夕日」カテゴリーアーカイブ

合宿 長野県-2021年秋- 1日目・2日目

ようやく緊急事態宣言も開け、感染者数も激減しております。
しかしながら、第六波への備えは大事ですな。

どーも、皆さんこんにちは。
「コロナ禍でも元気一杯な写真家、摩訶不思議」です。

今回は二年前に計画しておりましたが、令和元年台風19号での水害で計画を断念。復興の様子を確認しましての合宿決行です。

今回、結構体力が必要だろうな~と思いまして、1日で到着できる距離ではあるのですが、2日間かけて移動。撮影は平日に行いたい事もあります。体力温存作戦でいくのですっ!

ってことで、1日目、2日目は移動ですので、さら~っといきまっせ!

出発は2021/10/2(土)の正午過ぎ。もう、この時点でノンビリしています。出発が午後て(笑)

取り敢えず、小浜で晩飯の仕入れ

16:00頃

 

そのまま夕暮れ時、せっかくなので海岸線をドライブドライブ!

スマホで撮っても素敵なブルーアワーIMG_20211002_181129_1

秋の夕暮れ、海沿いドライブって何だかドキドキしますよね。空気の温度感やかほり。最高ですね。
しかし、現在(2021/10/11)は、30℃近い温度が続いております。10月も中旬なのに、、、、
で、体も冷えましたんで風呂!

波の華温泉(18:30頃)

IMG_20211002_183856

海辺の露天風呂は、海が見えて最高やなぁ~。ここの近くの海岸は、冬になりますと波の花のメッカ!荒れ模様の天気でないと出ませんがね。

でもって、車泊地へ!

道の駅 みくに(19:30頃)

ここ、何だか来たことあるなぁ~と思い調べますと、3年前「波ざっぱ~ん合宿 二日目」に来てました(笑)

飯食って、一日目しゅうりょ~IMG_20211002_194428


そのまま二日目へ突入。

2021/10/3(日)

まったり起床(6:00)。本日も安全運転でいきましょ~。それでは出発(7:00頃)

と、その前に、今回のメイン目的地の前売り券を購入

ファミリーマート三国新保店

改めて出発。どんどん走りまっせ~。途中、腹がへりましたんで昼飯。

道の駅 越後市振の関(11:30頃)

たら汁定食IMG_20211003_114305

この辺りでは有名らしい。タラ一匹丸ごと入っててワロタ。タラのアラせせったん初めてです(笑)
さぁ、お腹も膨れたんでドライブ再開~。途中、寄り道寄り道。

道の駅 親不知ピアパーク(12:30頃)

天気も最高、海も綺麗でした。時間的に余裕があるって素敵ですな。さて、本日の車泊地まで30分程で到着するのですが、まだまだ昼過ぎ。ってことで、何かないかな~と調べますと。あった。

高浪の池展望台(14:00頃)

綺麗ですがな001

そして、最近撮影しているセルフポートレート。20211003001

とはいえ、恥ずかしいのでバックショットばっかりです。撮るのは得意ですが、撮られるの苦手(笑)これをセルフポートレートというのかは甚だ疑問ですが、、、、
もともと、弾き語り用のアー写撮影を目的に撮影し始めました。しかし、ギターを持って行ける場所ばかりではありません。そんな時はカメラ持ったバックショットを撮影します。FBの方には面白おかしく写真にテキストを載っけてます。
ただ、やはり人様の目に触れる作品。ネタでも一切手は抜きません。構図、設定もバチバチです。ゴリゴリの風景写真家が。その風景の中に人を入れて撮影したら、いったいどうなるんだろうという実験的な試みでもあります。本来であればモデルさんを撮影すれば良いんですが、時間帯や場所の事を考えると、そんな過酷な場所にモデルさんを連れて行くわけにもいかんので、、、、自分であれば、確実にその場所にいますから、、、(笑)

撮影していて思った事。景色を見た瞬間に構図は思い浮かびます。他の方を撮影するのであれば、そのイメージを伝える必要があります。これが結構厄介。お互いにピタッとくるのに結構時間を要します。しかし、自分であれば、もう、イメージに当てはめるだけ。撮影した写真を見て、位置、角度等の微調整だけで完成します。出来上がりまでが、ヒジョーに早い。まぁ、頭の中にある写真を現実に落とし込むだけなんで、そら早いか(笑)

と、長々と語ってしまいましたが、今後、バックショットがちょいちょい登場します事、ご了承くださいませ。

展望台から降りてみる

この時間なのに、リフレクションがいけるっていう004

時間も15時頃ですんで、風が出て波々なはずなんですが。。。。

ラッキーラッキー006

さー、ええ時間になってきたんで、夕日でも見にいきましょ~。その前に、晩飯の買い出し。

マルニハピー横町店

で、良さげな場所へ

ヒスイ海岸(16:00頃)

少々待ちまして~

いい夕日!010

もうすぐ今日が終わる~ やり残した事は無いかい~♪(by かりゆし58)009

本日は、マジックアワーで終了012

移動日なのにガッツリ撮影してします、悲しき写真家の性(笑)

ほんとは010-1

走り回ったんですが、撮影できる場所がありませんでした。この場所でも時期をあわせば撮影できます。まー、移動日移動日(笑)

お昼はスンゴイ暑い(28℃)ですが、流石に日が沈むと寒い。風呂行くで風呂!

ひすいの湯(18:00)

IMG_20211003_180928

あったまりまして、車泊場所へ

道の駅 小谷(19:00)

飯食って~IMG_20211003_192212

明日から撮影本番。体力もいるんで早めに就寝!

全然さら~っとじゃなかった(笑)

3日目

 

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 北海道-8日目-(紅葉ハンター2020)

本日の起床は5時。日に日に起きる時間が早くなってます。
到着した日以外、とても暖かく寒さで凍える夜はありません。天気は予報通り曇天。

出発準備をしまして~、出発!(5:30頃)

まずは、有人駅日本最東端の

根室駅へ到着!(7:00頃)

001

時刻表を見ますと、8時頃に電車が来るみたい。
それまで車で時間を潰しまして~。

記念写真を撮影007

記録に残すって大事008

大事010

8:10頃に根室駅での撮影を終えました。本日は、観光なんぞをしたいとオモイマス。
11時開店の回転寿司を食べるには、時間がありすぎます。ですので~

本土最東端(納沙布岬)へ行ってみる。(8:30頃)

記念撮影をね!014

納沙布岬で思ったこと。。。。

政治色が強すぎる、、、、013

学校で習った北方領土の知識ぐらいしかありませんでしたが、、、それにしても

強すぎる、、、、018

帰宅後、北方領土問題について色々調べてみました。
歴史としてなるほどと思うこともあれば、どうなんやろな~って事も。まぁ、人それぞれの立ち位置や考え方で捉え方っちゅーのは変わるもんです。

北方関連予算が毎年16億ほど計上されてるって事は、勿論、利権もあるんやろなぁ~とかね。
その割に、北方領土の問題って認識されてないですよね。。。。風化させないための運動は大事です。

でも、自然の景観を潰してまでも

することか?020

これは『風景写真家 摩訶不思議』個人としての意見です。

只、現地に行って、その空気を

感じるってのは022

とても大切な事。
現に私も帰宅してから、北方領土問題を深堀りして調べました。先程記載しましたが、『自然の景観を壊してまでもする事なのか?』と云う疑問からです。入り口は、どんな角度でも良いんですよ。『疑問に感じて、調べて、自分の感想を持つ。』

納沙布岬に行かなければ絶対に調べていないと思います。人生のどこかでは調べていたかもしれませんが、今が一番早いとき。

何を今更と思われる方もいらっしゃるかもしれません。でも、人間なんて知らない事の方が多いんですよ。疑問に思った事を疑問に思った時に調べる。鉄は熱いうちにね?それを一生続けりゃエエんです。
私は、今後も撮影を通して日本の『~問題』を感じる事があると思います。その度に調べていくと思います。一生知らない『~問題』もあるんだろうなぁ~。

と、小難しい話はここまでにしまして~

何だかモヤモヤしたまま撮影をしました(笑)023

さーて、観光もしましたし、

洗濯するで!(9:40頃)

IMG_20201022_095111

たまった洗濯物をつっこみまして~、90分程時間がありますので

スーパーマーケット欲を満たすべく

ホクレンショップへ!!(10:00頃)

IMG_20201022_100359

晩飯を物色するのではなくですなぁ、鮮魚コーナーや惣菜コーナー、練り物コーナーを物色。

調味料コーナーで

『はぼまい昆布八方つゆ』を発見!これ一本でたいていの料理いけるんですよ~。

結構エエお値段しますが、迷わず購入!
小一時間程スーパーを徘徊しまして、

洗濯物を回収に舞い戻る!(11:00頃)

んでもって、ちょっと高級な回転寿司

『花まる 根室本店』へ!IMG_20201022_110633

地元のネタ中心にめっちゃ食った、、、、

お腹パンパンです、、、IMG_20201022_111130-tile

ここ、夜やったらツマミながら呑んだら美味いやろなぁ~。お支払い約5000円。。。。贅沢しすぎやな(笑)

さーて、色々できたし、そろそろ網走方面へ走るでぇ~。(12:10頃)
と、その前に、斜里町で行っていなかった

天へ続く道へ(14:40頃)

天気予報は曇りでしたが、、、、現地に到着すると青空が広がっております。本日は撮影お休みの予定でしたが、、、、

晴れてちゃ~しょ~がないなぁ~029

一応展望台からも撮らな

しょ~がないがなぁ~032

夕日も押さえな

しゃ~ないがなぁ~033

マジックアワー近くも押さえな

しゃ~ないがなぁ~(16:40頃)037

一日でも撮影せなんだら、死んでまう病気なん?(笑)
いやいや、そこのエエ景色があったら夢中で撮影してしまう病気なんです。

棚ぼた的に撮影できたエエ景色。大大大満足です。
さ、今度こそ網走へ!

本日は、今まで溜まった体の疲れを取る為にホテル泊です。

網走セントラルホテルへ(17:40頃)

チェックインしまして、

地域共通クーポン1000円分もらうIMG_20201022_181300

そして、飯を食いに、、、ってか、呑みに、、、、

『蒸汽船』と云う店に!

もう、緑茶ハイなんぼでも呑めるアテばっかり、、、IMG_20201022_192556-tile

疲れているので、このままやったら店で寝落ちの危険ががが、、、

ってことで、20時前にはホテルへ撤退、撤退!コンビニでチューハイ買ってね!

ホテルではすぐにベッドに飛び込める準備して、チューハイ呑みながら現像しまして、この日は終了。

9日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

紅山でだるま夕日を狙う!

今シーズンは『だるま夕日』当たり年だと思っておりましたが、シーズン中盤になりますと全然だ駄目。

どうも皆さん、こんにちは。
『非公認小野市観光大使、摩訶不思議』です。

誰にも認定されておりませんが、シツコク名乗り続けております(笑)

今回は、小野市民なら皆大好き『紅山』。
以前は、雲海ミッションにも挑みました。
もう4年も前になるんですな。。。。
『小野市で雲海撮影大作戦 其の一 ~仮設~ 』

雲海はシーズンに何日かチャンスがございます。

今回狙うのはですな、摩訶不思議が大好きな『だるま夕日』。

ぇ?そんなん見えるん?

そう思うでしょう!
調査の結果、1年に2日だけ見える場所があります!
その2日が『だるま夕日』を見る事が出来る状況にならねばいかんのですが、、、、

『だるま夕日』の条件は各々調べてくださいませ。

決行の日、朝から天気と雲の予想を調べておりましたが、日没ぐらいは雲がかかってそう。。。
びみょ~。これ、現場行ってみんと分からんなぁ~っちゅう状態でしたので、

取り敢えず、登ってみる

時間手前に、

見事に下層雲へ(笑)001-2

ちなみにですが

003

太陽が丸で囲った位置に落ちるのが1年に2日です。
他の日も調べてみましたが、前面にある山に阻まれて海面が見えなかったり、島に阻まれたりして無理でした。

が、が、が、が

下層雲、意外に薄かった(笑)001-3

見ていただくと分かると思うのでうが、雲が多いでしょ?
低い位置に雲が無くてラッキーでございました。

そのまま~そのままやでっ!001-4

あ、手前に高圧線がありますが、気にしないでクダサイ。これはどーしようもございません(笑)

浮島現象確認!これはもろた!004

始まりのサイン001-6

窪みにい~ん001

と、紅山の頂上でウハウハと1人で興奮しておりました(笑)
他から見ると、タダノヘンタ、、、、気にしない気にしない。。。。。

と無事にミッションコンプリート致しまして、大満足の下山となりました。

完全なドン曇りなら登らなかったでしょうが、びみょ~な曇りでしたので登って良かったです。
まぁ、1年に2日でなかったら確実に登ってませんけどねっ!(笑)

恐らく、紅山からの『だるま夕日』を撮影したのは、私が初めてなはず!
まぁ、そんな奇特な人がいないってだけなんでしょうが(笑)

先駆者ってのは奇特なんだと思ふ(笑)

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

オレンジ色の丸い玉を追いかけた話 最終日

本日も日の出1時間前の5時起床。

空を見ますと、ええ感じですぜ!
色々片付けまして、おっちゃんに教えてもらった鯛島へレッツGO!

直ぐに到着(5:40)

全くロケハンしてませんので、日の出方向を含めチョイとウロウロ。

マジックアワーが始まる001

しかし、日の出の方向ピンポイントに下層雲がががが。。。。0012

デタヨ、カミサマノイジワル。

まぁ、何もかも上手くいくわけもないので、宿題が増えたと云う事ですよ。
折角ですので、日が昇ってくるまで待ちます。

ご来光!002

敢えて、この位置。
そう、『鯛島』ならぬ『鮟鱇島』でございます。ささやかな抵抗(笑)

その後、

サンロードを撮影005

目から漏れる光も撮影006

これにて和歌山合宿フィニッシュ!(6:30)
ボチボチとはいきませんが、ウロウロとロケハンしながら帰りまっせ~。

そして、ロケハンを終え、最後のオレンジの丸い玉を追いかける為に普段は乗らない高速へ!

途中のサービスエリアで昼飯20191106_121015

しらすご飯と和歌山ラーメン。

そして、時間ギリギリに撮影地に到着

正法寺展望台

秋と冬と1日ずつしか無いチャンス。
天候が合わなかったり、スケジュールが合わなかったり。

今年で3年目でございます。

合宿最後に最高の

ダルマ夕日009

遂に結願です。
高速使って帰ってきてヨカッタヨ。。。。

下層に雲がと思っていたのですが、、、、

これ島ですわ。。。011

岡山県は牛窓沖にあります『黄島』です。
位置的にも太陽のかかり具合からも間違いないでしょう。
浮島現象が起こっているので雲と勘違いしておりました。。。びみょ~な日の誤差です。。。

こりゃ~、再チャレンジやな。
ただ、上の縦構図の写真は島を躱してダルマになってますので、沈み始め頃のダルマは大丈夫。
こうなってくると、誤差補正が大変(笑)

この日がベストな日だとしても、他の日を確認してからでないとねっ!
シャシンバカバンザイ、、、、、

と、これにてオレンジ色の丸い玉を追いかけまくった和歌山合宿は終了でございます。

写真の神様に微笑んでもらえたり、そっぽ向かれたり。
今回も本当に充実した合宿でした。

旅程

スライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

オレンジ色の丸い玉を追いかけた話 2日目


二日目は、日の出一時間前に起床(5:00)

あれやこれやと片付け&撮影準備。

橋杭岩 朝のブルーアワーが始まる001

からの~

マジックアワー002

真冬ほど空気は凛としてませんが、それでも特別な景色に変わりありません。

日の出を撮影しまして~
004

一旦橋杭岩の撮影は終了。(6:30)
次は、一度も訪れたことのない

那智の滝

超有名観光地である。
人の入らない景色を撮影するには早朝に訪れる事をが必要。しかし、ここは7:00から参拝可能でございます。平日の朝7時なんて殆ど人がいないだろうとの予想のもと行ってみました!

到着して撮影開始したのは

7:40頃016

ハケ待ち無し!ナンテ素敵なんでしょう!

参拝されてる方、3組程でございました。今のうちに

ば~っと
008

撮るでぇ~011

撮るでぇ~013

撮るでぇ~014

絵葉書のやつも

撮るでぇ~017

と撮影終了(9時頃)

この頃に駐車場に戻りますと、観光バスが4,5台。
観光客さんウジャウジャ。早朝撮影大正解でした!

スライドショー(那智の滝パート)

さー次行くで、次!

っと、その前に、、、ハラヘッタ。
時刻は11時ごろ。昼前で人も少ないでしょうから、

飯喰うで!

合宿時、夜は地元スーパーで地元ならではのお刺身や惣菜を晩御飯で食べておりました。
昼はといいますと、コンビニのおにぎりを齧りながら移動ってのが多かったです。

最近は、なるべく地元名産のモノを食べることが出来るお店に入るようにしております。

水門まつり20191105_115103

で迷いに迷って注文しましたのが、、、、

トッピー丼定食
20191105_113916

何と迷ったかといいますとですね、

飛び子丼定食image_120m

私トビウオ大好きでして。
あま~いお刺身も好きですし、とびっ子も大好き。お寿司はとびっ子軍艦ばっかり食ってます(笑)
昔なら両方注文間違い無しでしたが、、、最近、そんなに食えませんねん。。。歳とったもんだ。。。。

泣く泣く、両方楽しめるトッピー丼定食を注文致しました。

ついでに

特性 鯛餃子も注文20191105_114524

鯛の味もそんなにしませんでしたし、名物云う程でも無いかな。
まぁ話のネタに食べるのは良いと思います。

さて、お腹も膨れましたので、撮影再開!

まずは!

樫野埼灯台

ドンッと到着(12:00)025

ここに到着するまえに、『トルコ記念館』なるものがありました。
詳細は各々調べて戴く事にしましてですね、、、、

私は、『あ~、ビーバップハイヒールでやってたやつやっ!』と思いながら通過しました(笑)027

026

天気も抜群

抜けるような青空でございます022

白と青って、南国ムード満点ですよねぇ~。まぁ、南国といえば南国なんでしょうが。。。

灯台からの景色も押さえまして~024

次!
昨夜夜練しました

潮岬灯台

030

夜押さえたのなら、

昼も押さえないとねっ!034

勿論、登るよ!031

やはり、夜の灯台の魅力には敵わないなぁ~。綺麗ですけどねっ!

何だか資料館みたいなものがありましたので入ってみある。
撮影禁止でもなかったので、

資料的な033

032

ものをチョチョイと撮影しまして~灯台フィニッシュ!

スライドショー(灯台パート)

次!

颯爽と

橋杭岩に舞い戻る(笑)

昼も一応

押さえないとねっ!035

ついでに、長秒露光で水面を

ヌメヌメさせる036

ヌメヌメさせるパート2037

どうしてもお昼に水面を見るとヌメヌメさせたくなるよねっ!
ヌメヌメってのは全世界の男子の夢だよねっ!

って、ドシモネタやないか~いっ!

シツレイシマシタ、、、、

橋杭岩での撮影終了!(14:30)
スライドショー(橋杭岩パート)

さて、次はこの合宿第2のミッション。
ってか、本当に難しいミッションでございます。その場所はといいますと

円月島

真ん中にポッカリと穴があいております。img_1332736052_38_d

この穴の中に夕日を入れ込んで撮影しようってミッション。
2つ目の『オレンジ色の丸い玉』でございます。

そう、穴に何かを入れるってのは全世界の男子の夢だよねっ!

って、又、ドシモネタやないか~いっ!

シツレイシマシタ、、、、

しかも、入れ込む夕日は『ダルマ夕日』という、、、何とも無謀なミッションでございます。
しかし、無謀にチャレンジしに来た訳ではございません。

天気予報を調べ、雲の予報を調べ、円月島の穴に夕日が落ちる場所を調べ。
『ほぼ、いけるっ!』と思ったからこそのチャレンジでございます。

雲の予報を調べても、現場で湧く下層雲だけはドウしても予想できないんです。。。
これにやられるとアウトなのですが、チャレンジする要素の方が多ければ、チャレンジする以外に選択肢はありません!

現場到着後、地元のカメラマンのおっちゃんとお話。
『地元ではないのに、よーこの場所わかったなー。』とのご質問にですね。

スマホアプリを実際に見せまして説明(笑)
しかし、アプリの情報はあくまでもアプリの情報です。必ず現場での補正が必要です。

で、

段々と日が沈み始める038

下層雲も無く、夕日は無事に穴に入りそう。
しかし、ダルマになるかどうかは未定。

するとおっちゃん。長年の経験から、今の撮影場所より右に1.5mずれる。
これは流石やと思いました。おっちゃんは円月島のとある木の場所と太陽の位置で日の落ちる場所を予想しておるのです。やっぱり、長年の経験っちゅうのは凄いもんで。

私もオッチャンに許可を得て、オッチャンの後ろから狙う事に。

円月島に夕日が入る001

第一ミッションクリア!
この時間帯になると遠方を行き交う船に浮島現象が起こっておりますので、下層雲が無い限り『ダルマ夕日』ゲットなはず!

そして

その瞬間がやってくる041

ダルマ夕日開始のサインである。
おっちゃんすげぇ、、、、ダルマになる位置ピッタリ中心やで、、、、

きたーーーーーっ042

きたーーーーーっ044

素晴らしい景色を撮影にアチコチ出かけるようになり、それなりに経験も積みました。
しかし、この日は鳥肌全開(笑)
『来てよかった。。。。。』と心底思いました。

まぁ、毎回思ってるんですけどね、、、、

ここは白浜温泉街から凄く近い観光地です。
この日も結構な数の観光客さんが来てらっしゃいました。
この人達、、、旅行しに来て、これを見る事が出来るって、、、すげぇな、、、

と、ホンマに思いました(笑)

日没後、車に戻って放心(笑)

気づくと、これまた凄いマジックアワーが始まってましたので

もう一回っ!(大塚愛風に、、、)047

圧倒的すぎる、、、、、

おっちゃんとお別れする前に、橋杭岩のすぐ近くには『鯛島』と云う鯛の形をした島があるとの事。その島と『ダルマ朝日』が、又、素晴らしいと。。。

『ダルマ朝日』とは、朝日に起こるダルマ現象の事です。出来る理屈は『ダルマ夕日』と同じ。
撮影してみたいと思いましたが、ハードスケジュールだった為、体力が限界に。。。

このまま串本に戻ると、運転がちょい危ない。
何より、確率激低の『円月島ダルマ夕日ミッション』を完了できた事の余韻に浸りながらイッパイやりたい気分でイッパイ(笑)

まぁ、取り敢えず汗でも流すか、、、、と

とれとれの湯へ

20191105_181738

ゆ~っくり湯船に浸かり、ジェットで体をほぐしまして~

体力回復!
これなら運転も危険ではないだろうと

道の駅 くしもと橋杭岩に舞い戻る!(20:30)

撮影できてもできなくてもやり切ること!
月次ですが『やらない後悔よりやる後悔』をモットーに生きております。
危険ならそれは諦めますが、それもありません。

シャシンバカバンザイ

途中、串本のスーパー『オオクワ』に寄りまして、晩飯を仕入れる。
ここのオークワは24時間営業。素晴らしい!

で、車泊場所で余韻に浸りながら晩酌。

和歌山名物

カツオの刺し身を肴にね!20191105_205116

そして、明日に備えて早めに就寝でございます。というか、疲れすぎて寝落ち(笑)

三日目へ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

合宿 白川郷-リフレクション編- 3日目


よほど疲れていたのか、目覚ましがなるまで全く目が覚めず。。。。。

起床は日の出前の4:30。

さぁ~、朝の白川郷撮影したらスグ移動するでぇ~。

ってことで、展望台から

サクッと撮影(5時頃)001

下に降りまして~

朝リフレクション004

山がエエ感じに赤いですなぁ~。

んで、最後にもう一回

白川郷 3棟並びの合掌造りを撮影しまして009

白川郷撮影フィニッシュ!(5:30)
撮影も3回目ともなりますと、撮影場所の勘所も掴んできて早い早い(笑)

さーて、今日はもう一つの目的地、そう、夕日リフレクションを撮影するためにですね

目指せ、白米千枚田!

白川郷から約200kmなので意外と近いです。
距離感おかしなってる?

2時間半で到着してしまいますので、あっちゃこっちゃ寄り道しながら行きまっせ!

寄り道 其の1
海の駅 蜃気楼(8:30頃到着)

この日の蜃気楼予報は30%

Screenshot_20190523-084545_Chrome

50%あれば期待大らしいのですが、30%では厳しい模様。
とはえい、暇つぶしに待ってみます。

三脚を据えて11:00頃まで待ちましたところ、びみょ~な蜃気楼を見ることができました。
しかし、写真で写したところで何を撮影しているのか分からないので撮影せず。

じゃ~、雨晴海岸行くで!

の途中に

海王丸パークに寄り道(12:30頃)

サクッと撮影013

次こそ雨晴かい、、、、

ちょっと寄り道

内川エリア

日本のベニスと呼ばれているらしい。023

立山連峰と運河と船。
確かに凄いロケーションです。

と、寄り道しすぎ(笑)

そして、昨年も夏に来ました

雨晴海岸(13:30)

そして

いつものやつ029

いつものやつ035

を撮影しまして14:20頃フィニッシュ。

あとは今夜の晩飯等を氷見市で買いまして~

レッツ白米千枚田!

行く途中にですね、

千里浜なぎさドライブウェイ

に寄り道しましてですね、

我が相棒の

何だかエエ感じの036

写真を数枚撮影しまして039

白米千枚田に到着(18:00頃)

寄り道し過ぎましたが、丁度夕暮れ前に到着!

平日なのにカメラマンは20名以上。まぁ、休日等のピークは50名以上になるでしょうから少ないっちゃ少ない方です。

暮れゆく夕日を041

ノンビリ撮影しながら047

マッタリタイム052

日が沈みきり、カメラマンがいなくなりますと~

下に降りて056

撮影でっせ!059

しっかりとブルーアワーも撮影できまして、夕錬フィニッシュ!(19:20頃)
今日も汗と潮でベタベタですので~

ねぶた温泉にて

汗を流しまして~、棚田と星を撮影しようと張り切ってみたものの、、、、

光害の影響が無いに等しい能登半島ですが、星がそんなに出てないんです。白川郷の方が沢山見えました。

っちゅ~事で、飯食って本日は終了。

今日も頑張ったなぁ~と、片付け後、いつもの寝落ち(笑)

最終日へ続く。。。

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

ポニョを探しに行った話


お盆を過ぎますと、一気に涼しくなりますねぇ。台風の影響もあるのでしょうが、我が家では大布団の登場となります。

どうも皆さん、こんにちは。
『涼しくなった途端、今年の紅葉撮影プランを考え出す写真家、摩訶不思議』です。

何やかんやバタバタしていて、記事を書くのをスッカリ失念。
昨夜の金曜ロードShow『となりのトトロ』を見て思い出した次第です(笑)

8月前半に『崖の上のポニョ』の舞台、広島県は『鞆の浦』に行ったときの話でございます。

8月2日に広島県神石高原町での依頼撮影がございました。

折角広島に行くのですから、以前より撮影したかった

鞆の浦

へ前乗りで撮影に行こうではないか!
と、車に何やかんや積み込み出発。夕暮れからの撮影も行いたいので、15時頃到着を目指しました。

夏休みとはいえ、お盆でもありませんし平日ですので、サクッと駐車場に入庫。

まずはこちら
001

鞆の浦では超有名スポットですね。

額縁構図が

ヒジョーに美しい
002

 

 

その後、風情のある町並みをですね

ウロウロ~007

ウロウロ~
009

ウロウロ~
012

さすがポニョの街。
THE 日本的風景でございます。まだポニョは見つかっておりません。

それにしても、、、8月に入ると例年並みの暑さになるって云う天気予報は嘘八百。
無茶苦茶暑いやないか~ぃ。気温38度。。。。。

休憩入れながら撮影しないとぶっ倒れかねない。。。。

休憩がてら

ポニョを求めて、仙酔島に渡ってみる

5分ほどで到着してしまい、休憩になりゃしねぇ。。。。
017

とはいえ、ヒジョーに

夏っぽい景色
020

遊歩道みたいな整備された道ですので、調子に乗って

ずんずん進む
022

 

ずんずん進む
024

 

ずんず、、、
023

何か登ってるやないか~い。
ここまで来て引き返すのも何なんで、とりあえず

展望台まで行ってみる事に(クリックすると別ウィンドウで開きます)
仙酔島マップ編集後

そんなに大した登りでもないのに、暑さにやられてゼィゼィ言いながら到着。
到着した瞬間に、Tシャツを絞りました。。。

少し休憩した後、夕暮れの時間に間に合うように戻らなければなりません。ココニモポニョハイナイ。。。

戻る途中に気づいた

ミニエンジェルロード(笑)
025

026

 

こちらが小豆島のエンジェルロード
055

ほとんど一致(笑)
058

ここも恋人の聖地になるのだろうか。。。。

さて、本島に戻り少し高台から夕暮れどきを撮影したいと思います。

場所はこちら(医王寺)

お寺の鐘があったりして

中々ええ雰囲気
030

夕暮れまで少々時間がありましたので、お寺の中をウロウロしたんですよ。
するとですね。。。。

こんな看板があるんですよ。。。
20171006_2143594

どうやら、まだ上があるらしい。。。。ポニョがいるかもしれない。。。。
どんな景色かは分からないのですが、取り敢えず上があるなら行ってみたくなるのが写真家の性。

っつーことで、十数キロの機材担いで階段を登り始めたのは良いのですが、、、、この階段いつ終わるねん!夕暮れに間に合うんか?夕方涼しい風が吹き始めたにもかかわらず、又、汗でびしょ濡れ。

階段に嫌気がさしはじめたその時!

到着かと思わせるベンチが!
IMG_1703

座って休憩。取り敢えず休憩。
しかし、のんびり休憩してられません。日没はもうすぐ。って思ったんですが、、、、

どうやらまだ先があるらしい。。。。
IMG_1703

 

ベンチで休憩したの失敗。大失敗。もう登りたくない気持ちでいっぱい(笑)

しかし、ここまで登ってきたのですから結果を残さねば。。。。と踏ん張り登りだす。

するとすぐにですね

階段が終わる(583段)、、、御破算ってドナイヤネン。。。
031

日没直前ですので、休憩なしでセッティング!

いつも思うのです。
途中、何度もへこたれそうになり、登るの諦めようと。。。。

只、

この景色見るとやめられないよねぇ。。。ポニョイナイケド。。。。
034

写真撮る人あるあるです。
タブンノウナイマヤクガデテイル。。。。。

日没までしっかりと撮影しまして
040

登ってた階段をくだり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鞆の浦『夜の部』開始!
041

昼とは又違った雰囲気の鞆の浦の町並み。潮風と汗でベタベタ。腹も減ってるは喉も渇いてるわでてんやわんや。それでも

撮り続ける
044ヤッパリノウナイマヤクデテルネ。。。。。

夜の鞆の浦の路地には

こんな雰囲気満点のお店が
042

沢山あります。
撮影を止めて、生ビールを呑む為に何度入りかけてた事か(笑)

子供は寝静まる時間ですので、ポニョは諦める事にする。。。

 

そして、最終目的地

夜の常夜灯を撮影して
048

 

フィニッシュ!
047

鞆の浦は、カメラを持たずにブラブラしたい街でございました。
気候の良い時に宿とって来たいと思います!

さてさて、鞆の浦『夜の部』終了は21時前。

ここから

飯と飲み物を仕入れる
20180801_205347

風呂に入る
20180801_213123

そして、車泊場所へ!
気温が高すぎて、近くの道の駅では寝ることができないと判断。少し標高の高い

道の駅 さんわ182ステーションへ!

流石に標高が高いだけあって気温は24度。メッチャ涼しい!そして星が綺麗!

とにかく喉がカラカラでしたので

綺麗な星を肴に2本ほど一気にあける(笑)
20180801_230013

喉が潤いますと、お腹がペコペコなのに気づく。
買ってきた刺し身等の惣菜でチビリチビリと晩酌。眠気が限界にきましたので23時過ぎに気絶するように就寝。

で、午前4時頃。あまりの寒さに目が覚める(笑)
急いで長袖を着込んで再度就寝。標高の高い場所で寝るときは半袖短パンはヤメマショウ。。。。

翌日は13時より依頼撮影ですので、午前中は道の駅をマッタリ徘徊。珍しく家族へのお土産なんぞを購入し、暇を持て余し

爽やかカット撮影大会を開催し
049

時間が来ましたので、依頼撮影場所へ移動。無事に撮影を終えて帰宅と相成りました。

 

ヒジョーに大満足な『鞆の浦合宿』でした。
『崖の上のポニョ』は見つかりませんでしたが。。。。

 

スライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

灼熱の富山県で撮影してきた話 後半


さてさて、念願の『白エビ刺し身丼』も食べてお腹いっぱい。
昼からは富山の美しい景色を撮影するぞぉ~っと張り切ってはいるものの、少しネムイ(笑)

しかし、そんな事を言っている場合ではない。
折角立山連峰が顔を出している。しかも、地元の人曰く、雲海に浮かぶのは結構レアだとの事。

まずは、気嵐で有名な

雨晴海岸

へ移動。

私としましては、冬の気嵐が是非とも撮影したいスポットでございます。
しかし、今は夏。夏の雨晴海岸を撮影ってのもいいじゃぁないですか。

ちゅーことで

ドンッ!001

メッチャ綺麗。。。。後ろの立山連峰が凄くイイっ!
気温は38度。撮ってる時ってアンマリ暑さを感じない。でも、移動してると暑い、、、ってか痛い(笑)

ここは海沿いに線路が走ってるんですよ。
と、云うことで

絵になる!004

この写真を撮っていますと、、、『カンカンカンカン』と踏切が鳴り出す。
普段は電車なんて撮影しませんが、こいう云う特別なロケーションですと

ナゼダカサツエイシタクナル。。。。006

 

ヨクバッテミタクナル007

 

女岩と立山連峰も入れ込みたくなる(同じ時間です。)
手持ちなんで、画角替えながら

列車が通り過ぎるまで撮影できちゃいます。008

鉄道専門の方は三脚使用して、画角をビシィッと決めて撮影される方が多いんですが、私は風景写真家ですので、昼間は基本手持ちです。フレキシブルに画角を変化させる事が出来るのが手持ちのいいところ!

ND使ってスローシャッターでシュワシュワさせたりする時は昼間でも三脚使用しますが。。。。

さて、電車も行っちゃったので灼熱の中、海岸線を歩いてみます。

 

歩いたコースはこちら

ここを歩きながらですね

こんな看板や009

 

こんな看板を010

撮影してました(笑)
まぁ、映えるロケーションを探しながらですのでね、、、、、アツイ、、、トケル、、、、

で、一箇所エエ場所発見!
って風景を撮影してましたら、、、、ガタンゴトンガタンゴトン。。。。。

電車来たで!

 

取り敢えず入れておく012

容赦ない欲張り写真。色々入れすぎやろ(笑)

一応解説しておきますとね。。。。。

クリックで拡大012-1

とまぁ、、、どれが主題なんだか副題なんだか、、、

と、歩きながら撮影したのはこの場所のみでございます。撮影を終えて、車に戻ったのは15時頃。さて、、、この旅で絶対に撮影したいスポット。そう、能登半島の『白米千枚田』へ行きます。只、日没は19時過ぎですので、寄り道しながらボチボチいくでぇ~。

まずは

夫婦岩017

場所はここ

ついでに

解説も015

 

まだ、時間もありますんで本日の晩飯の買い出しをしておきます

みんな大好きスーパーマーケット20180714_173820

へ寄り道

ここで本日の晩飯、晩酌用のお酒。クーラーボックス用の氷。
で、急いで出発してきたのでTシャツしか持ってきておらず、上に羽織るネルシャツを購入(笑)

さーて、準備もできましたので

いざ、『白米千枚田』へ!

日没前に到着018

ひと目見ただけでエエ景色!

今からちょうどエエ時間帯です。そう、ロマンチックが止まらないタイムが始まります。

沈みゆく夕日を撮影019

周りでイチャイチャしているアベック、、、もとい、、、カップルには目もくれず夢中で撮影。

 

沈み始めるとあっちゅう間に沈んでしまうのでフィルター付け替えて

シュワシュワさせたり020

レンズ付け替えて

広角で撮ったり

022

してますと、大忙し。

マッタリ景色を眺められるようになったのは

マジックアワーから026

ブルーアワーの間028

でございました。
まぁ、一番綺麗な時間帯をマッタリ眺める事が出来たので、OKでしょう。
念願の棚田の撮影が出来て大満足。そして、大満足と同時に力が抜けたのかドット疲れが。。。

汗と潮風でベタベタの全身。歳も歳なんで、オッサン臭も全開なはず。。。。
早く風呂に入ってさっぱりしたい!腹も減ってますが、、、飯食ったら確実に寝てしまう(笑)

 

ってことで、風呂へGO!

ねぶた温泉でございます。20180714_201133

いやー、風呂に入って心も体もスッキリ!
あとは車泊場所の

 

道の駅 輪島に移動!

 

 

ここをキャンプ地とする

 

 

っつーことで、

 

飯食って酒呑んで20180714_211505

本日撮影した写真をニヤニヤしながら眺めて、気絶するように就寝(笑)
いつ寝たんか分かりませんでした。。。。。

 

翌日、6時起床。
いやぁ、涼しくて爆睡できました。今日は帰りながらアッチャコッチャぶらぶら撮影して帰ろう~。

で、取り敢えず走ってみたかった

千里浜なぎさドライブウェイ

有名スポット!砂浜を車で走る事ができるんです。

 

こんな感じ032

たまには、、、、

我が相棒をね!031

 

入り口(ってか、出口)033

とぶらぶらしていますと、晴れ続きの猛暑の影響なのか、空が凄く霞んでるんです。
おまけに、連休中日と云うことで人もメッチャ多い。

こらぁ、撮影にならんなぁ~。と午前10時頃帰宅決定。

 

下道で

お土産買ったり20180715_113248

 

名物食ったり20180715_115317

しながら帰宅しました。10時間ぐらいかかった(笑)

体力的に大変でしたが、その分充実した富山合宿でございました。
気嵐撮りに冬の雨晴海岸にも行ってみたいと思います!

 

 

久しぶりの

ペナントTシャツ

 

と、電車を撮影した時にしか作成出来ない

 

勝手に18切符シリーズ

『2018年夏』2018夏-01

 

 

スライドショーはこちら

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

灼熱の富山県で撮影してきた話 前半


連日、猛暑日が続きますね。
皆様、体調を崩されていませんか?室内でもコマメな水分補給を忘れずに!

どうも皆さん、こんにちは。
『暑さに弱いのに、室内では扇風機のみで過ごす写真家、摩訶不思議』です。

別にエアコンが嫌いなわけじゃないんですよ。
ある程度暑さに慣れていないと、野外撮影の時にへばっちゃうんですよ。若ければ問題ないんですが、歳も歳なんで。。。。常に訓練ですよ、訓練(笑)

このところ依頼撮影が立て込んでまして、、、
前日(2018/7/13)も記念パーティーの撮影でした。17:00~21:30で撮影をしまして、帰宅後、撮影した写真のバックアップやなんやらを終えてですね、、、、

この日(2018/7/14)の撮影は午前7:00より。

場所はこちら

時間的に約4時間50分かかる。。。。。

家でマッタリしている暇はない、、、、アクシデントがあって間に合わないなんて最低なので、早めの23時頃自宅を出発する。。。。。

ノンストップで何事もなく

車泊場所に到着!(3:30頃)

20180714_034531

 

場所はこちら

この日ぐらいから猛暑が続くとの天気予報でしたので、車泊は厳しいかなぁと思っておったのですが、北陸は気温23度。ちょうどエエ感じの気温。

そしてですね、夏の車泊って自分の体温で車内が温まって地獄の様な暑さになるんですよ。
ある程度、窓を開けて空気を循環させる必要があります。とはいえ、窓全開もセキュリティ的にどうなのかと云うことで、エエ方法は無いかと検索しているとですね、、、、バックドアの隙間を少し開けて止めておく道具。ロックもかかるスグレモノを見つけたわけですよ。

ESボーンバー

【在庫あり】オグショー トランポ用品 OGUshow【換気用バックドアフック】ESボーンバー 大小2本セット VOXY オデッセイ ステップワゴン セレナ ハイエース マーチ

価格:8,640円
(2018/7/19 13:40時点)
感想(11件)

まぁ、この世の中、便利なものはいっぱいあるよね。
でも、値段見てください。。。。。これ、、、カラナビを2つ繋げただけの様な物が8000円だと!?

100均のカラナビ2本あったら作れるんちゃうの?
と、思い、調べてみますと、、、、そら、おりますわな。自作勢(笑)

カラナビは外されてしまう可能性が高く、セキュリティ的に危ない事がわかりました。
そして、偉大な先輩達が作成しているのは
『丸カンボルト』『U字フック』『長ナット』を組み合わせに『ラバースポンジ』をはめると云うもの。

まぁ、長ナットが外される心配はないと思いますが、似たようなものがですね

工事用ペグ20180719_134733

そう、ホームセンターに売っているやつですよ。
工事用とは云うものの、私はテント用に使用しております(笑)
だって、安くて強いんですもん。。。。

こいつをですね、

モンキレンチで挟む20180719_134754

 

テコの原理で曲げる20180719_134839

 

少しハンマーで叩く20180719_134919

 

出来上がり20180719_134947

注意事項としましては、

・バックドアのかみ合わせ部分に挟まる太さのペグを買う。
・曲げる時は、輪っかの部分と、先の部分がなるべく直角になるように。

ぐらいですね。
私は曲げる前に傷防止の為に、自転車のグリップをはめ込んでます。

完成品(長いのと短いの)20180714_144825

実際の使用感ですが、、、、これ、スゲェ良い!(使い方は各自検索願います。。。。)
バックドアって3方向に隙間が開いてます。あとは運転席、助手席、後部座席のマドを少しだけ開けますと、、、空気が流れる流れる。
まぁ、この日は気温も低かったので、自作換気扇までは使用しませんでしたが、強制的に循環させたい場合は、換気扇+扇風機でいけます。

只、真夏の平地での車泊は、、、、やっぱり厳しいと思います。
標高1000mぐらいの場所を探すのが良いでしょうね。。。。

あと、隙間があいているので蚊対策はといいますと、、、『シュッとヒト吹き』的なやつ(笑)。
空いている窓付近に吹き付けるだけで全然虫入ってきませんでした。アース等のメーカー品は結構お値段します。しかし、ホームセンター自社ブランドの物はメーカー品の半額程度で売っています。成分を見比べてみましたが、、、ほとんど変わりませんでしたし、効果も十分でした。

 

そして、扇風機を回す電源ですが、、、

以前の合宿までは電源は

【車のバッテリー+インバーター】でした。
合宿時には、非常時の為に積んではいきますが、

現在は

ポータブル電源

20180719_141253

こいつです。

suaoki 改良版 ポータブル電源 大容量120000mAh/400Wh 三つの充電方法 AC & DC & USBなど5WAY出力 正弦波 家庭用蓄電池 LCD大画面表示 車中泊 キャンプ 防災グッズ 停電時に 12ヶ月保証

新品価格
¥39,600から
(2018/7/19 14:16時点)

と、以前から持ってるモバイルバッテリーと太陽光パネル。

そんなにガンガン電気を使用するわけではないので、こいつ一台あれば一週間程度の合宿なら余裕です。充電が危ないときには、

シガーソケット→インバーター→充電アダプター→ポータブル電源

で、充電もできます。まぁ、インバーター通してますので満充電は無理ですが、緊急避難的に充電するなら十分です。

って、無茶苦茶話は逸れました(笑)
まぁ、車泊勢にとって夏の暑さ対策はヒジョーに頭を悩ませるわけですよ。

話を戻します。
2時間ほど仮眠を取り、午前6:00起床!ネムイ。。。。。
出発準備をしまして

集合場所へ!

天気は

ドピーカン001

気温もぐんぐん上がります007

まぁ、最高なロケーションと最高な状況ですので、依頼撮影は大成功でございました。
ホンマにとろけそうな暑さや。。。。。

撮影終了は12:30。腹減った~。喉乾いた~。

と、云う事で

移動!

もう、富山に来たら絶対食うと決めていた

白エビ刺し身丼20180714_124520

 

窓から、新湊大橋と立山連峰を眺めながら食べました。スゲェうまかった!

白エビバーガーも食べたかったのですが、、、、お腹いっぱいで無理でした。。。余裕で食える思てたのに、、、、、又、富山に来なあかんやん。。。。しゃーないなぁ~(笑)

 

さてさて、腹も膨れましたので午後からの自由時間、目一杯街ぶらしたいと思います。

思いの外長くなってしまいましたので、、、、、

後半へつづく、、、、、

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

醍醐桜が撮りたいねんっ!


昨年の桜ハントで一本桜を撮影に行きました。するとですね、一本桜の魅力にメロメロ。もう西野カナばりに『会いたくて会いたくて震える』わけですよ。

全国1億2000万人の一本桜ファンの皆様、こんにちは。
『一本桜撮影のルーキ写真家、摩訶不思議』です。
歳だけはムダにくってますが。。。。

私の住む兵庫県には『樽見の大桜』って云うデッケー一本桜があります。昨年、一昨年と撮影に行きまして、その圧倒的な姿に感動しました。
近場であのクラスのデッケー桜を調べますと、結構あるんですね。その中でも凛とした立ち姿に惚れてしまった『醍醐桜(岡山県真庭市)』を撮りに行きました。因みに、来年の候補は既に決まっております(笑)

醍醐桜

樽見の大桜と醍醐桜の簡単なデータです。

醍醐桜 樽見の大桜
種類 アズマヒガン エドヒガン
根回り 9.2m 8m
樹高 18m 13.8m
目通り 7.1m 6.3m
樹齢 700年~1000年 1000年を越える

樹齢に関しては似たようなもんですが、『醍醐桜』の方がデッカイです。
『樽見の大桜』であの迫力なのに、それよりも約4mも高いとか。。。そりゃぁ興味も沸きますよね。

興味ついでに調べてみますと。。。。結構な人数が来るみたいで、満開の時期には細い細い山道が大渋滞。2時間も3時間も到着しないとか何とか。。。。

うわぁ。。。こりゃぁ。。。。大変やろなぁ。
観光客さんがこれだけ来るっちゅうことは、、、バカメラマンも相当多いやろなぁ。。。(笑)
人の入ってない撮影なんて出来るんか?
等と思っていますとね、安西先生が囁くのですよ。。。

『あきらめたらそこで試合終了ですよ』 引用:SLAM DUNK

そう、諦めない心が大事!
人が多いなら、人の少ない時間を狙えばいいんですよ!撮影出来るかどうかは分かりませんが、何事もチャレンジあるのみ!
と、云うことで『マエノリからの張り付き撮影大作戦』を決行することにしました。
まぁ、単純に夜中から朝まで張り付いて隙あらば撮ってやる!って事です。
只々体力勝負の撮影になりそうな予感が。。。。

そして、、、今年は例年と比べ開花が早い。
予定では4月7日頃から撮影合宿の予定にしておったのですが、今年は散ってしまってるに違いない。どないすんねーん。

3/30(金)~4/1(日)は【出石永楽館】での音楽イベントに出演&カメラマン。帰ってきて、イベント写真の選別現像して、、、、と考えると4/5(木)ぐらいやろか。。。しかし、この時期には散り始めてるんやないやろか。。。。

天気はどないなってるんや?
あかん4/5(木)のお昼から週末にかけて雨や。。。。4/2(月)~4(水)はドピーカン。。。。

と云うことは。。。。4/2(月)までに仕上げて、4/2(月)の夕方頃から出発やな!
作業量や体力的な面で少々不安は残りますが『やるなら今しかねぇ~♪』と長渕剛ばりの気合で乗り切るで!
と、ここまでが長い前置き(笑)

—————————————————————————————-
4/2(月)17:30頃
無事に何やかんや終わらせて、準備してしゅっぱ~つ。
と思ったのですが、夕暮れがよさそう。。。。『醍醐桜』も大事ですが、非公認小野市観光大使としましては、桜づつみも撮っとかなあかんやん?

っちゅうことで、日暮れまで桜堤を撮影する事に。
夕暮れが綺麗な日に撮りたい場所は決めてますねん。自宅から車で1分。近いって正義。

ど定番ですが、、、009

夕日と桜並木と菜の花と。。。如何にもな場所があるんです(笑)

春の夕暮れは

優しいオレンジですなぁ~008

春の夕日を堪能しまして

フィニッシュ014

さてと、出発しまっせ~。時刻は18:30頃。
今回も下道でボチボチといきまっせ~。

この日は満月の翌日。月明かりに浮かび上がる『醍醐桜』が撮影できたらええなぁ~。風吹かんとってほしいなぁ。
この時期、お昼間は風が強いですが夜は殆ど吹かないから大丈夫ちゃうかなぁ。明日の夕方のライトアップまで撮影したら帰ってくるかな~。

納得するまでとはいかんけど、2泊まではOKやから腰据えて撮影するで!
道中、晩飯を食べようと思っていたのですが、すっかり失念。

さくっと到着

時刻は23時頃。
到着してカップ麺でも啜ろうと思っていたのに、到着すると夢中になって準備して、またもや失念(笑)

取り敢えず

記念すべき一枚目016

すげぇわ。。。
写真では伝えきれない、、、この迫力。圧倒的すぎる。。。。。

と、余りの凄さにぽか~んとなる。。。その間10分(笑)
何が凄いって、樹齢1000年なのに枝ぶりとか、咲いている花が凄まじく美しいんです。素晴らしい保存状態です。地元の方々の努力に頭が下がります。

いかんいかん、シッカリと撮影せねば。。。

周りをぐるぐる回りながら撮影です。

月明かりに

妖艶に浮かび上がる醍醐桜019

綺麗やわぁ~。
そして、無風!最高!

他のカメラマンですか?
勿論、おりまっせ。8~10人ぐらいかなぁ。

でっけー声で話してるバカメラマンも数名おりまっせ。
『でぇれぇ~』だの『ぼっけぇ~』だの言うてまっせ。お前がボケじゃ!

この『醍醐桜』のある場所って、十数メートル先に集落があるんですよ。
現在時刻0:00前。自分の家の前で、あんなデッカイ声で話されてたら絶対文句言うと思うねんけどなぁ。ホンマに常識無い奴ってのは何処にでもいますな。しかも、そのバカメラマン。常に赤い光点灯させてますねん。

赤い光は写真に写らないと思ってるの?それともバカなの?
夜間撮影は長秒露光するでしょうがね。その赤い光写るで。しかも、下からも狙っているカメラマンさんも数名いらっしゃるわけで。二重にバカなの?

まぁ、そんな事も分からない様な奴が、まっとうな写真を撮れるとも思いませんのでね。。。。

『人の振り見て我が振り直せ』

私もシッカリと気を引き締めて、撮影に臨もう。。。。

スミマセン、ハナシガソレマシタ。。。。

 

さーて、月明かりよ~し。無風よ~し。
こんだけ条件揃ってましたら、インターバル撮影で星グルグルさせるでぇ~。

インターバル撮影の

メリット :設定さえシッカリとしてしまえば、後は放ったらかし。
むしろ、イジっちゃ駄目!
デメリット:とにかく時間がかかる。その間カメラの側に待機。

と考えがちなんですが、私にとってはデメリットもメリットなんですよ。
普段、ファインダーからの景色しか見ることができないですよね。撮影なので当たり前っちゃ当たり前なんですが、、、、ユックリジックリ被写体を楽しむなんて中々できません。

今回は最初の設定さえ決めてしまえば、ユックリジックリ被写体を楽しめるのですよ!
そう、上から下から舐め回すような視線で、、、、おっと、コレ以上は。。。。

丁度0:00頃、インターバル撮影スタート

装備・設定は
———————————————————-
Canon EOS 6D
SAMYANG 単焦点広角レンズ 14mm F2.8
タイマーレリーズ

F値:f8
SS:10秒
ISO:1000
インターバル:5秒
———————————————————-

月明かりで明るいのでf値大きめです。

で二時間ほど『醍醐桜』を堪能しました。ホンマにボーっと眺めているだけなんですが、楽しいというか、癒やされるというか、何というか。。。。

で、帰宅後450枚をコンポジットした作品が

グルグルやでぇ~102

 

音楽も何もついてないですが、

タイムラプス動画のみ

時刻は2:00過ぎ。
早朝撮影に備えて、1時間だけ仮眠をとる為に車へ!

3:30に目覚ましをかけまして~就寝!
メッチャ疲れていたのか直ぐに寝入ってました(笑)

そして、3:30起床!
『醍醐桜、朝練開始!』

まずは朝日の昇る方向を確認。
そして、三脚を据えて待機!

始まるブルーアワー023

からの~

マジックアワー025

お日さんが顔を出す頃に、三脚を畳んで手持ちに切り替え回りを

グルグル032

 

グルグル038

 

グルグル045

しながらね!

ちなみに、回りは

こんな感じ027

粗方撮りたいカットを

撮りましてですね051

混雑する前に移動!
予定ではですね、夕方にもう一回戻ってきてライトアップを撮影するつもりだったんですが、、、、月明かりに浮かぶ妖艶な醍醐桜が

この写真です019

撮影できてしまい、オマケに

グルグルまで102

撮影できたので、、妙に得心してしまいました。
夜桜ライトアップは非常に綺麗なのですが、撮影となりますとスマホ向き。
一眼で撮影すると、明暗差がありすぎて中々難しいんです。
光が強すぎて桜の色が飛んでしまいます。
無理に撮影する事もないかぁ~と予定よりダイブ早いですが、帰宅を決定。
そうなりますと、仮眠1時間では運転が危ないので少々睡眠を取るべく

道の駅 醍醐の里へ

行く前に少し寄り道。

岩井畝の大桜064

 

そして、道の駅へ

時刻は朝9:00。
就寝準備をしまして、就寝!

11:00頃、あまりの暑さで目が覚める。。。。
外気温26度。。。。いやいやいや、4月初旬やで?
暑すぎて、これ以上寝てられないので帰宅準備。そういや腹が減った。。。考えてみると、おとといの晩から何も食べてないわ。エネルギー補給するで!

道の駅 醍醐の里で

 

真庭まぜうどんセットimg_6

ご飯、味噌汁、サラダはおかわり自由!
いうても、おかわりする前にお腹いっぱいになりましたが。。。。(笑)

さぁ、腹も膨れたし、ボチボチ帰るで!
勿論、下道で!

長くなりましたので、帰宅編は別記事に

そして、恒例の

 

誰得Tシャツ

スライドショー

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。