ロケ」カテゴリーアーカイブ

メタセコイア部 -雪の華編-

今年一番の大寒波襲来。
そんな事を聞いてしまっちゃぁ、いてもたってもいられない。そう、約束のあの場所へ行かなければ!

どうもみなさん、こんにちは。『大寒波をも味方につける写真家』摩訶不思議です。ゴメンナサイ、デシノヲパクリマシタ。。。。。

そう、今回の目的地は『約束のあの場所』でございます。

ロケハンで訪れた、2016/10/6
オレンジロードを撮影した、2016/12/2

そして、『雪の華』を目指した今回、2017/1/14。
平均約一ヶ月半毎にマキノピックランドを訪れるバカっぷり(笑)
もう、逢引と行っても過言ではない。。。。

仕事をちょいと早めに終わらせて、自宅を出発したのが16時。
土曜の夕方から予定が入っておりますので、撮影時間は最長でも2017/1/14の午前10頃まで。高速通行止の事も考え、往路は下道を下見しながら向かいました。しかし、下道の方が峠危なそうなんですが、、、、、

そして、到着したのが20:00頃。
そのまま、前回も御世話になった『マキノ高原温泉さらさ』さんへ!

ここは21時営業終了なので、早めに行かなければならないのです。
そして車中泊場所でもあるマキノピックランド駐車場へ。

エエ感じに湿った雪が降り始めてまっせ20170113_200304

雪を見ながら、途中スーパーで購入した晩飯を食べまして、だいぶ早めの22時就寝。
寝袋、毛布2枚、大布団と云う最強の布陣。ホカホカでぐっすり眠ることができました。今回はオレンジロードの時と違い、日の出の時間頃からの撮影ですので、少々ユックリの5:30起床でございます。

起床後あれやこれやと準備して、外を見ますと。。。。真っ白け!
エエやんエエやん!狙い通りやん!

それよりも、、、、昨夜、就寝時には私の車1台だったのに、、、、起きる時間には12,3台停まってました。。。やはり、、、変態カメラマンの考える事は皆同じ(笑)

日の出は、7:11。
6:30頃には全体的に明るくなってまいりましたので、撮影開始!
防寒着をバッチシ着込みまして、いざ出陣!

往復約4kmのメタセコイア並木道。
先ずは超広角にて、

インターバル一本目!053

な、何もいえねぇ。。。。(フルイ)001

すっげぇ幻想的。

雪の力って凄い。004

 

雪の撮影はホワイトバランスを寒色寄りにすると、写真が凛とするよねー。
凍てつく表現というか、寒さの表現と言うか。。。

そして、雪の撮影では普段使用しないストロボなんぞも使用して

降雪の表現が楽しい008

これ、降雨の表現でも使用できるのですが、やっぱり雪がイイ!

雪って良くも悪くも全部を白で覆ってしまうんです。覆われてしまうモノが多いので、主題副題が中々決まりにくい。
そんな時は、アートフィルター等を使って

目一杯015

 

遊べばいいんですよ!017

もう寒さを忘れるぐらい楽しい!
これぞ『大人の雪遊び』。。。。ヒビキガチョットエロイ。。。。

ホワイトロードもエエ感じ!018

雪は露出オーバー気味で撮影すると良い感じの白になります。

次は望遠レンズに付け替えて、インターバル2本目!
そう、それはまるで、、、、

冬のアナタ。。。039

ではなく

冬のドナタ036

でもなく、、、、

冬のソナタ!(デデンっ!)014

いやー、やりたかった!これ、やりたかった!

 

撮影してますと、たまにね

ブリザードみたいな状態が034

襲ってきます033

これ、吹雪ではなくてですね、、、、

①メタセコイアの枝に乗った雪が風で落ちる
②雪の落ちた後の枝がバネみたいにビヨヨ~ン
③その振動が同じ木の他の枝に伝わる
④他の枝の雪も落ちる
⑤沢山の枝がビヨヨ~ンして、隣の枝にぶつかる
⑥ドミノ倒し的に枝のビヨヨ~ン連鎖が起こり、次々に雪が落ちる

と云う状態なんです。名付けて【メタセコイアビヨヨ~ン連鎖現象】
木の数が多いもんですから、一度始まるとズババババーって来るんですよ。

メタセコイアビヨヨ~ン連鎖現象に巻き込まれる051

同志のカメラマンたち(笑)050

ええ、私も巻き込まれましたよ。
其の中で撮った写真が

コチラ052

これでもだいぶ露出落としてるんですよ。
視界ゼロの真っ白けっけ。逃げようにも間に合いません(笑)
ビヨヨ~ン連鎖に巻き込まれた時は、過ぎ去るまでじっと耐えなければなりません。こんな経験も中々できませんので、私は必死でシャッター切ってました。

只、、、、機材の故障を覚悟しました。
最悪、機材は又買えばいいんですよ。それよりも滅多にないシャッターチャンスの方が大事っす。
レンズ接続エラーが出まくっていたのは気にしないでおこう。。。。。
タブン接点に水が入りこんだのだと思います。現時点で普通に使用できてますので大丈夫でしょう。
移動時にはタオルで巻いて、ビニール袋に入れても、そんな状態になるんです。と云うか、そんな状態になるぐらいの降雪でございました。

 

インターバル3本目!

単焦点で行こう!046

 

見ている方々にとっちゃ、あんまり代わり映えのしない写真だと思いますが、、、、私にとっちゃー

ぜんぜん違う写真048

どうしても

寄りの写真が多くなりますが。。。。035

 

 

ここで予定時間の10:00でタイムアップです。インターバル3本12kmで終了。ちと少ないなぁ。。。
しかし、これから帰宅準備して、帰路につかねばなりません。

この日は1年1度あるかないかの大寒波の日。天気予報を見ましても午後からの降雪予想がエライことになってます。おまけに、この時点で大雪警報も発令されとります(笑)

13:00頃までには舞鶴あたりを脱出しておきたい。
予定がなければ、私、2泊も3泊もしてしまいますので、丁度エエんです(笑)
今度、いつこんな景色に出会えるかと思いますと非常に名残惜しいのですが、、、、
撮りたい写真が撮れました事に納得し、感謝しなければいけません。大満足です。

昨日から降り積もった雪にまみれております

我が相棒(笑)055

そして

帰りの下道056

からの

高速057

除雪車の除雪なんて全然間に合わないぐらい、降りに降っておりました。。。
そして、なんとか予定の13時には舞鶴を抜けまして無事に帰宅致しました。

遂に念願叶いまして、、、、、結願でございます(笑)

002037

001002

 

002001

 

そう、メタセコイア三部作、、、、、
いや、これはマサに、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【メタセコイア大三元

と言って良いでしょう!役満ですよ役満!
麻雀わからない人ゴメンナサイ。。。。。。

結局のところ、写真ってロケーション(その景色と出会える事も含め)9割、技術1割なんやなぁ。。。
今後も出会えた景色をチャント撮影できるよう、1割の技術に磨きをかけようと心に誓った摩訶不思議でした!

マキノピックランド、御世話になりました。本当にありがとう!
又、気が向いた時にふら~っと行きたいロケ地ですなぁ。

 

そして美しすぎるスライドショーをどうぞ!

YOUTUBEで楽曲がブロックされたコチラの方が気に入ってます(笑)

街ぶら2017②(冬のファンタジー)-Stroll through the town 2017… 投稿者 zizoostyle

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

灘黒岩水仙郷

街ぶら2017のOP映像を作ることをすっかり忘れてロケに行ってしまい、動画作成の段階になって大慌てでOP映像を作りました。。。

どうもみなさん、こんにちは。『少々オッチョコチョイな写真家』摩訶不思議です。

今回のロケ地はですな『灘黒岩水仙郷

昨年撮影に行こうと思っておった矢先の降雪により、殆どの水仙が倒れてしまって断念したロケ地でございます。
ちょうど淡路市役所へ用事もありましたので、そのまま突撃致しました。

天気も良かったので、淡路ICから下道で海沿いをドライブしながら

まずは、淡路の問題児から(笑)001

船に乗ってようが、道を走っていようが目につく『世界平和大観音像』。
既に廃墟なんですけどね。。。。

詳しい場所は分からなくても必ずたどり着けます。。。。。

でもって、淡路市役所で用事を済ませて、いざ灘黒岩水仙郷へGO!
到着したのは14:30頃。入口で入場料の500円を払い、駐車場に車を停めて、いざ!

満開近い水仙にお出迎えされまして002

整備された階段を登って行きまっせ003

 

満開と云うこともあり、平日にもかかわらず結構な数の観光客さんが来ておりました。いつものように

はけ待ちでアップの撮影したり006

はけ待ちの成果物を撮影したり012

日本なのに何だか外国の風景みたい。。。
ここでしか撮れない

海をバックの011

可憐な姿を025

撮影したりね
024

水仙って、これだけ群生していても何だか控え目な感じ なんですねぇ。
これはこれで大和撫子って感じで好きやわ~。

ボケ味を活かした写真もね!051

そうそう、早くも

梅が048

 

咲き始めておりました049

早春ですなぁ。

で、

段々と047

エエ時間帯に058

なりまして、、、054

 

灘黒岩水仙郷での撮影は終了です。
ここ、17:00で閉園でございます。
その後、夕焼はどないやろ~と思いまして、夕日を追っかけましたが雲に隠れてしまいましたので、大荒れの瀬戸内海を

ざっぱ~~ん062

ざっぱ~~ん065

と撮影しまして、帰路につきます。
モノはついでと帰りに、淡路SAに寄り道しまして

観覧車と068

 

淡路島側からの070

 

明石海峡大橋を撮影して071

 

この日の撮影は終了でございます。流石に寒かったです。

 

可憐な水仙達をどうぞ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

雲海 のち だるま狙い 其の2

今年は竹田城跡からの雲海を撮ったのに、懲りもせずに立雲峡からの雲海も撮りたくなりまして。。。

どうもみなさん、こんにちは『雲海マスターに昇格した写真家』摩訶不思議です。

いつものように0:00過ぎの霧チェックしますと、、、、

既に出始めております20161220_225508

小野市でこの状態っちゅうことは、、、、
竹田城跡はもっとゴッツイんとちゃうの~と思って

天気を調べてみる雲海予報

もう、いかにも『出ます』ってな天気。只、ちょいとばかし気温差が少ないかなぁと心配しながらも、、、、0:40頃に出発(笑)

この期間にしか撮れない写真がございます。
と言いますのも、この時期、竹田城跡は登城禁止期間に入っておりますので、立雲峡からの撮影でございます。竹田城跡に人がいない状態にて撮影できるわけなんです。何時もならば5:00過ぎには竹田城跡に登る人のライトがピカピカ光って撮影どころの騒ぎではございません。
又、夜が明けてからも望遠レンズで撮影しようものなら、、、、人がいっぱ~い。。。てな状態。
そう云う心配も無く撮影できる、何ともカメラマンにとっては垂涎モノの時期なんです。

道中も

霧が途切れることは一切ありませんでした。20161221_010501

 

 

そして、2:00過ぎに

立雲峡駐車場に到着

この時点で駐車場に私の車を入れても3台しかおらず。。。
エエやんエエやん!

少々仮眠をとりまして、、、、
3:30、立雲峡登山開始ー!目指すは第一展望台!
去年登った時は、結構ゼイゼイいってました。。。。が、今年は楽々登れます。地元の紅山、惣山に登っていたので楽々なんでしょうか?積み重ねって凄いわー。30分程で
立雲峡第一展望台に到着。

はい、私一人。圧倒的に一人。
展望台でも一番の特等席を悠々確保。
そりゃー

撮り始めるよね001

 

贅沢な景色を

独り占め003

 

冬は

星が綺麗だねぇ012

一台で上の様な写真を撮りながら、、、、
ミラーレスでは

こんなんもね010

この日は近畿地方は記録的濃霧だったようで、いつもの時間になっても

全然出てこない013

うっすら出てきたかと思えば015

すぐいなくなる 022

も~、恥ずかしがりやさんなんだから~。そんな事を何度か繰り返しまして、

 

全力で日本のマチュピチュ。031

 

どや?032

どや?033

 

どや?052

いやぁ、凄いわ。さいっこうの雲海です。
途中の

シャッターチャンスも039

逃しは047

しませんでぇ~048

手を変え089

品を変え085

設定を変え101

夢中で撮りました。まぁ、いつも夢中で撮っているんですけどね(笑)
この日は結局11:00頃までモクモクでした。
4:00頃~11:00頃までのガッツリ7時間、雲海撮影を楽しみました。
一番最初に登って、一番最後に下山でございます(笑)

そして、

下山しようとした117

その時に電話が鳴る121

表示を見ますと、『バリ鉄』のwahaha氏でございます。

wahaha『もう帰ってきたんか?』
摩  訶『いや、マダ撮ってる』
wahaha『まだ撮ってんの!?』
摩  訶『どなしたん?』
wahaha『だるま夕日撮りにいこ』
摩  訶『いつよ?』
wahaha『今日はどないなん?』

メッチャ珍しい!あの電車以外興味の無いwahaha氏が風景写真撮影のお誘いとか!
1年に1回あるかないかの機会。行っとかないかんでしょー。
そら、今日、近畿地方は記録的濃霧にもなるわ(笑)
大急ぎで帰宅準備をして帰宅です。

この日12:00過ぎの氷上付近ですが

まだ濃霧とか(笑)20161221_123614

私のブログ記事のリンクから、ちょいとだるま夕日の情報を調べてもらいまして、15時頃に最終判断をすることに!

取り敢えずは、根性で撮ったタイムラプスをどうぞ

—————————————————————————————————————————-
同日15時頃。
天候良し、雲の状態も良し。
っちゅうわけで、だるま夕日撮影決行です。

そう、場所は前回と同じ江井ヶ島海水浴場

16:15頃到着しまして、待ち合わせていたwahaha氏と現場へ。
この日も沢山のカメラマンさんがいらっしゃいました。

取り敢えず一枚ね122

しかしながら、、、沈む頃には

またもや雲に阻まれる123

さすがは『雲海マスター』。雲に好かれる男ナンバー1です(笑)

仕方がないので

飛行機撮ったり124

アーティスティックに雲を撮ったりして126

 

その後、wahaha氏と忘年会へ繰り出し、留まること無く写真の話をしました。
いやぁ~、メッチャ楽しい、そして、最高に充実した一日でした。

ん~大満足!
同じような雲海写真ばかり2500枚程撮影しましたが、、、全然飽きない。飽きないにも程があるわ。。。又、撮りにいこ(笑)

そして作りたかったスライドショー

 

目指したのはこのCM(笑)

30秒編

 

60秒編

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

雲海 のち だるま狙い

冬至までの間、天気を気にしながら忙しい日々を送っております。
撮りたいものが多すぎて目移りが甚だしいです。。。。

どうもみなさん、こんにちは。『くいしん坊な写真家』摩訶不思議です。

起床するやいなや、まず霧チェックが日課となりました。
そして、エエ感じに霧が出ておりましたら惣山へレッツゴーでございます。

仕事前にチョイと登り、チョイと撮影して下山。
もう慣れたもんです。

しかし

登る度に001

 

表情が違うんですなぁ。003

雲海撮影は、ホワイトバランスを

寒色寄りにすると004

幻想的な表現が008

できるんです。
途中

メジロなんぞを撮ったりしながら

011

 

30分程撮影しまして014

 

8:30には下山します。

——————————————————————————————-
同日、これまた日課の15時頃の空チェック。
冬の間に、『だるま夕日』を撮影したいと思いチェックをしております。

晴れていても、雲が出ていては駄目です。
まずは小野市で雲の無い快晴の日。
以前『高御位山へ夕暮れロケハン』は、高御位山から『だるま夕日』を狙う為の下調べでした。。。
しかしですな、帰宅してからよくよく調べてみますと、山の上から見通しが良いので

そもそも水平線が見えない。。。。 image

こう云うサイトって本当に便利。管理人さんに感謝しながら使用させて戴きます。

写真で確認しましたが001-2

日没方向に水平線は見えない001-3

 

これはーダメだー。
と云う事で、『だるま夕日撮影』で有名な『江井ヶ島海水浴場』か『舞子浜』の二択。
今回は『江井ヶ島海水浴場』へ行ってまいりました。(2016/12/19)


江井ヶ島ですと

日没方向、何にもぶつからずに四国まで!image 

余裕で水平線が見えます。

だるま夕日を撮りに行く条件として、
1.目視で雲のない天気であること。
2.雨雲レーダーで雨雲チェック。
3.普通の雲チェック
4.霞(主にPM2.5)チェック

まぁ、目視でチェックしたところで現場の状態は分からないんです。
ですので、【1】は【2】のチェックをするかどうかの判断基準です。

で全てクリアしてましたら、撮影へGOっちゅう訳ですな。
全てクリアしておっても出ない時は出ないので、こればっかりは時の運なんです。

到着したのが16:15。
すでに7~8名のカメラマンがいらっしゃいます。流石有名スポット。

三脚を据えまして

試撮をね016

すでに

サンセットロードが綺麗018

今は綺麗なんですが、、、、
下の雲の帯が気になるなぁ。。。微妙やなぁ。。。。

等と思いながらも、美しい夕日を

ガッチリと撮影019

勿論、いつもの

ロウソクも忘れずに020

本日も

夕焼フェチ全開で021

 

バリバリと撮影022

 

やっぱり下の帯、気になるわー。
気になっても、シャッターを切るのは止めません。。。

 

絵になりますなぁ。024

アップで023

 

 

しっかし夕日が

デッカイ!025

『だるま夕日』までカウントダウン!

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、

ヤッパリ。。。。。026

こうなってしまっては、もう駄目。
いや、これはこれで綺麗なのですが、本日の目的は『だるま夕日』。

写真ってのは

空振りがあって当然027

冬至で夕日の沈む位置が折り返します。
来年の早春まで狙えますので、気長にいきまっせ!

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

いつもの自転車コースを歩いてみる

車に乗って見る景色を、自転車に乗って見てみると全然違う。
自転車に乗って見る景色を、歩いて見ると全然違うはず。

どうもみなさん、こんにちは。『初心者【徒歩ダー】写真家』摩訶不思議です。
いつもの道も歩いてみると、どんな景色が見えるのだろうか。。。ふと、そんな事を思いまして、、、、
我が地元、小野市。いつもはチャリンコで街ぶらですが、今回は徒歩で街ぶらしてみました。

まずは、葉っぱはありませんが、いつもの

桜堤を001

 

撮りながら004

 

スタートです。
徒歩ですと、カメラ2台持ちながら歩けるのが良いですね。チャリンコだと、バックパックの肩紐にアダプター付けて一台。バックパックの中に1台と云う布陣。バックパックから取り出すのが手間なんですよ。

 

ちょっと逸れてみたり003

 

逆に河川敷に降りてみたり002

しながら、テクテクと歩きます。

橋を渡りながら

ピッカー撮ってみたり005

 

もう冬ですなぁ007

 

しみじみ季節を感じてみたりしながら進みます。
いつもの堤防から

いつもと違う景色を008

撮ってみたり、

いつもと同じ景色を009

撮ってみたりしているうちに

段々と日も傾いてきました。011

この時期は、本当に日没が早いですね。

そして、滅多に撮らない

 

電車とか012

撮ってみたり013

 

自転車に乗っていると、そんなに電車を見かけないんですが、、、、
歩いていると、しょっちゅう通っている感じがする。

 

色んな場所から015

 

走る電車を016

 

適当に流し撮り。

そして

こんなんあったんや的な018

 

発見をしてみたり、、、019

 

ホンマに歩いてみんと気づかないものって沢山あります。
日も暮れてきましたので、

ありがちな020

 

写真も021

撮っておきましょう(笑)

更にこんなんあったんやー的な

ドカン置き場を023

発見して024

日が暮れきってしまう前に025

大急ぎで026

撮りました027

 

 

この後は日が暮れてしまったので、只のウォーキングになってしまいました(笑)

歩いて見ないと発見できないモノも沢山発見できて、中々楽しい街ぶらでございました。
皆さんも、いつも車で走っている道を歩いて見ては如何?
その街の新しい顔が発見できるかもしれません。

 

 

今回の『徒歩ダー』コースimage

 

11km歩くのに3時間以上かかってる、、、恐るべし、街ぶら(笑)

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

夕暮れの綺麗な季節

写真の中でも特に夕暮れの写真が大好きです。

どうもみなさん、こんにちは。『夕暮れフェチの写真家』摩訶不思議です。

いやぁ、始まりましたなぁ。夕暮れの綺麗な季節が。
寒くなればなるほど綺麗な夕暮れを見ることができます。真っ赤っ赤と言うよりは、深く濃い赤って感じですね。

15時頃には一度空を見て『今日はエエ感じやなぁ』と思いましたらば、それからが大忙し。色々段取りせないかんですしね!
只、時間が無い時は、いつもの『ひまわりの丘公園』になります(笑)

ひまわりの丘公園

自宅から車で5分、チャリンコでも10分と云う、お手軽ロケ地。
のわりには、エエ雰囲気で好きなんですよ。
ちゅうか、地元の景色が大好物なんですなぁ。結局、小野市内であれば、どこで撮っても満足してしまうと云う(笑)

大抵は

夕日が沈む005

チョイと前から006

出陣です007

『秋の日は鶴瓶やでぇ』とはよく言ったもので、『ぐへへぇ~ぐへへぇ~』と沈みます。
沈んだ後はですなぁ、

大好きな010

マジックアワーが011

始まるのですよ!012

私的には日が沈むときより、こちらの時間の方が大忙しなんです。

 

場所を変え013

画角を変え014

角度を変え016

被写体を変えながら018

あっちにウロウロ~、こっちにウロウロ~。

するんですな019

大体、日没から

一時間ぐらいは撮ってます。023

そして、マジックアワーが終わって、直ぐに帰ればよいのに

まだまだ027

ウロウロ~029

 

もうちょい撮り足りんなぁ等と思いながら、帰宅するのかと思えば

場所を変えて、ちょっとした夜景を(笑)003

ここも、自宅から車で5分程の

ゆめの森公園

ここは少々高台になっております。
控え目な小野市の夜景が撮れたりします(笑)

 

冬っぽい景色を撮ったり004

お月さん撮ったりね001

 

この公園、駐車場が19:00で施錠されてしまいます。
ですので、ここからの夜景は冬限定でございます。冬至までぐらいでしょうなぁ。。。

んでもって、体が芯まで冷えた頃に帰宅でございます。

今日も大満足の街ぶらでした。
満足、満足。

”たそがれがその日の夕暮れと
折り重なるほんのひととき
そうやって たかだか
三十分か一時間”

引用:高田渡『夕暮れ』

高田渡さんの、この絶妙な表現に心が震えます。

マターリとしたスライドショー

 

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

ちょっと遅めの夏休み 3日目

車で寝てましたら、何だか揺れてますねん。
目を覚ましますと、、、台風並みの暴風雨。深夜2時頃。
これは葉っぱ落ちとるなー。オレンジロード期待できるなーと思い、再度就寝。

セットしていた目覚ましが鳴った5:00。起床!
防寒具に着替え、三脚にカメラセットして、いざ出陣!

 

落ちてるでぇー!099

葉っぱ仰山100

落ちてるでぇ!101

 

 

昨夜の暴風雨でスンゴイ積もってます。
夜が明けると綺麗なオレンジロード間違いなしですな。

そして

段々と102

夜が103

明け 105

始めます110

 

 

来てよかった、、、ホンマに来てよかった、、、、
このオレンジロードは地元の方々の生活道路なんです。
車もたくさん通ります。車が通る度、オレンジロードは薄く薄くなってきます。
夜明け前が一番濃いオレンジロードとなります。只、光が少ないので表現的にはどうかと思いますが。。。。。

その後も、

次、何時会うことが115

 

出来るか119

 

分からない景色を120

 

時間を忘れ125

 

只々、夢中で127

 

撮り続けました130

 

5:30撮影開始
9:00撮影終了
メッチャ長いこと、メタセコイヤ並木道を何往復もしながら撮り続けました。
気がついたら9:00だったとか。。。。。記憶喪失も甚だしいです(笑)

念願のオレンジロードも撮影できましたので、これにて『ちょっと遅めの夏休み』ミッションコンプリートでございます。
思ってた写真、、、全部撮れた。。。。幸せイッパイ夢イッパイでっせ!

この後、帰宅準備をしまして下道通りながらボッチラボッチラ帰宅しました。

途中ですね、
おろし蕎麦喰うてない事に気づきまして、、、、気づいたのがダイブ遅かった。。。。

蕎麦切 ゆる里

 

にて、辛蕎麦セットを注文しました。。。。。
おろし蕎麦、、、ミッションコンプリート??

ちょっと遅めの夏休み 完

最終日ルートマップ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

ちょっと遅めの夏休み 2日目

そう、目覚めたのはチェックアウトの10分前。。。。
そらそうやわ。呑み過ぎやねん(笑)
旅に出ると楽しすぎて、ついつい深酒してしまいます。。。反省反省。。。。とは言え、楽しいモンしゃーないやん(笑)
バタバタとチェックアウトの準備をしまして、荷物を車に放り込みました。
まだ少々お酒が残っておりますので、街を散策したいと思います。

そういや、昨日、、、今日か、、、、(笑)、N本さんが『気比神宮』オススメしてくれたなぁ~と思い出しまして。

行ってみる事にする

歩いて直ぐに

到着048

 

大きな鳥居って、ほぼこんな形ですよね。
何かルールでもあるのでしょうか?

内部を049

見て回って050

お酒が抜けるのを待ちます051

怒られるで。。。
この日は結構暖かく、あっちゃこっちゃ歩き回ってますと汗ばむぐらいです。
エエ汗もかいたし、お酒も抜けたことですし、、出発しましょう!

まぁ、取り敢えずメタセコイヤ並木道の様子を見に行きますかぁ。

道中ですな、敦賀へ行く途中見つけた

こんなお店。。。20161201_134340

場所はココ

もう気になって気になってしゃーない。
昼ごはん時過ぎてますが、、、入ってみよー。
入ってみますと、元は建築士事務所で設計されてたオッチャン夫婦が営んでおられました。
味はですね。。。フツーです。でもね、すんげぇバランスがええ食事でした。
私は無難に『唐揚げ定食700円(税込み)』を注文しました。
内容は
・ご飯(量は自由に選べる)
・サラダ
・唐揚げ
・野菜の炒め物
・ウィンナー
・味噌汁
・湯豆腐(冷奴風でしたが暖かかったです)

量多すぎ。。。。700円って安い。。もうチョット量少なくてもOK(笑)

お客さんも少ない時間帯だったらしく、ご夫婦とお話しながらご飯を食べてまして、、、メタセコイヤ並木道の写真を撮りに来てますねんって話をしました。

山下元利って人が滋賀県出身の防衛庁長官だったらしく、その頃には自衛隊の訓練でよく使われてた道ですよなんて、お話もされておりました。

さて、気になってた食堂でご飯も食べましたことですし、、、、目的地へ参りましょう。

一応、駐車場に車を停めて

歩いてはみますが、、、063

 

あかんわー。やっぱり人多いし、オレンジロードないしー。
ちゅうことで、次のポイントへGO!

白鬚神社』でございます。
ここは琵琶湖に浮かぶ鳥居があるんですねぇ。『近江の厳島』とも呼ばれております

それがこちら

どんっ!065

ん?ちょっと遠いって?
了解了解。

どんっ!072

 

え?近すぎるって?我儘なんですからー。
そうそう、この鳥居の鳥、、、、いや、、、ここはダジャレちゃいますって!
鳥なんですが、ず~~っとここに止まっているんですよ。全然動かないので、置物かなぁなんて思っていましたが、夕暮れ近くになるといなくなってました。鳥居の守り神かなんかかなぁ等と思いながら。

ではでは

どうぞ073

 

この鳥居、近くから狙うより、ちょっと離れて

望遠で狙った方が066

 

雰囲気でまっせ!

大体この辺りから

設定を色々変えながら

こういうのとか069

 

こういうのとか067

 

 

こういうのを071

撮りながら、夕暮れを待ちます。
西近江路を歩いて行ったり来たりウロウロしてます(笑)

あー、メインの神社は

道を挟んで075

(湖上の鳥居を抜く朝日の写真はあるけど、、、、この鳥居二つを抜く朝日の写真がないんです。。。。こう云う建て方してるってことは、絶対二つ朝日が抜く日があるはず!撮りたい。。。。今度色々調べてみよ。。。。)

こちら側です。078 

広角で波バッシャーンや076 

ミラーレスで波バッシャーンも074

撮ったりしながら

この時を082

待って 087

ました!090

狙った写真を撮るシチュエーションが来るってホンマに最高ですわ。
これがあるから写真って止められませんねん。

無事に撮りたい景色も撮れたことですし、ぼちぼちマキノピックランドへ戻りますか。道中、道沿いのスーパーで夕飯を買いまして、、、体も冷えましたので

『マキノ高原温泉さらさ』20161201_203537

で温まりまして。
時刻は21:00。

メタセコイヤ部 夜練開始!094

意気揚々と撮っておりましたが、、、、095

本格的に雨が強くなってきたので、、、、098

 

30分でしゅうりょー。
22:00には就寝。明日の朝に備えます!

最終日へつづく、、、、

 

2日目ルートマップ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

ちょっと遅めの夏休み 1日目

そういえば、今年何やかんやしてて夏休み取ってないなぁ~と思い出した2016/11/30の朝。

どーもみなさん、こんにちは。『休める時に休んでしまう写真家』摩訶不思議です。
そうなんですよ。夏休み取ってない事を思い出しまして、、、思い出してしまったなら仕方がない。予定を確認しますと12/2までは大丈夫そう(笑)
何が大丈夫かって?そら、諸々ですやん!

そうと決まれば話は早い。
諸々準備して、軽バンに積み込みーの、嫁さんに『ちょっと2,3日旅に出てくる』とメールしてしゅっぱーつ。
宿?そんなもん平日やし現地でどないかなります。取れないなら車泊したらエエんですよ。その為に最低限のキャンプ道具一式積んでますんやから(笑)

問題は目的地。。。紅葉も終わりかけてるし。。。
そや!メタセコイヤ並木道は紅葉の時期も少し遅い。おまけに今ならオレンジロードが撮れるかも!
っちゅうことで、以前ロケハンに行きました『メタセコイヤ並木道』に行ってみようではないですか!
ついでに、以前食べる事ができなかった【ソースカツ丼、おろし蕎麦、ヘシコ】ついでに、、、【竹田の油あげ】までは、、、ちょい無理か(笑)
等を食すのですよ!

【一日目】
まずは、メタセコイヤ並木道のマキノピックランド

への道中。お昼でしたので、、、、
若狭食堂 かみなか亭にて

ソースカツ丼コンプリート

メタセコイヤ並木道に到着したのが13:00過ぎ。
一応、端から端まで歩いてみるが、、、、、

人とか車とか多すぎて。。。。駄目。。。。20161130_132835

オレンジロードも道の端だけ。。。これは朝に来ないかんなぁ。

はい、次!
ここは2日目夜から車泊して3日目の朝にかける!
ちゅうことで、紅葉は散ってしまってるでしょうが、、、今年行く予定でした【鶏足寺】へ!

マキノピックランドからは約50分の道のりでございます。

ピークも過ぎてましたで麓の駐車場ではなく、【石道寺】の駐車場へ到着したのが15:00頃。

急いで目当ての場所へ005

葉は散ってしまってるけど、、、、

十分絨毯あるやん!012

色々ネットでアップされている写真は、木々が真っ赤っ赤で真っ赤な絨毯ってのが殆どでして、、、、私、こちらの方が好みかも(笑)

さてさて、結構ハケ待ちしてましたんで、撮影が終わりましたのが17:00頃でございます。
今から撮影できるとすれば【夜景】関係ですわなぁ。。。
ちょいと調べましたら、敦賀市にて『ミライエ』と云うクリスマスイルミネーションが開催されている模様。こりゃー撮りに行くしかないやろー。
っちゅうことで、敦賀港へGO!

意外に近いんです。下道で約50分で到着。
18:00から点灯。到着したのが、丁度10分前の17:50。
なんて良いタイミング!点灯する瞬間は人が通っていないので大ちゃ~んす!
ちゅうことで、急いで準備して、、、、

いざ、点灯 046

 

おぉ~、まるでチッチャイ『なばな、、、、』。。。おっと、コレ以上は(笑)

ここは海辺でして、メッチャ風が強いんです。長時間露光は中々厳しい。。。
それでも

こんなんや020

こんなのとかね021

い、一応ね。。。。024

この前で撮影してますと、、、、
『シャッター押して下さーい』と5組ぐらいに声掛けられました。。。。
5人ちゃいまっせ!5組でっせ、5組!(笑)

お決まりの

玉ボケ031

使ったりしながらね032

 

ポワポワっと035

したのもね039

とまぁ、いつもの如く撮影しました。
あまりに風が強いのと寒いので早々に撮影を切り上げました。
撮影を終えたのが19:00頃。
取り敢えず宿を確保するかーと、近辺で素泊まり空いている宿を検索。一発で見つかる(笑)ホンマに便利な世の中になったもんですなぁ。
本日のお宿は

アネックスつるや

駐車場無料。素泊まり6500円っちゅう安さ。
チェックインをすませ、荷物を部屋におきましてぇ~。駅まで散策、散策 。
一度も来たことがない

敦賀駅を撮影20161130_195740

その後、どこで飯を食べるかぁ~と歩き始めた瞬間、路地裏に

メッチャエエ赤提灯発見!20161130_195847

 

こんなお店好きですねん。タブン、カウンターだけ、、若しくはカウンターとテーブル席1つぐらいで、地元のオッチャンとかが呑んでるんちゃうかなぁ。。。と思い入ってみますと。ビンゴ(笑)

カウンター席だけしかございませんでした。
場所はですねぇ

こちら、、、

このお店で、念願のヘシコ、、しかも刺し身を食べました。
ヘシココンプリート。
隣の方にオススメを聞きまして、普段呑まない日本酒を呑んだりしました。『早瀬浦』ちゅう銘柄でした。この日本酒、、、、アカンやつです。無茶苦茶呑口ええんですよ、、、冷酒で二合で我慢我慢。。。。

あ、そうそう。このお店ですね。入店して何やかんやカウンターでお話してて分かった事なんですが。。。どうやら

吉田類の酒場放浪記』の取材を受けた店なんですって。知ってビックリでした(笑)

そろそろ宿に戻ろうと、お会計を済ませましてホテルまでの道をテクテク歩いていますとですね、、、、先程の『まごころ』さんの目と鼻の先に

こんなお店が(あいろんバル)。。。

外から内部を見ると。。。。ピザ窯あるんですよ。。。。薪も積んであるんですよ。。。そんなん入らなしゃーないですやん。。。
お腹いっぱいでピザなんか食べれませんけど、ちょっとマスターと話してみたいですやん。。。ですので、、、、入店。。。

お酒を注文した直後、声をかけられました。
何と、先程の『まごころ』さんで隣に座っていた方、、、そう『早瀬浦』をオススメしてくれた方でした(笑)(N本さんといいます。)
隣同士の席につき、何だかんだとお話させて戴きました。N本さん、ピクルスご馳走様でした!美味しかったです!あ、マスターとお話し、、、してへんやん。。。。
んでもって、面白い居酒屋があるっちゅーんで、その後

『かばやん』と云う居酒屋さんへ

連れて行ってもらいまして20161130_233018

もう、ダイブヘロヘロなんです(笑)
旅に出る時はスマホカメラの位置情報をONにして出るんです。写真を撮るだけで行った場所が特定できるって、現代の技術って凄い。
食べた内容はあまり覚えておらんのですが、N本さんにご馳走になった爆弾みたいな唐揚げと、、、ここでもヘシコ食いました(笑)

ヘシココンプリート(通算2回目)

んで、大将とお話してる時に何だか音楽の話になり、、、、2/18の敦賀『かばやんLive』やろーぜ!となったみたいです。
連絡先も交換しましたので、来年ホンマにするんか大将に確認してみよ(笑)
ちゅうか、雪が凄いんとちゃうんかなぁ。。。辿り着けるかどうかの方が不安やわ。。。。

その後、N本さんとお知り合いのご夫婦がかばやんでご飯を食べてらっしゃいまして、、、その方々も巻き込み、、、かばやんの大将もまきこみ、、、、

皆さんがお知り合いだという

ever soulと云うお店へ20161201_014003

ここのお店、、、ギターがあったんですよね。。。
何だか弾き語った覚えもあるんですよね。。。。あやふやですが。。。。
スミマセン、、、記憶がおぼろげしか、、、、
もし、御迷惑おかけしておりましたらゴメンナサイ。。。

この写真も撮った覚えがございませんで、、、
この後、EverSoulのマスターとかばやんの大将と、もう一軒行ったと思います。が、、、スマホの電池もキレていて写真もございません。記憶もございません。。。ぜ~んぶ終わったのが6:15分頃っちゅう記憶はございます(笑)

N本さん、ご夫婦さん、かばやんの大将、EverSoulのマスター、色々とお世話になりました。本当にありがとうございました。すご~く楽しい敦賀の夜でした!

と、なが~いなが~い一日目が終了でございます。

二日目へつづく、、、、、

一日目ルートマップ

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。

紅葉ハンター2016 最終回~いざ!オレンジロードへ~

紅葉ハンターシリーズも無事に最終回を迎える事ができました。
いやぁ、今年もよーさん撮ったなぁ。
今年は紅葉豊作の年だったと思います。昨年が紅葉せず散ってしまいましたので、昨年の分も堪能致しました。

最終回は、、、、今回も長いですが、、、、
そう、あのメタセコイヤ並木道でございます。
ここはですな、今年(2016年)の10月6日『仕事ついでにふらっと滋賀ぶら』にてロケハンした場所でございます。
そう、あの頃は、、、、

こんなに緑001

予告通り、撮りに来たのは良いのですが、、、一日目

人が多すぎて萎える&オレンジロードは何処?019

てな状態でございます。
この日はさっさと諦めて、鶏足寺へ。
二日目、【白鬚神社】への道中、来てみましたが、、、やはり【人多すぎ&オレンジロードは何処?】状態。
さすが、人気スポットやなぁ等と思っておりましたら、、、、昨日(2016/11/30)NHKで何やら放送されていたみたいです。。。そら人多いわ。。。
これは、今日(2016/12/1)の夜からマキノピックランドの駐車場にて車中泊して、明日の朝一にかけるしかないなぁ。

私思うのですよ。
人気スポットなので観光客さんは目一杯愉しめば良いと思います。綺麗なメタセコイヤをバックに、とびっきりの笑顔で写真を撮ったり。。。皆でメタセコイヤをバックにジャンプする青春写真を撮るのもいいじゃぁないですか。
私も、こんなデカイ体に怖い顔をしておりますが、『シャッター押してください~』と頼まれる事もシバシバ。

ええ、ええ、全力でさいっこうの一枚を撮らせて戴きます!

どこの地方でも観光資源って大切!しかし、私らみたいなカメラマンは、その観光客さんの邪魔にならぬように写真を撮るべきだと。
ここはバイク乗りの有名スポットでもあります。
バイクを道端に停めて、写真を撮っているバイカーの多いこと多いこと。
ちなみに、並木道のあっちゃこっちゃに【路上駐車はお止めください】の看板あるんですがね。。。。車を停めて写真を撮っている人も。。。。駐車じゃなくて、停車やねんとか、ソンナイイワケハドウデモイイデスカラ。。。。
全国のアチラコチラの有名スポットでルール違反やマナー違反が続出して、規制が入ることも珍しくありません。私もシッカリと意識して写真を撮りたいものです。。。少々、毒を吐いてしましました。。。ゴメンナサイ、、、

 

さて、白鬚神社の写真を撮り終えて、、、、

温泉に入りまして、、、20161201_203537

 

車泊の準備をした後、

『メタセコイヤ部 夜練開始!』021

 

もう完全に部活の合宿状態(笑)
昼間と打って変わって、全然人いない、、、車も全く通らない。。。
ちなみに時刻は21:00。
バイカーの皆さん、、、、この時間なら人の迷惑にならないと思います。。。。しかもメッチャええ雰囲気の写真が撮れそうですぞ(笑)

なんていうんだろうか、、、、

すげぇロマンチック!023

ほんっとに誰も通らない、一人っきりなのに

めっちゃロマンチック024

このロマンチックを伝える相手がいないことに歯痒さを覚えながら、、、、
頭の中では、、、、勿論

C-C-Bの「Romanticが止まらない」025

が流れ出した所で、雨が強く降ってきましたので、これにて夜練終了!
明日は朝一より、『メタセコイヤ部 朝練』を開始する!
車中で就寝の準備をしてましたら、すんげぇ風雨。車が揺れるぐらいの風雨。これは!明日の朝一、オレンジロード期待できるで!

—————————————————————————————————————————–

日付を跨ぎまして、、、
2016/12/2 6:00AM

『メタセコイヤ部 朝練』開始!028

お分かりでしょうか?足元に積もったメタセコイヤの葉を!
これはモロタ!オレンジロードもろた!
しかし、よくよく考えてみると、、、

師走に入った朝に何やってんだか(笑)029

 

なんつーか、、、、そう、、、、

あんまり難しいことは考えないでおこう030

 

折角こんなに美しい景色に出会っているんだから、

 

その時を全力で!031

 

全力で!032

 

 

これぞオレンジに染まる道。
見られるタイミングも中々難しいみたいです。
そう、それはマサシク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『きまぐれオレンジ☆道路』038

これが言いたかった!
その為に、撮りにきたみたいなもんだよねー。
一つダジャレ言うのもホンマに大変な世の中になったもんですわぁ。。。。

FBでも少々ネタフリはしたつもりですが。。。。
あ、あと、このネタ。。。恐らく40台以上しか通用しないと思います(笑)
鮎川懐かしいわー。。。。
落葉が始まって一週間ほどで終わってしまうそうです。しかも、この日はピークに近い状態だったはずです。尚、12/6現在、ホボ終わってしまっております。

撮影をしている最中、何だか何かの鳴き声がするんですよ。
撮影に夢中で、鳴き声のする方向を見てる余裕なんてないですしね、、、
徒歩で移動しながら撮ってますもんで、その移動中ふと見てみると

野生の楽園041040

 

そうかー、もうすぐ冬が来るもんねぇ。冬眠しないにしても、ちゃんと食べとかんとね。
でもオッチャンね

君たちの事を木に、、、いや気にしている043

そんな余裕は042

ナインダ044

 

このオレンジロード、雲海と同じで刻一刻と姿を変えます。
というのも、車が一台通る度に落葉が無くなっていくんです。
又、陽の光が差すか差さないかによっても、えらく表情が変わります。。。

本当に

奇跡的な景色は047

この日本に048

あと、どのくらい053

あるのでしょうか?055

 

そうそう、このメタセコイヤ並木道ってのは『滋賀県道533号白谷野口線』といいまして、地元の方の生活道路となっています。ですので、通勤通学時間帯には出勤中の方々や通学中の学生さんが数多く通ります。
7:00から8:30の間はピークタイムですので、くれぐれも地元の通勤通学の邪魔にならぬよう心がけて撮影を楽しみましょう。
ちなみに、平日だというのに7:00頃からカメラマンがワラワラとおりました。私も、そのうちの一人ですが(笑)

メタセコイヤ並木道の紅葉、あわよくばオレンジロードまでと思っておりましたが、念願叶って両方共

撮ることができました056

本当にありがたい事です。
私は、11/30、12/1、12/2は少々『遅めの夏休み』を戴きました。
ちょっと早い冬休みやんってツッコミも戴きました(笑)
いえいえ、これは夏休みです。

最後に

 

緑と~004

赤と~058

 

おおぅ、、、一つ足りなーい。
皆さん、お分かりですね?
そう、白が足りんのです!この冬の間に撮れるかなぁ、、、いや、撮りたいなぁ、、、こうなれば、少々遅めの『冬休み』を戴きまして、、、

『メタセコイヤ部 雪の華編』

チャレンジしたいと思います!乞うご期待!
期待してる人おるんやろか。。。。。

そして紅葉総まとめスライドショー

2016年12月5日 紅葉ハンター2016 完結

以下の【サポートする】をポチッとして戴きますと、100円~10000円の範囲で摩訶不思議に投げ銭ができます。 記事がお役に立ちましたら、投げ銭をしてやってください。