/5/14 15:04時点)

ドライバを突っ込んで、接続。し~ん、、、、、
色々と試して見ましたが映らない。初期不良なのか相性問題なのかは不明。ってことで返品決定。
アマゾンって返品手続きも凄く簡単なので便利。

次の手。
マザーボードからはHDMIを認識している。ってことは、他のモニターをUSBから出力すればいけるっしょ。ってことで、目をつけていたコイツをヤマダ電機で購入。

Logitec ディスプレィアダプタ USB LDE-SX015U

新品価格
¥4,000から
(2021/5/15 15:57時点)

まずは、デュアルディスプレイで接続&設定。
OK映った。

次に、液タブをマザーボードのHDMIと接続。

映った~。お~。スゲェやん。

パソコンの環境を弄る時は複数の方法を準備しておくと何とかなる事が多いです。その為には、自分のPC環境を把握しとかなくてはならないのですが、、、、

こんな感じIMG_20210515_160157

試しにLightroomで現像。思ったとおり、直感的に作業ができる。しかも、操作に慣れていないのに現像スピードが速いわ。慣れるとモット作業効率上がるやろなぁ。。。

撮影が始まってしまえば、次々と撮影しては現像するの繰り返しです。中々作業環境を見直したり、変更したりってのは厄介なもんです。そう云う意味では、この緊急事態宣言は良い機会になったのかもしれませんな。

はよ合宿いきたいぞ~っ!

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

桜ハンター2021


今年も昨年同様無茶苦茶早い桜の開花。
昨年と違ってたのは、あっちゅうまに散ってしまった事。

どーも、みなさん、こんにちは。
「一週間ほど桜合宿の予定を立てていたのに、全ておじゃんになった写真家、摩訶不思議」です。

一応地元界隈を主に撮影しましたので、今年の桜ハンターは地元界隈です。
合宿予定だった期間に、以前より行ってみたいと思っていた四国八十八か所を巡ったのは又別のお話。

さて、「桜ハンター2021」レポートスターっと!

オープン戦はいつもの「おの桜づつみ回廊」のエドヒガンザクラ。

2021/3/23006

次は、有馬へ行く途中の道

2021/3/31008

んでもって、この日の目的地は有馬のとある場所。

ええ感じの額縁構図014

この場所は、私が部長をつとめます写真部「和sabi」の副部長二人(wahaha氏&ゆみねぇ)と一緒に一週間ほど前に撮影会に出かけた時に発見した場所。この時、【神鉄乗り放題きっぷ+太閤の湯無料券】はwahaha氏が何かのコンテストで一等賞を取った時の商品を提供して戴きました。(wahaha氏のブログはこちら
wahaha氏ありがとうっ!
まぁ、私はその日撮影というよりは、風呂入って飯食ってビール呑んでました(笑)

wahaha氏はバリ鉄、ゆみねぇもどっちかと云うと鉄分強めですので、

影響されてみた(笑)015

普段は風景写真ばかり撮ってますので、たまには勉強の為に色々撮るのもねっ!

その帰りに発見した、めっちゃええ感じの

016

2021/4/1

この日は朝から地元の

水鏡!022

人の少ない時間帯に

桜づつみ回廊025

一旦帰宅しまして、飯食って、以前から目をつけておりました

175線沿いのとある場所027

そして、いつもの

常勝寺030

山南町のとある場所033

からの~

いつもの丹波市加古川河川敷039

と、何とも寂しい「桜ハンター2021」でした。
とはいえ、地元でもナンボでもエエ景色はあるんですけどね。合宿癖ついてるのか、何だか寂しいんです(笑)昨年から時期が合わなかったりコロナでタイミング逃したりと中々撮影も難しくなってきております。

とはいえ、季節は進むわけですので~撮らなしゃ~ないですもんね!

スライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 冬の白川郷(2回目) -最終日-

さてさて、最終日は一応気嵐狙いですので朝焼けの始まる30分前の午前5時。
撮影準備して外に出ますと、やはりそれなりに寒い。

明けて来るのを待ちながら

パシャリ082

うん、予想通り気嵐は無いな。。。

切り替えまして、朝日待ち~。

の間に、パシャリ084

踏切が鳴りましたので、画角と設定を素早く変えて

パシャリ085

そして、お日さんが顔を出す。

立山連峰ダイヤモンドである087

無事に朝日の撮影を終えました。(6:55)

出発準備をしまて、いざ帰宅!(7:35)本日は帰宅するのみです。ってことで、昼飯にケンミンショーでやってた福井県ドライブインよしだにてイカ丼を食うのです!

と、寄り道

いつものハニー御幸店

へしこはまだありますので、揚げを4枚ほど購入!

んでもって、

ドライブインよしだへ(12:15)

イカ丼セットを注文(1900円)IMG_20210220_123204

イカ丼、ゲソ唐揚げ、梅干し、味噌汁がついてます。
美味いは美味いんですが、1900円はチョイと高いね。1000円ぐらいがええトコやね。テレビで紹介されたから高くなってるんでしょうかねぇ、、、

んでもって、ボチボチと帰宅

今回も素晴らしい景色に出会えて、エエ合宿でした。白川郷は変な魔力があるなぁ~。何回行っても行き足りない気がする。。。。。

白川郷以外のスライドショー

 

走行距離IMG_20210220_160734
旅程合宿冬の白川郷

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 冬の白川郷(2回目) -3日目-


本日も除雪車の音がやんだ後、車の雪かきからスタート。

今日はお昼手前まで待ってみて、青空が無ければ移動です。今回はゆっくりと納得いくまで白川郷の撮影ができました。

取り敢えずは

いつもの展望台で青空待ち。(8時~10:45頃)

青空出ませんでしたー。次の目的地は雨晴海岸です。気嵐を撮影したいのですが、天気予報を見ますとダイブ暖かい。無理っぽいです。しかし、気嵐合宿のロケハンがてら行ってみます。

白川郷スライドショー

移動中、エエ景色がありますと

パシャリ20210219062
ここ

岐阜県と富山県の県境20210219066

ここ

白い景色に赤い橋が映える!20210219073
ここ

と、ここでもウホウホ言いながら撮影(笑)

そして、白川郷の撮影に来ますと、必ず立ち寄る

お蕎麦屋さんIMG_20210219_112237

ここ

私の今までの人生の中で、今の所No.1のお蕎麦。ざるそば大盛りIMG_20210219_113625

ホンマに出汁無しで食べられるぐらい蕎麦がうまいです。ここはお蕎麦と豆腐料理しかありません。しかも、11時~14時の昼営業のみ。タイミングを合わせるのが結構たいへんなのです。

ここに来る度、一つづつ豆腐料理を制覇していってます(笑)この日は

揚げ出し豆腐IMG_20210219_113129

五箇山豆腐を使用してますんで、固くて重くて食べごたえ抜群。ざるそばにも揚げ出し豆腐付いてますが、量が足りない(笑)

豆腐料理IMG_20210219_112451

蕎麦メニューIMG_20210219_112457

蕎麦湯も抜群に美味くて、今回も満足満足。

雨晴海岸への道すがら、みんな大好き地元スーパーにて

晩飯を仕入れるIMG_20210219_142811

ここ

お刺身やら昆布締め。そして、手作りのミンチカツ、イカフライ、アジフライを購入。晩飯が楽しみです。

そのまま雨晴海岸へ到着(14:40)

取り敢えず

パシャリ20210219074

エエ景色ですがな。ついでに

ヌメヌメさせてみる20210219078

雲が少なくてヌメヌメ感が少ないですが、、、、そして、毎回恒例

撮り鉄もしてみる20210219080

してみる20210219082

ここでもFBライブ配信してました(笑)
さあーて、明日の朝に備えて早めに風呂入って就寝準備しまっせー。

ってことで、

風呂へIMG_20210219_160220
ここ(16時)

ここの露天風呂、電車がすぐ蕎麦、、、モトイ、側を走ってます(笑)
しっかり暖まって、道の駅に向かう途中、立山連峰に日が反射しているのに気づく。これ、夕日に反射して赤なるんちゃうやろか。。。。

と、夕暮れ待ちしますと、、、、

ビンゴ!20210219083

紅立山連峰エエがなっ!暖まった体は無茶苦茶冷えたけどなっ!

ってことで、車に戻りまして、飯食って、明日の晴天を願いながら就寝!

最終日へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 冬の白川郷(2回目) -2日目-

豪雪地帯の朝は除雪車の音で目が覚めます。しかし、目が覚めましても除雪されるまでにダイブ時間がありますので、二度寝二度寝。

除雪車の音も無くなった時、ようやく外に出てみるのです。

ど~んIMG_20210218_071922

こ、これが豪雪地帯の本気、、、、完全にハイゼット君が埋まってます。
朝は、こいつの除雪から始まります。家から除雪用のプラスチック製のシャベルを持参しましたので、それでエッサホイサと雪を除けていきます。とちゅう、プラスチック製のシャベルが割れました。。。。明日からの除雪どないすんねん、、、、雪国の人々は日常的に雪かきを、、、ホンマに大変ですな。。。。

除雪が終わり、出発準備をしまして、出発(8:00頃)

朝一番の展望台へ

おとぎ話の様な世界20210218029

凛とした表現もね20210218032

 

本日は一日白川郷に張り付いて、ノンビリと撮影しです。
1時間程撮影しまして、道の駅 白川郷へ

舞い戻る!

これだけ寒いと、発熱にカロリー使うんでしょうな。やたらと腹が減ります。今後、村内を機材を背負って歩き回るためにも、カロリー補給は大事!

ってことで、朝飯兼昼飯をIMG_20210218_094445

すぐエネルギーに変わる炭水化物多めで!

食べ終わりまして、出発しようと思いましたが、あまりにも凄い雪の為、少々待機!

そして、白川郷へ舞い戻る!(10:30頃)

駐車場に車を停めまして、まずは昨日撮影した

三つ子へ!

昨日の足跡なんて当たり前の様に埋まってます。ですので、

この高さを登りIMG_20210218_112802

ラッセルして撮影場所まで行く20210218041

そして撮影へ!20210218043

FB友達の皆さんにライブ配信したのも、この場所からです。

こんな感じ20210218038

配信しながら撮影してましたので、シャッター音が入ってたかもしれません、、、

そして、昨日同様村内徘徊。本日も

降ったり20210218050

止んだり20210218049

を繰り返して、

素晴らしいシチュエーション20210218052

満足満足。次は、夜、明かりの灯った白川郷を展望台からの撮影です。現在時刻は12:30。

昨日より寒さでガチガチに固まった体をほぐしたいのですが、昨日同様、「白川郷の湯」は臨時休業。ってことで、ちょいと離れた道の駅の隣にある

しらみずの湯へ

ポカポカに温まりましたIMG_20210218_132307

温泉から出ましたのが14時頃。日暮れまで時間がありますので、今朝壊れてしまった雪かき用のシャベルを購入しに

Aコープへ

頑丈なステンレス製のシャベルを購入。お値段1980円IMG_20210218_090945

これで明日の朝も大丈夫!ついでに晩飯の惣菜も購入。

そのまま

道の駅で休憩。

17時頃。

展望台へ移動

明かりが灯るのを待ちましたが、明かり灯らず。宿泊客がいないんでしょうか、窓の灯は灯りませんでした。ついでに猛吹雪で真っ白(笑)今回は諦めましょう。

そのまま車泊場所へ。

晩飯食って、就寝。

3日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 冬の白川郷(2回目) -1日目-


今年の冬は結構な数の寒波がやってきましたが、タイミングがあわずに撮影したのは鳥取砂丘だけ。冬好きな写真家としては、もっと雪と戯れたい。

どーも、みなさん、こんにちは。
「雪と戯れている姿を想像すると、やりきれなくなる写真家、摩訶不思議」です。

天気予報をみますと、どうやら今季最後の寒波になりそう。今回撮影に出なければ、来季まで待たなければならない。色々と調整しても、前日入りは厳しそう。しかし、行きたい。」行きたいなら当日入りでも仕方がないじゃなーい。

と、摩訶不思議脳内会議にて合宿が決定しました。

前回の冬の白川郷合宿は四年前(記事はこちら)。雪を撮影に行きましたが、すげー青空でした。それはそれで素敵な景色だったのですが、「白川郷=豪雪」のイメージでしたので、少々やれて無い感が。。。。
ですので、今回は「豪雪の白川郷を撮影したいね~んっ!」です。

いつも下道でボチボチと合宿地へ行くのですが、今回は前日まで仕事が詰まっていました。雪で無ければ当日でも下道でボチボチ行くのですが、如何せん大雪予報。現地に到着出来なければ撮影できないわけで。。。逆に、現地にさえ到着してしまえば撮影できる。帰宅は雪が収まっって安全になってからできるわけです。今回は、いつも使用しない高速道路で大雪になる前に現地入りを決定。

ってことで、出発。2021/2/17(水)9:00

途中、長良川SA目でカロリー補給。(12:30頃)

お腹すきすぎて、食べる前に撮影忘れてました(笑)IMG_20210217_121927

珍しくラーメンセット。

さて、カロリー補給できたことですし、びゅーんと。白川郷に近づくにつれて、高速道路が雪で覆われております。

そして到着、白川郷。(14:10頃)

圧倒的速さ!いつもは8時間半から9時間かかる時間が5時間ちょい。当日から撮影開始できるやんっ!これはこれでアリやなぁ。予算次第なところはあるけど、、、、、

ってことで、取り敢えず、

撮影開始~っ!20210217004

まずは三つ子から!

ちなみに、ここで撮影する為には、、、

ここを登り、雪に埋もれながら真ん中ぐらいまで進む必要があります、、、IMG_20210218_112750

ちなみにですが、

水入れの時期20190522001

真夏20200805001

45484592_1048524448643751_7375654570422173696_o

すべて同じ場所です。春も撮影に行きましが、桜が無かったので、この場所の撮影はしてないです。春のこの場所からも撮影せなな、、、、

日本の殆どの場所は、四季によって表情が全然違います。特別な場所であればあるほど、その表情は劇的に変化します。

そして、駐車場に車を停めまして

豪雪の白川郷、

徘徊開始!20210217006

前回とは全く違う表情の白川郷に

ウホウホ言いながら20210217007

雪まみれになり20210217008

雪に埋もれながら20210217014

テンションマックスで20210217021
撮影20210217024

ふと気がつくと時刻は16:30。
駐車場が17時でしまっちゃうので、急いで戻って出庫。その後、白川郷の湯で温まろうと思っていたのに、、、、臨時休業、、、ち~ん。

仕方がないので、すぐ近くのAコープで惣菜買いまして~

そのまま車泊場所へ!

飯食って就寝。
4年前よりも合宿経験も車泊経験も積みました。前回はすんげぇ寒くてエンジンを切った車内でブルブル震えてたり、熟睡できませんでした。それなりに装備も揃い、経験値も上がったお陰で今回はヨユーのぬくぬくでした。イワタニジュニアバーナーに装着できる遠赤ヒーターアタッチメントや-20度まで対応しているシュラフ。ポータブルバッテリーにつなげる電気毛布などなど。

なお、この装備は「合宿 冬の北海道」の為に徐々に準備しています。時がきましたら、準備品の詳細を記事にしたいと思います。

今回は電気毛布までは使用せず、シュラフだけでいけました。

2日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 鳥取砂丘


全国1億2千万人の鳥取砂丘ファンの皆さんお待たせしました。ぇ?マッテナイ?

観光地としてはイマイチでも、撮影地としては超一流の鳥取砂丘。その雪景の撮影に行って参りました。

どーも、皆さんこんにちは。
「昔はそうでもなかったのに、歳をとるごとに、その魅力がわかってきました写真家、摩訶不思議」です。

雪の多い今季。鳥取砂丘には、この日までに3度積雪しております。しかし、思うようなシチュエーションにナカナカならない。
私が思いますのは、雪の降り始め。雪と砂丘がまだらになっているような状況なんですね。砂丘と分かる風景。フカフカの雪で覆われた砂丘、それはそれで美しいのですが、ゲレンデと変わらない風景になっちゃうんですな。

前回は2017年に狙って行ったのですが、結果、予報が外れて雪が振りませんでした。その時は、夜、暴風でした。朝起きて撮影に出ますと、砂柱やら砂簾やら風紋やらがありまして、これはこれでウハウハと撮影しました。(記事はこちら)前回も似たような時期に行ってました。

前置きが長くなってしましました。さて記事に参りましょう。二泊三日の合宿でしたが、内容的に薄いので一記事にまとめます。


2021/1/28(木)-1日目-

この日は雪予報の前日。ですので、午前中に仕事を終わらせまして、午後から準備&移動。

まずは晩飯の買い出し

サンマート湖山店IMG_20210128_155855

ここ

んでもって、のんびり温泉IMG_20210128_190956

いつもお世話になる「砂丘温泉 ふれあい会館」は木曜日定休日なので、今回は「みさき屋 ともの湯」さんへ

ここ

そして、朝からの撮影に備えて

ビジターセンターの駐車場にて車泊。

飯を食って早めに就寝したのですが、22時頃からすんげー暴風。風速10m以上で、車が揺れる揺れる(笑)

砂がバッシバシ飛んでる飛んでる。これは前回と同じパターンや。。。雪が降らなければ、、、、、などなど考えながらウトウトしまして、夜中トイレに行きたくなりまして外へでますと~。

暴風雪!雪も積もっておる!モロタ、これはモロタ!ただし、あんまり積もりすぎない事を祈りながら再度就寝。


2021/1/29(金)-2日目-

起床は5時。寝袋型毛布から出ますとすげぇー寒い。。。
メスティンで飯を炊きながら、今回から導入しました

イワタニジュニアバーナーに取り付ける

ヒーターアタッチメント

BRS遠赤ヒーターアタッチメントアウトドア キャンプストーブ 遠赤外線ヒーター

新品価格
¥1,650から
(2021/2/4 13:32時点)

の上に

ストーブファン

ストーブファン Mansso 火力熱炉ファン 薪ストーブファン ストーブファン エコストーブファン 薪ストーブ/暖炉/石油/用エアーマックス4つブレード 空気循環 電源不要 省エネ 静音 暖房用 環境にやさしい 防寒対策 【日本語説明書付】

新品価格
¥4,588から
(2021/2/4 13:33時点)

を乗せまして、簡易ファンヒータとして使用。これは冬の北海道合宿を見越して、実験も兼ねて使用です。
車内で使用する場合は、非常に危険です。使用する場合は自己責任で使用しましょう。

これ、数分で無茶苦茶暖かくなります。車内の空間が狭いと云う事もあるのでしょうが、すぐに寝袋から出られるぐらいポカポカに。ただし、カセットガスは寒さに弱いです。使用するまでは何かのケースに入れて防寒しておいた方が良いです。

撮影装備を準備して、飯食って着替えて、いざ出陣!(6:30頃)

暴風吹き荒れてます(笑)しかし、砂丘の状態は

最高!001

これ!これですがなっ!雪が積もり初めて、まるで粉砂糖をかけたケーキみたいになったやつ!

昨夜の暴風と降雪のおかげで

砂柱に雪が乗る012

アップ002

ええ感じや。。。

風のとおり道010

風紋に雪034

等を彷徨い歩きながら撮影してますと、暴風が

暴風雪に!004

きたきたー。降雪の鳥取砂丘も

撮影すべしっ!022

すべしっ!016
すべしっ!025

最後のなんて、どこの雪山だよって写真に(笑)2時間程彷徨い歩き、そろそろ観光客さんが来る9時頃。まぁこの天気で来るかどうかは分かりませんが、私の様な変態写真家、、、、もとい、熱心な写真家さん達は来るでしょう!雪が降っている時って暖かいんですが、あれは、シンシンと降ってる時ですね。暴風雪は寒い、、、ってか痛い。。。。

ってことで、大満足の砂丘撮影終了!

車に戻って、出発準備をしまして~。時間もタップリありますんで、この天気にエエ写真といえば波ざっぱ~んでしょー。

って、事で移動、移動。

ハワイ海水浴場

前から撮ってみたかった鳥居があるんですよー。

しかも

ざっぱ~んしてますねん!044

ざ・日本海の冬!こんだけざっぱ~んしてますと

ヌメヌメもしたいよね!040

雪が降るのを待って

雪と一緒に撮りたいよねっ!046

同じ場所からでも、こんなんに表現できる。勿論、もっと多彩な表現もできる。これだから写真はやめられない!大満足で撮影終了(13:00)。体はとんでもなく冷え冷え。

さてさて、まだまだ時間あるし、ここまで来たのならロケハンがてら行きたかった

ブロッコリー神社

ここ、雪が積もるとすげぇかわいいんですよ。まぁ、普通に撮っても

こんもりかわいい001

と、撮影してますと、青空なのに雪が降ってくる。『狐の嫁入り』ならぬ『風花』。私が育った兵庫県では『狸の嫁入り』って言ってました。そんな

『風花』を撮影049

相変わらず風びゅ~びゅ~吹いてます。さーて、ここで帰宅しても良かったんですが、天気を見てみるとチョイチョイ雪が降るみたい。今の気温ですと降ってもすぐ溶けてしまうんですが、夜中ですと溶けないんちゃうやろか~。なら明日の朝イチ、日が上がる前なら、このブロッコリーに雪が積る可能性も捨てられない!って、事でもう一泊するで!本日の撮影終了(15:00)

晩飯の買い出しへ

いしかわ久米店へ

買い出し買い出しIMG_20210129_151551

で、すげー体が冷えましたんで温泉へ

汐の湯へ

タップリと浸かって温まりましたIMG_20210129_164806

そして、車泊地へ

道の駅 あらエッサ

飯食べますと、バタンキュー(20:;00)


2021/1/30(土)-3日目-

本日の起床は6;00。相変わらず寒いです。昨日同様、ヒーターアタッチメントで簡易ファンヒーターにしまして、暖まってきてから着替え&出発準備。

本日はブロッコリー神社だけの撮影ですので、撮影後どっかで飯くったらえーやろ的考え。

出発&到着(6:50頃)

残念ながら雪は積もってませんでした、、、、しかし、、、、

沈みかけの満月と共に052

これは全くのノーマーク。完全にラッキーパンチです。朝焼けと満月とブロッコリー。最高な組合せで、今回の撮影フィニッシュ!(7:40)

さー、ぶらぶらしながら帰るでぇ~。と移動してますと、何だか昨日より雪深くなってる。。。。ちょいと気になって

鳥取砂丘に寄り(10:00頃)

もう、ゲレンデ状態001-2

これはこれでキレイなのですが、砂丘感が無いんですなぁ。そう、

ゲレンデ状態(笑)002

リフトが無いだけです(笑)

さて、少々観光もできましたので、移動移動~。

途中、

飯を食いまして(海鮮丼セット、1650円)IMG_20210130_113028
ここ

ボリューム満点。したの海産物売り場で

ホタルイカのあて各種IMG_20210130_173141

と、モサエビ(ドロエビ)ちゅーのを買いました。モサエビは写真撮り忘れましたが、甘海老より甘くコリコリとして無茶苦茶うまかったです。お店の女将さんが、頭と殻はお味噌汁の出汁にしたらエエでと言われたんで、ラクラクッカーで加圧3分。しっかり旨味を抽出した出汁を取りました。味見してみますとね、、何にも味付けしてないのにカニ汁みたいな味がする。。。。味噌汁作りましたが、すげーうまかった!うどんやらラーメンやらの出汁に使っても最高に美味いと思います!

ホタルイカ食べ比べIMG_20210130_173657

個人的には右上(ホタルイカの山椒煮)と右下(マル海渡辺水産特性ホタルイカの醤油漬)が好みでした。

さてさて、今回も大満足の撮影合宿でした。やはり、荒れた天気にはドラマがありますね。しかしながら、荒れた天気の時の撮影は非常に危険です。くれぐれも回りに気を配りながら撮影をしましょう。決して無理はしないこと!無理な時は撤退する勇気も忘れずに!

スライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

年賀状選考委員会2021


昨年(2020年)もあっちゃこっちゃに行きまして、撮影しました。
その中で年賀状用の素材を選考する季節がやってまいりました。

どーも、みなさん、こんにちは。
『一人しかいないのに選考委員長の写真家、摩訶不思議』です。

記事の公開は年明け(2021年)ですが、書いてるのは2020年の年末です。

仕事用の年賀状は別なのですが、プライベート用、音楽関係者用の写真を選びました。

選考基準は、何だか目出度い写真であることですとか、摩訶不思議的に年賀状にしたーいっって写真です。
まぁ、選考委員長の独断と偏見で選ぶってわけですな。

まずは、2020年1月9日~10日、『合宿 富士山』で撮影しました3枚。

ダイヤモンド富士(夕景)001-4

パール富士001-2

紅富士リフレクション(山中湖)001-3

とにかく、御目出度い写真が撮りたくて決行した合宿。無茶苦茶たくさん御目出度い写真が撮影できました。日本人の心に刷り込まれた山、富士山。圧倒的でした。

次の候補は2020年3月6日、山口県での依頼撮影後に行いました『合宿 落椿』。その帰り道によりました、島根県の宍道湖にて撮影しました。

ぬめぬめ地蔵001-5

夕暮れ時、お地蔵さんと宍道湖に浮かぶ嫁ヶ島、湖面のヌメヌメと流れる雲。
ピターッと止まる被写体と流れる被写体の対比が何とも素晴らしい1枚です。少々自画自賛が過ぎますが。。。(笑)御目出度いと云うよりは、摩訶不思議が大好きなだけです。

そして、記憶も新しい『合宿 北海道-5日目-(紅葉ハンター2020)』の1枚。
10月に水のないタウシュベツを撮影すると云う目標。この合宿の決行を決定づけた場所でもあります。

そして、色々な状況に恵まれ、写真の神様にも微笑みまくって戴きまして撮影できた1枚。

天の川とタウシュベツ川橋梁001

全ての写真を見直しました結果、この5枚が候補写真となりました。

その中で選ばれた1枚は、、、、こちら!

紅富士リフレクション(デデンッ)001-3

どの写真も特別な状況で、撮影できる事自体稀ではあります。その中でも摩訶不思議的には、『天の川とタウシュベツ川橋梁』が無茶苦茶思い入れのある1枚でございます。
普通の年の年賀状であれば間違いなく『天の川とタウシュベツ川橋梁』に決定しておりました。

しかしながら、昨年(2020年)は世界中が混乱し、日本も大混乱。未だに混乱が収まりません。

『一富士 二鷹 三茄子』と初夢で見ると縁起が良いと言われております富士山。日本人の縁起物ですよね。

赤富士の言い伝えとしまして
・災厄を逃れる
・商売繁盛
・願望が成就する
・悪縁を断ち切る
ってのがあるらしい。まぁ、とにかく縁起がエエみたいです(笑)
しかし、これは『赤富士』の言い伝えでして、『紅富士』のものではありません。

『赤富士』と『紅富士』は厳密には違います。

『赤富士』
夏の朝夕、山の地肌が日光で暗褐色(赤色)に色づく状態です。冠雪をしていない富士山の山肌を朝日が照らし赤く染まった富士山のこと。

『紅富士』
真冬の朝夕、富士山が冠雪した状態で朝日に照らされ赤く染まり、鮮やかな紅色に染まる富士山の事。

とはいえ、現象としては同じでしょう。まぁ、『赤富士』の方が撮影機会は少ないですが。。。個人的には冬や雪が大好きですので、『紅富士』が好きですなぁ~。機会ありましたsら『合宿 富士山(赤富士編)』にも行きたいと思います。

そして、そんな『紅富士』を山中湖のリフレクションと一緒に撮影しまして、二度目出度い(笑)受け取った皆さんが何だか御目出度い気持ちになるだろうなぁ~と思ったのは、この『紅富士リフレクション』一択になりました。

摩訶不思議から『紅富士リフレクション』の年賀状が届いた方は、毎日、目に入る場所に飾ってみてください。何だか元気が出てきますよ!ぇ?気のせい?

まー、正月なんですから固い話は抜きにしましょう(笑)

そして、昨年より『撮影した写真をプリントしよう委員会』

昨年(2020年)撮影しました9745枚から

484枚選びました。IMG_20201226_162615

今飾っている写真と

総入替えしたいと思います。IMG_20201226_162521

本年が皆様にとって素敵な年になりますよう、お祈り致します。

本年も宜しくお願い致します!

今年もあっちゃこっちゃ行きまっせ~。

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

紅葉ハンター2020 まとめ


紅葉ハンター2020オープン戦が終わってからというもの、全然撮影できてない。
本日は2020/12/19。
今年はクリスマスイルミネーションも少なく、仕事でバッタバッタしてて全然撮影できてない。。。
先日の寒波の時に撮影に出ようと準備していたのですが、寒波が凄すぎて危険を感じ、結果取りやめに。

どうもみなさん、こんにちは。
『撮影に行けないフラストレーションマックスな写真家、摩訶不思議』です。

この記事ようやく書けました。
北海道合宿から帰宅して、地元界隈の紅葉を撮影したまとめでございます。

まずは

2020/11/17

舞鶴『金剛院』

ここは丹波市にある『高源寺』と同じように塔があります。

こちら001

高源寺よりは低いのですが、これはこれで素敵ですがな。
引きで撮影した後は、急な階段を登って~

上から撮影011

登りきった場所には

キレイな銀杏014
紅葉もあるよ!024

さらに脇道を進んでいきますと021

滝があるはずでしたが、水が全く流れてませんでしたので、ここでフィニッシュ!

帰り道、前から気になっていたスーパー

『三ツ丸ストア 下八田店』IMG_20201117_160242
ここ

中々えー雰囲気の店内。地元密着感がええ感じ。

刺し身を数点みつくろいましたIMG_20201117_181303

むちゃくちゃ安いがな。カワハギなんて、肝ついてこの値段でっせ。
美味しく戴きました。

つづいて

2020/11/18

まずは地元の

圓福寺

毎年、ここの

銀杏を撮影030

毎年同じ場所で同じ様な写真を

撮影しますが、028

あー、今年も無事に生きてたなぁ~と、

中々感慨深い034

何だかしみじみ撮影(笑)035

さ、次行くで!

っと、到着。

高山寺

この場所も、毎年撮影に来てます。

ここは

紅葉のトンネル043

今年は、紅葉になる前に枯れてきてるっぽい。真っ赤っかとはいきませんが、

それでもええ感じ046

この日は、毎年恒例の場所めぐりでございました。

今年の『紅葉ハンター』はオープン戦が長すぎる&刺激的すぎました。まぁ、こんな年があっても良いよね!

さーぁ、来年の『紅葉ハンター』はどこに行きましょうかねぇ~。今からワクワクします!

スライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 北海道-最終日-(紅葉ハンター2020)


本日(2020/10/27)の起床は遅めの8:00。いやーゆっくり寝た。

ってことで、

朝風呂へIMG_20201016_092048

ゆ~っくり温まりまして~

朝飯!(麦茶付き)(8:40頃)IMG_20201027_083759

そして、デッキでぼ~ぉっっっっっとする。

今日もエエ天気IMG_20201027_085420

10:00頃部屋に帰りまして、寝る(笑)旅中は気が張ってるせいか、そんなでも無いんですが、気が抜けた瞬間疲れが出るみたいです。

そして、13時頃目を覚ます。起き抜けに

昼飯を(笑)IMG_20201027_142349

そして、また、ぼぉ~~~~っっっっとする。

15時頃部屋に帰りまして、、、、もう寝られない(笑)ってことで、アマゾンプライムビデオでダウンロードしていました

『イエスタデイ』と『ラストクリスマス』をぶっ続けにみました。あっという間に20時。そろそろ下船準備にかからねば、、、、、

帰りのフェリーはあっちゅうまやなぁ~。

予定通り着岸。(21:00)途中船内で使いきれませんでした地域共通クーポンをガソリンスタンドとコンビニで消費する。

このクーポン、普通に宿に泊まるんでしたら余裕で使い切れると思いますが、フェリー(特に北海道行き)ですと中々使い切れない。船内で5000円も使えへんで。。。。23時乗船、21時下船なので、、、殆ど店しまってるっちゅうねん。船の場合だけ、せめて1日延ばして欲しいものです。

と、寄り道しながらでしたので帰宅は0時を回る

その日は、機材のみをおろしバックアップ。

久々の自宅でまったりと晩酌IMG_20201028_004838

その後、本日中にしなければならない事、、、、

そう、いくら塩漬けの仕込みである(笑)IMG_20201028_091707-tile

いくらが悪くなる前に、疲れていても、これだけやっておかなければねっ!

全走行距離IMG_20201028_123246

全行程全体

北海道のみ北海道

さてさて、無事年内に北海道合宿のレポートを終えました。往復のフェリーを入れますと13日間と云う長めの合宿でした。

今回は
1.知床の紅葉を撮影。
2.水のないタウシュベツ川橋梁で天の川撮影。

この2つが撮影出来なければ他の場所を撮影しないと誓って行ったんですが、、、、思いの外すぐに撮影できました。そして、行ってみたいリストや、リストには無いですが、思いつきで寄った場所等も撮影できました。北海道の秋と一言で言いましても、デカすぎます。上記2つ以外はインデックス的な撮影でしたんで、腰据えて撮るとなるととんでもないやろなぁ。。。。撮影する為に3年程移住せなあかんな(笑)
いやー楽しかった。。。何に気を取られる事もなく、朝から晩まで写真の事しか考えない日が約10日もありまして、幸せ満開でございます。

次は冬の北海道を撮影したいなぁ。。。。
アイスバブルとか~、ジュエルアイスとかぁ~、流氷とかぁ~、御神渡りとかぁ~、ダイヤモンドダストとかぁ~とか~。挙げればキリがない(笑)
冬の北海道ってそもそも車中泊できるのでしょうか?、、、凍死する?
その辺りも含めて数年かけて調査したいと思います。

ここまでお付き合い戴きました読者の皆様、長々とありがとうございました。今年も残すところ約一ヶ月。
そろそろ雪の撮影の準備やなっ!

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。